無限のドラマがそこにある!たった3時間でもマルチで遊んだストラテジーはこんなにも面白くなる【特集】 3ページ目 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

無限のドラマがそこにある!たった3時間でもマルチで遊んだストラテジーはこんなにも面白くなる【特集】

GWだから!リプレイを通じて多人数でストラテジーゲームを遊ぶ面白さを紹介します。今回は、人狼風のルールで戦国時代を遊んでみました!

連載・特集 特集
『Shogunate』
  • 『Shogunate』
  • 『Shogunate』
  • 『Shogunate』
  • 『Shogunate』
  • 『Shogunate』
  • 『Shogunate』
  • 『Shogunate』
  • 『Shogunate』
1597年の勢力図。史実では翌年豊臣秀吉が世を去り、その2年後に関ヶ原の戦いが勃発する。

面従腹背

GMゲーム終了まで残り1時間を切りました。このままあと1時間経過すれば、時間切れで親織田チームの勝利となります。

毛利そろそろ反織田チームは動かないとまずそうですが、いまいちつけ入る隙がないんですよね。チームが一つにまとまるにしても、誰を中心に攻めるかという問題があります。

荒木徳川さんが織田家の内部に派閥を作りましたよ。なになに……「織田信忠に代わって徳川家康を天下人にする派閥」?

毛利徳川さんが持っている天下取りの大義名分を使って、主君の織田信忠から天下を奪う派閥ですね。要求を突きつけて素直に天下を譲り渡せばよし、そうでなければ力ずくで奪い取ることになります。問題は、徳川さんの力だけでは到底織田に敵わないことです。

徳川がさりげなく派閥を立ち上げた。単独では到底要求を突きつけられない。
ルール紹介
大勢力の家臣は派閥を作って主君に要求を突きつけることができます。最後通牒を突きつけられた主君は、要求を飲むか戦争で決着をつけるかを選ばなければなりません。

島津そうか。葦名さんが北条さんの家臣になったときのように、いったん織田の家臣になって徳川さんの派閥に入ればいいんだ!

毛利織田信忠はNPCなので、こちらから家臣になると申し出ればまず断られることはありません。これで反織田チームが一つにまとまれます。

葦名西日本はみんな織田家にひざを屈したんですね。家臣になって内部から乗っ取るということですか。

毛利と島津が相次いで織田に臣従。あっという間に西日本が統一された。

毛利派閥のリーダーは兵力が一番多い島津さんに変わりました。大義名分を持っているのは徳川さんだけなので、徳川さんを天下人にするという要求はそのままです。

徳川リーダーの座を奪われて、かつがれるだけの神輿になっちゃいました。

島津各チーム4人ですから、反織田チームは徳川、毛利、島津の他にもう1人いるはずですよね?

毛利この段階でなにもしないのはおかしいですね。

荒木きっと、派閥の中に親織田チームのスパイが紛れ込んでますよー。

筒井……。(無言で派閥に参加)

派閥は急速に支持者を集め、最後通牒を突きつけることが可能に。AIの大名までが派閥に加わった。

決戦前夜

島津我々が家臣になったことで織田家の総兵力が増えましたね。我々の収入を吸い上げて兵を雇っているのでしょう。

毛利金山・銀山の莫大な収入も織田家に横取りされています。短期間で決着をつけないとまずいですね。

徳川この中に誰か裏切り者が混ざっているのかな。神輿にされてる自分ですら誰が味方かわかりません。

毛利さすがに反織田チームは、派閥に入っている島津、毛利、徳川、筒井の4人で決まりじゃないですか?

荒木荒木はどっちとも組んでそうですよね。

島津それでは、リーダーとして主君の織田信忠に派閥の要求を突きつけます。さあ、AIはおとなしく要求を飲むか、それとも天下分け目の戦いを選ぶか……。

すみません、ゲームが強制終了しました!

一同(爆笑)

毛利織田家がPCにまで介入したのかな?(笑)

島津ゲームを再起動しました。改めて最後通牒を突きつけます。さあ、どうなる?

殺伐とした言葉が並んでいるのはオリジナルゲームの影響。これもロールプレイの内。

島津織田は要求を拒否しました。

島津・毛利・徳川・筒井よろしい、ならば戦争だ!

――この時、ゲーム開始から2時間28分が経過していた。時に1600年、天下の行方を決める最後の戦いの幕が切って落とされた。

先手必勝

明智いよいよ最終決戦ですね。親織田チームの皆さん、まずは全員織田家を守る側で参戦しましょう。

荒木ついに始まってしまった。皆さん、荒木の領地を攻めるのはやめてくださいね。

明智荒木さんは親織田チームなんですよね。なんで織田側で参戦しないんですか?

荒木なにを言っているんですか。僕は反織田チームですよ。

明智荒木さんが本当に反織田チームなら、反織田チームを名乗っている4人の中に親織田チームのスパイが1人紛れ込んでいることになりますね。

葦名私も親織田チームとして参戦しようとしているのですが、操作に手間取っています。

――親織田チームの足並みが乱れる間に、反織田チームの軍勢は続々と近畿に集結した。

毛利親織田チームの主力である北条軍は離れた場所で様子を見ていますね。味方の軍勢が集まってくるのを待っているのでしょう。親織田チームが集結する前に、先手を打って織田軍本隊を叩きに行きましょう。

島津あわてて北条軍が駆けつけてきました。しかし、来るのが遅い。先に織田軍本隊を撃破した勢いで、あとから来た北条軍を叩き潰せば勝てます!

――緒戦、河内国(大阪府)飯盛山城をめぐる合戦は反織田軍の勝利に終わった。

圧倒的な兵力を誇る織田軍も連合軍の前に敗北。遅れて到着した北条軍は各個撃破された。

北条救援は間に合わなかったか!

島津最初の合戦は反織田チームの大勝利ですね。

徳川親織田チームの明智軍が今ごろ東北から到着したぞ。反織田チームを名乗っていた荒木さんも、とうとう正体を表して親織田チーム側で参戦しました。

島津荒木さんの領地は近畿地方にあります。我々の軍もすべて近畿にいるので、このまま占領してしまいましょう。

荒木荒木を攻めないでくださいよー。

北条葦名さんはまだ参戦できませんか?

葦名ちょうど当主が死んで代替わりしたら参戦できました!

旗幟鮮明

判明した所属チーム

親織田チーム:明智、北条、葦名、荒木
反織田チーム:毛利、島津、徳川、筒井
ついに敵味方がはっきりした。親織田チームは東日本に、反織田チームは西日本に集中している。

島津(反)ついに全員の所属チームが明らかになりましたね。親織田チームは東日本、反織田チームは西日本に集中しています。

毛利(反)荒木さんの次は京都の二条城を攻めましょう。織田の本拠地です。

北条(親)AIの操作する織田軍本隊が主戦場の近畿から離れた場所に引きこもってしまいました。今、近畿にいる親織田チームだけでは京都を守りきれません!

島津(反)AIが勝てない戦はしたくないと言っているようですね。さっきの敗北で近畿周辺の味方の戦力が激減したからでしょう。

徳川(反)それでもまだ総兵力では互角なのが怖いんですよね。AIがやる気になったら、いつ戻ってくるかわかりませんよ。

荒木(親)荒木軍、全滅しました!

明智(親)荒木さんはあっさりやられてしまいましたか。領地を反織田チームに囲まれていたのが災いしましたね。さっき、言を左右にしてすぐに参戦しようとしなかったのは、味方が到着する前に袋叩きに遭うのを避けるためだったのでしょう。

反織田軍によって京都の二条城が陥落した。斜線部分が占領されている地域。

毛利(反)京都陥落! これで戦争の勝敗を決めるスコアが一気に上昇しました。スコアが100%に到達すれば勝利です。

徳川(反)この戦争に勝つには、岐阜周辺も占領してスコアを稼がないと駄目ですね。

ルール紹介
戦争に勝利するにはスコア(戦勝点)を100%にする必要があります。スコアを稼ぐには、領地を占領する方法と合戦に勝利する方法の2通りがあります。

神出鬼没

GMゲーム終了まで残り20分です。反織田チームは20分以内にこの戦争に勝利し、織田家を打倒すれば勝利となります。親織田チームが勝つには、それを阻止する必要があります。

毛利(反)親織田チームの明智軍が近畿を離れ、海路で西日本に向かいました。どうやら島津さんの本拠地を直接攻撃しようとしているようです。

徳川(反)中部地方に展開する北条軍が、徳川の本拠地を落として逃げていきました!

東北から九州まではるばる遠征した明智軍。この後も各地を転戦しながらゲリラ戦を展開した。

明智(親)荒木さんがやられてしまった以上、親織田チームの私たちが勝つには、ゲリラ戦で相手のスコアが貯まるのを妨害しながら20分間逃げ切るしかありません。

北条(親)反織田チームがスコアを稼ぐ方法は、領地を占領するか合戦に勝つかのどちらかですから、私たちは時間切れまで大きな合戦に負けなければいいわけですね。

明智(親)皆さん、合戦は避けて奪われた領地を取り返すことに専念しましょう。

中部地方で対峙する両軍。戦場となった徳川の領地は荒廃した。

徳川(反)親織田チームが日本各地で展開するゲリラ戦のせいで、だんだんスコアが下がっています。このままでは時間切れで負けてしまいます。

筒井(反)……ガツンと稼がないと駄目だな。

島津(反)スコアを大きく稼ぐには合戦に勝つのが一番ですね。明智軍がゲリラ戦のため最前線から遠く離れている今のうちに、織田軍本隊を叩けませんか?

毛利(反)北条さんの大軍が織田軍の近くで見張っているので奇襲は難しいですね。

徳川(反)親織田チームは防御側に有利な日本アルプスの山岳地帯に展開しているので、こちらから攻撃すると圧倒的に不利になります。これは手を出しにくいですね。あれ、AIが操作する織田軍本隊は、山岳地帯を移動し続けているせいで補給が底をついてますよ。

島津(反)兵士は飲まず食わずで、とても戦える状態じゃなさそうですね。これなら北条軍を避けて本隊だけ叩くことができれば勝てます。

北条(親)まずい、この合戦に負けたら一気にスコアを稼がれてしまう。織田軍、俺が犠牲になっている間に逃げてくれー!

毛利(反)北条軍が足止めに来ました! 決戦です!

――信濃国(長野県)川中島で織田軍本隊と島津・徳川の連合軍が激突。その西、天正寺では川中島に向かう毛利軍とそれを食い止めようとする北条軍が一大決戦を繰り広げた。激戦の末、軍配は反織田軍に上がった。

織田軍本隊を守ろうとした北条軍だったが、毛利軍を足止めするのが精一杯だった。

北条(親)ダメだ。織田軍が想像以上に弱すぎた……。

毛利(反)あと20%スコアを獲得すればこの戦争に勝利できます。敗走した敵が再び合流するには時間がかかるので、その間に領地を占領してスコアを稼ぎましょう。

天下泰平

筒井(反)……織田軍が近畿に戻ったな。

毛利(反)まずい、本拠地の京都を取り返す気だ! 京都を奪還されたら、せっかく稼いだスコアが激減して制限時間に間に合わなくなってしまう。

島津(反)軍を立て直した北条軍が海路で近畿に向かったようです。織田軍本隊と合流されたら簡単には手出しできなくなりますね。そうなる前に、全力で軍を引き返して織田軍本隊を叩いてしまいましょう。

――近江国(滋賀県)坂本で織田本隊と島津軍が合戦。織田軍はなすすべもなく敗走した。

東西バラバラに敗走した親織田軍が合流するよりも早く、島津軍は近畿に取って返した。

葦名(親)ゲリラ戦で反織田チームの本拠地を全部落としたのに、思ったほどスコアが下がらないのはなぜですか?

島津(反)織田の本拠地の京都が占領されている影響が大きいですね。

北条(親)このままスコアが100%に到達すれば親織田チームの負けだ。さすがに時間切れまでは逃げ切れないか……。

GMゲーム終了まで残り10分を切りました。あと10分で戦争に決着がつかなければ親織田チームの勝利となります。

明智(親)日本全国でゲリラ戦を繰り広げていた明智軍が全滅しました。万事休す。

毛利(反)スコアが100%に到達しました。反織田チームの勝利です!

島津・毛利・徳川・筒井やった!

この戦争の目的は天下人を織田から徳川に変えることだった。

徳川そうか、この戦争の大義名分は「徳川家康を天下人にすること」だったから、戦争に勝ったら徳川の天下になるんですね。……ということは、まさか?

GM戦争に勝利して派閥の要求を認めさせた結果、天下人は織田信忠から徳川家康に変わりました。制限時間内に織田家の天下を打倒したので反織田チームの勝利です。そして、優勝者は反織田チームの中で最大の領地を獲得した徳川プレイヤーです!

徳川神輿に祭り上げられて完全にネタ勢で行くつもりだったのに勝っちゃいました(笑)

一同おめでとう!

将軍となった徳川家康。果たして国内に強大な大名を抱えたまま幕府を維持できるのか?

リプレイはここで幕を閉じます。

和気あいあいとした雰囲気の中で繰り広げられた頭脳戦。自分たちだけで作り上げた筋書きのないドラマ。そのような一度体験したら病みつきになるマルチプレイの魅力は伝わったでしょうか。

今回のリプレイはあくまで一例に過ぎません。マルチプレイが可能なストラテジーゲームとそのゲームを共有する数人のプレイヤーがいれば、あなたもこの魅力の虜になれるのです。

最近ではDiscordなどのチャットツールを利用してマルチプレイを開催するコミュニティも珍しくなくなりました。ぜひ一度、実際のプレイに参加してその魅力を体験してください。


今回のプレイには、中世の君主として一族の繁栄を目指すストラテジーゲーム『Crusader Kings III』と筆者が開発に携わる戦国時代Mod『Shogunate』を使用しました。

Shogunateとは英語で「幕府」のこと。Steamワークショップなどで公開中。

今回のリプレイ作成にあたっては、多くのプレイヤーにご協力いただきました。この場を借りて感謝の言葉を述べさせていただきます。


《FUN》

遊ぶより創る時間の方が長いかも FUN

元ゲームプログラマー。得意分野はストラテジーゲーム。ゲームライターとして活動する傍ら、Modの制作や有志日本語化に携わっています。代表作は『Crusader Kings III』の戦国Mod「Shogunate」。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top