時間操作パズルADV『The Entropy Centre』ゲームプレイトレイラー公開―崩壊した施設を修復し脱出経路を見つけ出せ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

時間操作パズルADV『The Entropy Centre』ゲームプレイトレイラー公開―崩壊した施設を修復し脱出経路を見つけ出せ

一人称視点の高難度パズルアドベンチャー。

PC Windows
ゲームプレイトレイラー

PlaystackはデベロッパーStubby Gamesが手掛ける高難度パズルADV『The Entropy Centre』のゲームプレイトレイラーを公開しました。

本作は、時間操作を行い地球の崩壊を阻止する一人称視点のパズルアドベンチャー。プレイヤーは、地球の軌道上にある巨大な宇宙ステーション「エントロピー・センター」の内部で目覚めた主人公アリアとともに地球滅亡を食い止めます。アリアは、ASTRA(時間軸を逆行させることができる銃)を使って、崩壊した橋を修復したり、破壊された通路を再構築したり、巧妙なパズルを解きながら、宇宙ステーションを生き残り、故郷に帰る方法を見つけ出します。トレイラーでは、時間操作を使いこなしパズルを解いていく様子が確認できます。

時間操作系高難度パズルADV『The Entropy Centre』はPC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/XboxOne向けに2022年リリース予定です。




《DOOMKID》

心霊系雑食ゲーマー DOOMKID

1986年1月、広島県生まれ。「怖いもの」の原体験は小学生の時に見ていた「あなたの知らない世界」や当時盛んに放映されていた心霊系番組。小学生時に「バイオハザード」「Dの食卓」、中学生時に「サイレントヒル」でホラーゲームの洗礼を受け、以後このジャンルの虜となる。京都の某大学に入学後、坂口安吾や中島らもにどっぷり影響を受け、無頼派作家を志し退廃的生活(ゲーム三昧)を送る。その後紆余曲折を経て地元にて就職し、積みゲーを崩したり映像制作、ビートメイクなど様々な活動を展開中。HIPHOPとローポリをこよなく愛する。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

    実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

  2. 君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

    君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

  3. 『ドルフロ2』8月14日アップデートにて「ニキータ」登場。ぱつんぱつん具合がすごいスキン「私服・ひまわりのように」やユヒの再ピックアップなども

    『ドルフロ2』8月14日アップデートにて「ニキータ」登場。ぱつんぱつん具合がすごいスキン「私服・ひまわりのように」やユヒの再ピックアップなども

  4. 80年代『D&D』風の“手描き白黒”3DダンジョンRPG『The Secret of Weepstone』発表。普通の村人が死と隣合わせの冒険に挑む

  5. 悪魔的スロットゲーム『CloverPit』9月3日発売決定!ルールを捻じ曲げがっぽり稼ぎ、目指せ借金返済

  6. “刺さる”キャラ満載のストラテジー『ダイス・ギャンビット』日本語対応で発売!“癖”満載のキャラメイクに恋愛要素もあるぞ

  7. 『MGSΔ』今秋実装のマルチプレイ「FOX HUNT」はクロスプレイ非対応…フレンドと遊ぶ方はご注意を

  8. 『BF6』、『ヴァロラント』とは同時に起動しておけません―システムの保護を競い合うアンチチートたち

  9. 『PowerWash Simulator 2』は前作と同じ2,970円!物価高騰の世の中も、“心の拠り所”になるべくお手頃価格に

  10. 伝統的ローグライク『Jupiter Hell Classic』Steamにて早期アクセス開始。FPSの古典をターン制ローグライクに落とし込む長年の挑戦の決定版となるか

アクセスランキングをもっと見る

page top