ミニゲームパズル集『Last Call BBS』7月配信!PC Game Pass対応、名門パズルメーカーZachtronics最終作に? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ミニゲームパズル集『Last Call BBS』7月配信!PC Game Pass対応、名門パズルメーカーZachtronics最終作に?

『Opus Magnum』『Infinifactory』で知られる名門パズルメーカー新作。

PC Windows
ミニゲームパズル集『Last Call BBS』7月配信!PC Game Pass対応、名門パズルメーカーZachtronics最終作に?
  • ミニゲームパズル集『Last Call BBS』7月配信!PC Game Pass対応、名門パズルメーカーZachtronics最終作に?
  • ミニゲームパズル集『Last Call BBS』7月配信!PC Game Pass対応、名門パズルメーカーZachtronics最終作に?
  • ミニゲームパズル集『Last Call BBS』7月配信!PC Game Pass対応、名門パズルメーカーZachtronics最終作に?

Zachtronicsは、ミニゲームパズル集である『Last Call BBS』を発表しました。

本作は、レトロなPCを使ってさまざまなミニゲームをプレイする新作パズルゲーム。プラモデルを組み立てるものや、700年後の世界で20世紀のように食品工場を運営するなど、合計8つのゲームが収録されています。ミニゲーム集形式の作品ですが、ものによっては同スタジオの過去作『TIS-1000』と並ぶほどのボリュームがあるとのことです。

  • 20th Century Food Court: 700年以上前の20世紀と同じように、食品を生産する工場を設計。コストを抑えて、機械を早く動かすことを目指す。

  • STEED FORCE Hobby Studio: 架空のアニメ「STEED FORCE」のプラモデルを組み立てる。

  • X’BPGH: The Forbidden Path: 呪われた世界に入り込み、永遠の命と引き換えに奇妙な肉体の彫刻を作る。

  • Sawayama Solitaire: ソリティアの定番ルール・クロンダイクをアレンジ。

  • Dungeons & Diagrams: ダンジョンをマッピングしすべてのお宝を盗む、タイルを使ったロジックパズル。

  • ChipWizard Professional: ワイヤー、トランジスタ、コンデンサを使用して集積回路を構築する、CADプログラムのようなもの。

  • HACK*MATCH: 過去作『EXAPUNKS』に入っていたタイルマッチミニゲームをリマスター。シングルプレイヤーキャンペーンおよびローカルマルチプレイ(Steam Remote Play Together対応)を搭載。

  • Kabufuda Solitaire: 過去作『Eliza』内で登場した高難度オリジナルソリティアゲームをレトロにリメイク、日本の遊戯用カード「株札」をモチーフにしている。

なお、本作は「the last game from Zachtronics!」と説明されている通り、Zachtronics最後のゲーム作品になるとのこと。「latest(最新の)」と「last(最後)」を間違えたわけではないようです。真意や今後の展開は不明ですが、言葉通りであれば2000年より続く同社の最後の作品となりそうです。

『Last Call BBS』は、PC向けに早期アクセスで配信予定。早期アクセス期間は1~2ヶ月ほどとなります。配信プラットフォームはSteamおよびPC Game Passが予定されています。


《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

    元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

  2. 『Escape from Tarkov』Steam向け配信を改めて明言!まずは『Arena』から

    『Escape from Tarkov』Steam向け配信を改めて明言!まずは『Arena』から

  3. ハクスラ要素ありのローグライトACT『バベルの塔: 混沌の生存者たち』日本語対応し5月20日早期アクセス開始!

    ハクスラ要素ありのローグライトACT『バベルの塔: 混沌の生存者たち』日本語対応し5月20日早期アクセス開始!

  4. 協力ホラー『R.E.P.O.』意外な悩み…大ヒット作でもコストは有限、Mod制作者には「サーバートラフィック量を最適化して欲しい」

  5. 早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

  6. 美麗グラ&爽快アクションの系譜はそのままに、よりハードで濃厚な体験を『Vindictus: Defying Fate』王女デリアの新ティザー公開

  7. 『餓狼伝説 CotW』DL版がPC/PS5/Xboxで発売!約26年ぶりの新作、実在のクリロナ&ガナッチ参戦でも話題

  8. 『鳴潮』×『サイバーパンク:エッジランナーズ』コラボがサプライズ発表!ナイトシティのキャラクターたちに出会える

  9. 埼玉県産マルチプレイサバイバル『DMZ: Nuclear Survival』発表!終末世界で民間軍事会社を設立、古代技術を発掘して強くなれ

  10. NVIDIA最新ドライバ「576.02」約6%パフォーマンス向上&アイドル時の消費電力改善―ただし5000番台中心に不具合多数

アクセスランキングをもっと見る

page top