クッキリ地平線の彼方まで!『マインクラフト』描画距離を強化するModが公開中―パフォーマンス改善効果も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

クッキリ地平線の彼方まで!『マインクラフト』描画距離を強化するModが公開中―パフォーマンス改善効果も

デフォルトの描画限界に、簡略化した地形を追加することで実現しているとのこと。

ゲーム文化 Mod
クッキリ地平線の彼方まで!『マインクラフト』描画距離を強化するModが公開中―パフォーマンス改善効果も
  • クッキリ地平線の彼方まで!『マインクラフト』描画距離を強化するModが公開中―パフォーマンス改善効果も
  • クッキリ地平線の彼方まで!『マインクラフト』描画距離を強化するModが公開中―パフォーマンス改善効果も
Mod制作者によるデモ映像(バージョンは数カ月前のもの)。

James Seibel氏を始めとした有志ユーザーメンバーは、『マインクラフトマイクラ)』の描画距離(レンダリング距離)を強化できるMod「Distant Horizons: A Level of Detail」を公開しました

本Modは『マイクラ』のデフォルトの描画限界の先に簡略化した地形を追加し、パフォーマンスを向上しながら描画距離を延長できるようにするもの。Mod導入に使われる前提ツール「Minecraft Forge」と「Fabric」の両方に対応しているほか、今週行われたアップデートにより、『マイクラ』本体のバージョン1.19でも動作するようになりました。

Redditユーザーが投稿した最新版のデモ映像では、描画距離1024チャンク(1チャンク=16×16×256ブロック)という壮観な光景が確認できます。なお、CPUの性能が不十分な場合、1024や2048チャンクのような極端な設定をすると、簡略化されたチャンクの生成に時間がかかり、読み込みに時間がかかるとのことです。


「Distant Horizons: A Level of Detail」は、Curse Forgeよりダウンロードできます。詳しいインストール並びに設定方法はModページ又はFAQページより確認が可能。なお、導入に際しては自己責任でお願いします。


レゴ(LEGO) マインクラフト ミツバチの養蜂場
¥2,218
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. プレイ時間自慢と言えば聞こえはいいが…数々の後悔と慰め集まる「不健康な程遊んだゲーム」総プレイ時間1万5千時間以上の猛者も

    プレイ時間自慢と言えば聞こえはいいが…数々の後悔と慰め集まる「不健康な程遊んだゲーム」総プレイ時間1万5千時間以上の猛者も

  2. 登録者2,000万超『フォトナ』ストリーマー「Ninja(ニンジャ)」が“ガン”を公表…初期段階であるとし、早期発見のため定期的な検査を呼びかけ

    登録者2,000万超『フォトナ』ストリーマー「Ninja(ニンジャ)」が“ガン”を公表…初期段階であるとし、早期発見のため定期的な検査を呼びかけ

  3. 『ドラゴンズドグマ 2』ユーザーから悲鳴上がる、ゲーム世界を破壊する、とある「仕様」…対抗策の研究も進む!カギは宿屋とメインポーンか

    『ドラゴンズドグマ 2』ユーザーから悲鳴上がる、ゲーム世界を破壊する、とある「仕様」…対抗策の研究も進む!カギは宿屋とメインポーンか

  4. プレイヤーをがっかりさせたりやる気をなくさせるゲームのメカニズムとは?掲示板で様々な意見が飛び出す

  5. 待ちわびたが故の喪失感…長く待ったのに遊んだら「期待はずれ」だったタイトルって?

  6. 生物兵器に怪しい薬……医療法人の裏稼業描く資産管理シム『Undead Inc.』5月配信決定!

  7. 『ドラゴンズドグマ 2』資金難に苦しむ海外ユーザーが協力して金策を企む―「これはネズミ講」との声も…

  8. これは保存用でこれは布教用…こっちは限定版!そしてあれはリパッケージ版!同じゲームを何度も買った経験あなたはありますか?

  9. なぜ?『スカイリムSE』過去2年のModダウンロード数が4倍に…背景には便利ツールの登場か

  10. 『大カプコン展』が2025年3月から開催決定!原点から最新技術までを紹介する初の展覧会

アクセスランキングをもっと見る

page top