クッキリ地平線の彼方まで!『マインクラフト』描画距離を強化するModが公開中―パフォーマンス改善効果も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

クッキリ地平線の彼方まで!『マインクラフト』描画距離を強化するModが公開中―パフォーマンス改善効果も

デフォルトの描画限界に、簡略化した地形を追加することで実現しているとのこと。

ゲーム文化 Mod
Mod制作者によるデモ映像(バージョンは数カ月前のもの)。

James Seibel氏を始めとした有志ユーザーメンバーは、『マインクラフトマイクラ)』の描画距離(レンダリング距離)を強化できるMod「Distant Horizons: A Level of Detail」を公開しました

本Modは『マイクラ』のデフォルトの描画限界の先に簡略化した地形を追加し、パフォーマンスを向上しながら描画距離を延長できるようにするもの。Mod導入に使われる前提ツール「Minecraft Forge」と「Fabric」の両方に対応しているほか、今週行われたアップデートにより、『マイクラ』本体のバージョン1.19でも動作するようになりました。

Redditユーザーが投稿した最新版のデモ映像では、描画距離1024チャンク(1チャンク=16×16×256ブロック)という壮観な光景が確認できます。なお、CPUの性能が不十分な場合、1024や2048チャンクのような極端な設定をすると、簡略化されたチャンクの生成に時間がかかり、読み込みに時間がかかるとのことです。


「Distant Horizons: A Level of Detail」は、Curse Forgeよりダウンロードできます。詳しいインストール並びに設定方法はModページ又はFAQページより確認が可能。なお、導入に際しては自己責任でお願いします。


レゴ(LEGO) マインクラフト ミツバチの養蜂場
¥2,218
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』水鉄砲でモンスター討伐に挑むプレイヤー現る―2ダメージを重ねる執念のハンティング

    『モンハンワイルズ』水鉄砲でモンスター討伐に挑むプレイヤー現る―2ダメージを重ねる執念のハンティング

  2. 「Stop Killing Games」が勢いを増す中で『ロックマンX DiVE』オフライン版が理想的なサ終としてゲーマー達に再注目される

    「Stop Killing Games」が勢いを増す中で『ロックマンX DiVE』オフライン版が理想的なサ終としてゲーマー達に再注目される

  3. 『モンハンワイルズ』に「グーク」登場!?『フロンティア』のマスコットがコッソリ現る

    『モンハンワイルズ』に「グーク」登場!?『フロンティア』のマスコットがコッソリ現る

  4. 小島監督も思わず注目、『デススト2』発売を祝した「ドールマン」の美麗ストップモーションアニメ!すべてが手作りグラフィック『Out of Words』開発元からのラブレター

  5. 「いい歳してまだゲーム?」海外でもまだある大人ゲーマーへの偏見。たとえ遊んでたのが『RDR2』でも言われる

  6. 「初代ゲームボーイ」が大人向けレゴになって登場!ボタンや差込口、『ゼルダ』『マリオ』のカートリッジまで付属の超本格仕様

  7. クック先生の鱗までクッキリ!『モンハンワイルズ』モンスター3Dモデルのショーケース公開

  8. 『ゼンゼロ』を25セント硬貨でプレイ!強敵“影ジェーン”も攻略するユーザー

  9. 『ゼンゼロ』服が一部消える「裏技」!?―水着はクッキリ、タイツやバイザーはスケスケに

  10. 1つの爆発ですべて台無し! 狭い土地に建物を積み重ねていく建設シミュレーション『Pile Up!』正式リリース

アクセスランキングをもっと見る

page top
リセマム メンバーズ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム