
Chris Rubino氏は、サイバーパンク猫アドベンチャー『Stray』の主人公である子猫を子犬に変更するMod「Happy Puppy」をリリースしました。
発売からわずか1日でSteamの最大接続ユーザー数が6万人を突破し、現実世界の猫も魅了されていると話題の本作。海外ではサイバーパンク要素を含んだ世界観にも注目されており、Metacriticでの平均スコアは84点と高く評価されているタイトルです。

最新ハードで遊べる猫ゲーとして好調な出だしの本作ですが、今回主人公の“子猫”を“子犬”に置き換えるPC版向けModが登場しました。配布ページによると、現時点ではALTキーで“ワン”と鳴く機能が実装済み。スクリーンショットでは“フレンチブルドッグ”のみが掲載されていますが、今後は様々なスキンなどが実装予定であることが明かされています。
なお、Modコメント欄では猫や本Modに対する辛辣な意見も寄せられていますが、作者のRubino氏は「ビデオゲームは楽しむためのものだ。敵を作るのではなく、友を作ろう」と語り、自身が飼っている犬と猫が仲良く暮らしていることを例に、犬派と猫派の和平を呼びかけています。

「Happy Puppy」は、Nexus Modsにて公開中です。Mod導入に際しては自己責任でお願いします。