ゲーム制作にも革命を起こすか?高性能画像生成AI『Stable Diffusion』が無料でリリース | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ゲーム制作にも革命を起こすか?高性能画像生成AI『Stable Diffusion』が無料でリリース

AIの画像のみでのゲーム制作も話題になった技術が商用、非商用問わず無料で利用できます。

ニュース ゲーム業界

stability.aiは、高性能画像生成AI『Stable Diffusion』とその利用モデルである『DreamStudio』を商用、非商用問わず無料での使用を許可する形で発表しました。

『Stable Diffusion 』はテキスト情報から画像を出力するAIで、最近何かと話題のMidjourneyと同様に、うまく扱えばどんな人でも自分のイメージを画像として形にできるようになる技術です。本プログラムはコンシューマGPUで実行できる程に速度と品質において最適化されており、Midjourneyよりも高性能ではという声も見られます。

最近ではMidjourneyによる画像のみを利用してゲーム制作を行うクリエイターが現れるなど、ゲーム制作への利用もこれから活発になされていくかもしれない本技術ですが、著作権や既存のイラストレーターとの住みわけといった問題も議論されています。

本技術の利用モデル『DreamStudio』は簡単なアカウント登録で誰でも利用が可能。特に技術方面に見識があるわけではない筆者も、記事執筆にあたり手軽に利用できるようであればと触れてみた程度で、十分それっぽい画像を出力できました。気になる方は、一度触れてみてはいかがでしょうか。


Logicool G ゲーミングマウス ワイヤレス G304
¥3,637
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Logicool G ゲーミングマウス 有線 G502RGBhr
¥6,900
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-08-24 9:08:10
    で、このロボットみたいなのがDreamStudioが描いたスパ君なのか?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-08-24 0:46:39
    既存の画像とかで機械学習してたら
    知らないうちにトレースの可能性も
    ないわけじゃなくなるけど
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-08-23 12:50:43
    「何を描きたいのか?」と「これで完成か?」を人間が決めているうちは大丈夫。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-08-23 12:35:39
    nvidiaがAIによる自動地形生成に力を入れてますがStable Diffusionの組み合わせで加速しそうですね
    それでキャラの自動生成まで可能になるとゲームや映画製作は飛躍的に楽になりますね。
    まだ20年くらい先でしょうが絵の書けない人イメージが湧きにくい人には魔法のような夢の技術ですがクリエイターは大量失業の危機に
    ハリウッドは組合が強いので規制を思いっきりかけるとは思います。
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-08-23 12:07:25
    完全無料ではないよね?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-08-23 11:21:12
    今だって自分の自尊心高めたい奴が実際は3DCGを制作に応用してるのに自分で描いた、みたいな奴がイラストレーターなんか多いぞ。基本クリエイターって人間性クソな奴多いからな
    長期的に見ればいわゆるアート作品や漫画みたいな総合芸術は安泰だろう
    死ぬのは工業製品に携わるクリエイター達だ
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-08-23 10:37:53
    確か単語を与えればストーリーを作ってくれるAIがあったよね
    そんで音声も頑張ればもっと自然な調子で朗読できるAIできるでしょ
    そこにこの2Dアートの自動生成が加わって全部レベル99になればマンガとかアニメの骨子が自動生成できちゃうんじゃない?

    もう最終的には人間は査読するだけでさ、自動生成パラメータの調整とか編集だけする人をクリエイターって読んだり、無限に生成される作品から良作を掘り当てるキュレーター的な人が今でいう監督みたくもてはやされるようになるのかも
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-08-23 9:51:19
    人物の顔がMidjourneyよりもちゃんとはっきりでてくれるな
    バリエーションもあるし
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-08-23 8:34:43
    職を失うって意見が多いけど、
    クリエイターとしては進歩したAI技術を自身の作品に利用するだけやぞ。
    AIで出力した画像に加工や加筆して背景描いたりな。
    1から描く手間が減る分、全体のクオリティが上がる。
    13 Good
    返信
    6件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-08-23 8:11:05
    同じ人物像を色んな構図から弄れるようにならないと中々本格的に実用とはいかない気もする。
    でも今のAIの進化速度を見ると案外すぐにそうできるようになる気もするし、まあ時間の問題かもな。
    Stable Diffusionの作者?は来月には映像、音楽、3DCGでも同じようなの出していきたいと言ってるからそれも楽しみだ。
    個人的にはモデリング用の三面図を出してくれるAIが欲しい。
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 『Battlestar Galactica Deadlock』など3本が無料配布中!ストラテジーの老舗「Slitherine」25周年記念の期間限定セール開催

    『Battlestar Galactica Deadlock』など3本が無料配布中!ストラテジーの老舗「Slitherine」25周年記念の期間限定セール開催

  2. 『サブノーティカ2』開発元を退職した元経営陣がKRAFTONを訴訟。自らの作品を放棄することは決してないと声明

    『サブノーティカ2』開発元を退職した元経営陣がKRAFTONを訴訟。自らの作品を放棄することは決してないと声明

  3. スイッチ海賊版サイト「Nsw2u」をFBIが摘発。現在はアクセス不可に

    スイッチ海賊版サイト「Nsw2u」をFBIが摘発。現在はアクセス不可に

  4. Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

  5. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  6. モノリスソフト東京オフィスが人材を積極募集中―「ゼノブレイド」シリーズ総監督の「新作RPG」に向けた動き?

  7. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

  8. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  9. 【PC版無料配布開始】ミュージカルADV『Figment 2』&ブロック崩しSTG『Sky Racket』Epic Gamesストアにて7月17日まで―次週は『シヴィライゼーション VI プラチナエディション』

  10. 『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

アクセスランキングをもっと見る

page top