荒廃したオープンワールドを生き延びる『Rooted』Kickstarter開始!Steamウィッシュリスト登録13万件突破の期待作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

荒廃したオープンワールドを生き延びる『Rooted』Kickstarter開始!Steamウィッシュリスト登録13万件突破の期待作

細菌兵器により崩壊した世界で生き延びる、自由度の高いオープンワールドゲーム。

ゲーム文化 クラウドファンディング

フランスのゲーム開発者Mathieu氏は、同氏が手掛けるポストアポカリプスオープンワールドサバイバルで、すでにSteamストアページでのウィッシュリスト登録が130,000件を突破した『Rooted』のKickstarterキャンペーンを開始しました。

本作は世界的な細菌兵器戦争によって文明が崩壊し、廃墟となった西暦2100年を舞台としたポストアポカリプスオープンワールドサバイバルゲームです。何年にもわたる自然の自浄作用によりいくつかの地域は安全な状態へと戻り、完全に細菌兵器の影響を克服した地域もありますが、都市部ではまだ対策なしでの活動は危険なほどに汚染された世界で、プレイヤーはスクラップや物資を収集し、役立つアイテムにクラフトしながら生き延びるために行動します。

作中でクラフトできるアイテムには、タスクの自動化や電力の供給ができるようになるといったものも含まれており、かなり自由で高度なクラフトを期待できます。さらに物資の回収にも一工夫あり、回収の元となったオブジェクトの構造を回収時に学び、それらを再構築できるシステムが取り入れられています。また、本作はマルチプレイにも対応。設計図を使って自分が会得したクラフトレシピを仲間に共有することも可能です。

サバイバル中に遭遇する危険として人間のエネミーだけでなく、動物や戦争時に発達したロボットなどとも敵対することとなります。ですが、動物やロボットは必ずしも危険というわけではなく、役立つ場合や自身を守るために利用できる場合もあるようです。

本作の開発者であるMathieu氏は、フランスのオンラインデジタルスキル講座サイト「TUTO.COM」でUnreal Engineの認定トレーナーとして活動している他、YouTubeへフランス語でのUnreal Engineの解説動画の投稿も行っています。また、Epic MegagrantやNvidiaスタジオパートナーにも参加しています。

『Rooted』は、2024年初頭の発売を目指して開発中。Steamページではウィッシュリスト登録を開始しています。また、日本時間2022年8月25日午前3時より開催のFuture Game Showで新規トレイラーの公開も予定しています。

Kickstarterキャンペーンでは15ユーロ(執筆時点では約2050円)以上のプレッジでゲーム本編とクレジットへの名前掲載が、上位のプランではゲーム本編の様々な場所への名前掲載といったリワードも受けられるようです。


【PS4】ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット
¥4,036
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS4】地球防衛軍6
¥7,646
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. 少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

      少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

    2. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

      「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

    3. 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

      約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

    4. 『RimWorld』向け人気Mod製作者が亡くなったことが明らかに―親御さんがModの管理・引継ぎ相手を募集、早くも最新アプデ対応版の公開も

    5. バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

    6. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

    7. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

    8. 『勝利の女神:NIKKE』を代表する?謎生物「DORO」アクションフィギュア登場!出世街道を歩むネットミーム発のマスコット

    9. 秋葉原を象徴するゲーセン「GiGO秋葉原1号館」が閉館へ…「ハイテクランド」「クラブセガ」など名を変えつつ、30年以上にわたり親しまれる

    10. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム