放浪する巨大生物の背中で街づくり!『The Wandering Village』日本語対応で早期アクセス開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

放浪する巨大生物の背中で街づくり!『The Wandering Village』日本語対応で早期アクセス開始

猛毒の胞子を放つ植物で覆われた地球が舞台。

PC Windows
2021年8月公開のLaunch Trailer

スイスのインディーデベロッパーStray Fawn Studioは、WhisperGamesと共同パブリッシングを行うシミュレーションストラテジー『The Wandering Village』の早期アクセスを開始しました。

本ゲームは、見下ろし視点で村人に指示を出す形式のシングルプレイ作品。2020年10月には開発資金を募るクラウドファンディングを開始し、全てのストレッチゴールに到達する成功をおさめていました。

巨大生物の背中の上で街づくり

本作の舞台となるのは、猛毒の胞子を放つ謎の植物で覆われてしまった地球。プレイヤーは、生存の道を「オンブ」と呼ばれる巨大な放浪生物の背中の上に見出した生存者たちのリーダーとして、猛毒の胞子、容赦のない天候、危険な生物といった試練と対峙し、任意に巨大生物との共生関係を築きながら、村を発展させ生き残りを図ります。

日本語に対応

村人を視聴者から募ったりするTwitch連動機能の項目

冒頭導入部の映像シーン含め、日本語化されています。

早期アクセスは1年以上を想定

プレイヤーのフィードバックを得ながら正式化を目指して開発を行う早期アクセス期間は現時点で1年以上を想定。期間中に新たな建物やバイオーム、イベント、ミッション、ストーリーなどのコンテンツや、Steamのトレーディングカードや実績といった機能の実装、コントローラー対応を予定しています。

早期アクセス開始当初のコンテンツ

早期アクセス開始当初のゲームの状態として、建築、農業、収集、研究、偵察、巨大生物「オンブ」への命令など、ゲームの核となる機能は実装済みで、リプレイ性もある一方、ボリュームが不足していることやバグの存在など、洗練する余地がまだ残されていることが明かされています。

フィードバック宛て先

ゲームに関するフィードバックや不具合の報告は、公式サイトのフォーラム公式Discordチャンネルで受け付けるとのことです。

世界観も魅力の『The Wandering Village』は、PCを対象とし日本語対応でSteamにて、通常2,570円のところ、9月29日までリリース記念による10%オフの2,313円で配信中です。


GTRACING ゲーミングチェア GT002
¥18,300
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)


《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-09-15 1:27:21
    ウィッシュリストに入れてから約2年
    ずっと待ってたよ
    15 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. FPSゲーマーだって異世界転生したい!?『異世界:俺は異世界に召喚されたFPSの英雄だ』Steamにて早期アクセス開始

    FPSゲーマーだって異世界転生したい!?『異世界:俺は異世界に召喚されたFPSの英雄だ』Steamにて早期アクセス開始

  2. DLC配信後混乱続くサバイバルクラフト『ARK: Survival Evolved』問題修正の進捗状況が公開

    DLC配信後混乱続くサバイバルクラフト『ARK: Survival Evolved』問題修正の進捗状況が公開

  3. 世界に羽ばたく『ウマ娘 プリティダービー』!グローバル版に「キタサンブラック」「サトノダイヤモンド」実装でSteamアメリカ売上ランキング1位、世界各国で売上上位に

    世界に羽ばたく『ウマ娘 プリティダービー』!グローバル版に「キタサンブラック」「サトノダイヤモンド」実装でSteamアメリカ売上ランキング1位、世界各国で売上上位に

  4. ガンダム対戦ACT『バトオペ2』に「クロスボーン・ガンダムX1改」参戦!キンケドゥもVRオペレーターに

  5. 『バニーガーデン』スピンオフ&完全新作も!お色気ゲームの雄「qureate」から新作6タイトルが一挙発表

  6. デスクトップ放置系街づくりシム『稲穂町の物語:放置ほっこりタイム』Steamでリリース!PC作業の合間に耕作・建築・経営を楽しもう

  7. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  8. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  9. 『遊戯王 マスターデュエル』新リミットレギュレーションが発表!「深淵に潜む者」「アーティファクト-デスサイズ」などが8月4日より禁止に

  10. 引退馬「ハルウララ」に“海外”からの支援が爆増!英語版『ウマ娘』の大ブーム受け―担当者も「馬たちの未来を大切に思う気持ちは万国共通」

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム