『Lobotomy Corporation』開発の完全新作タイトル罪悪共鳴残酷RPG『Limbus Company』世界観を深掘りする新映像!ロボトミー支部を探索し、幻想体と対峙【TGS2022】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Lobotomy Corporation』開発の完全新作タイトル罪悪共鳴残酷RPG『Limbus Company』世界観を深掘りする新映像!ロボトミー支部を探索し、幻想体と対峙【TGS2022】

独特な世界設定とキャラクターストーリーが魅力のシリーズ3作目。

ニュース 発表
公式PV

9月15日から9月18日まで開催中の「東京ゲームショウ2022」。そのProjectMoon公式配信にて罪悪共鳴残酷RPG『Limbus Company』のTGSスペシャル映像が公開されました。

本作は、『Lobotomy Corporation』『Library Of Ruina』で知られるProject Moonが開発する完全新作タイトルです。前二作と世界観を共有しており、独特な世界設定とキャラクターストーリーが魅力のひとつとなっています。プレイヤーは12人の囚人を管理する管理人となり、彼らと共に巨大な都市のあちこちを巡りながら、「黄金の枝」を探す旅へ出ることになります。

※配信映像の中から再生時間を指定して掲載しています

物語の舞台は26の区域に分かれた巨大な都市。区域ごとに文化や技術の発展度合いが異なり、『Lobotomy Corporation』の舞台となったエネルギー生産会社もこの一部にあるようです。

旅を共にする12人の囚人はそれぞれの関係性と物語があり、旅の過程で彼らの物語が深掘りされていきます。

旅の目的である「黄金の枝」は、とある事件で没落したロボトミーコーポレーション支部が残した技術の真髄であり、一行はバスに乗り各地のロボトミー支部へ向かいます。廃墟となった支部の内部にはそれを求める敵対勢力だけでなく、幻想体が依然として残っており、対峙する必要があるとのことです。

強敵に対抗するには『Lobotomy Corporation』でも登場した幻想体から武器と防具を抽出する「E.G.O」を装備することで潜在能力を大幅に上昇させることができます。また、それぞれの囚人の人格を別次元から借りてくる技術も開発されており、囚人に新たな可能性が宿るようです。

『Limbus Company』はWindows/Android/iOSにて2022年冬に配信予定です。

《neko》

neko

nekoです。よろしくおねがいします。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-09-18 7:28:59
    1つのゲームの世界観を深堀していくスタイルは良いねぇ
    頑張ってほしい。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-09-18 3:36:05
    日本ではあんまり流行らなさそうだな
    キャラも萌系じゃないし、エロ水着着てるキャラもいないし、戦闘も小難しいからソシャゲやってる層とはあんまり合わないんじゃないか
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 「ゲームはユーザーのものだ」―EU副議長が“サ終後のケア”求める署名活動に賛同。インスタで支持を表明

    「ゲームはユーザーのものだ」―EU副議長が“サ終後のケア”求める署名活動に賛同。インスタで支持を表明

  2. FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

    FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

  3. 『侍道』アクワイアとアラブのRed Dunes Gamesが共同開発契約を締結。既に3つのプロジェクトをPC/コンソール向けに進行中

    『侍道』アクワイアとアラブのRed Dunes Gamesが共同開発契約を締結。既に3つのプロジェクトをPC/コンソール向けに進行中

  4. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

  5. お値段約20万円にふさわしい美しさ…!『アズレン』より「三笠」がコラボイラストを基に日本人形フィギュア化

  6. Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

  7. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  8. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  9. 見落とし厳禁!Amazonプライムデー、要チェックな高性能/高コスパPCデバイス

  10. 『サブノーティカ2』開発元を退職した元経営陣がKRAFTONを訴訟。自らの作品を放棄することは決してないと声明

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム