『League of Legends』元スタッフによる基本無料チームPvP『Omega Strikers』Steam版リリース! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『League of Legends』元スタッフによる基本無料チームPvP『Omega Strikers』Steam版リリース!

日本語サポートやチュートリアルも実装済み!

PC Windows
記事公開時点でゲームはオープンアクセスとなっています。

Odyssey Interactiveは、基本無料チームPvP『Omega Strikers』PC版をSteamでリリースしました。

本作は、『League of Legends』や『チームファイト タクティクス』に携わったスタッフによる、3vs3のノックアウト式ストライカーゲーム。プレイヤーは「ストライカー」と呼ばれる、それぞれ独自の能力を持つキャラクターを選択してチームと共に試合に挑みます。

ゲームでは「コア」と呼ばれる球をゴールに入れ、相手チームより先に得点を稼ぐことが勝利条件であり、試合中は他にも相手プレイヤーを攻撃することで行動を阻害したり、様々な条件を満たしてキャラクターをレベルアップさせたりすることが可能です。

また、全ストライカーは通常プレイでもアンロック可能であり、“ルートボックスや「課金による競争でのアドバンテージ」は一切ない”とのこと。アップデートで新ストライカーやアリーナ、スキンなどが追加されるほか、2022年内にはモバイルデバイスに、2023年には主要なコンソールにクロスプラットフォーム対応でリリースされる予定となっています。

『Omega Strikers』は、PC(Steam)向けに配信中です。日本語をサポート済みであり、初めてのプレイヤー向けのチュートリアルも実装されています。

《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-09-19 11:59:29
    時間潰しに始めたけど、いつのまにかハマってた
    誰でも楽しめる敷居の低さと意外と奥深いゲーム性がマッチしてやり始めたころのロケットリーグのような感覚
    無料だから暇だったら遊んでみてくれ
    11 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

    初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

  2. 君はどれだけうまく生きるか『黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム』Steamストア登場―かつてのブラウザゲームがスタンドアロン版に

    君はどれだけうまく生きるか『黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム』Steamストア登場―かつてのブラウザゲームがスタンドアロン版に

  3. 工場自動化オープンワールド惑星サバイバル『StarRupture』7月29日プレイテスト開催!2025年秋に早期アクセス開始予定

    工場自動化オープンワールド惑星サバイバル『StarRupture』7月29日プレイテスト開催!2025年秋に早期アクセス開始予定

  4. セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

  5. 日本語対応の惑星開拓シム『Plan B: Terraform』8月29日正式リリース!100万タイルを超える巨大惑星をテラフォーミング

  6. 『ゼンゼロ』初年度だけで2,000億円以上の売上。ユーザー推計が海外掲示版で注目集める【UPDATE】

  7. ドット絵で描かれるダークファンタジー『ダークブラッド -ReVerse-』Steamにて早期アクセス開始―カードデッキ構築ターン制RPG

  8. 4人Co-op一人称視点ハンティングACT『Hunters Inc』早期アクセス開始!怒れるオークたちが巨大モンスターと殴り合う

  9. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

  10. 伝説のレースACT『ドリフトシティ』が『SKIDRUSH:Drift City』として復刻―車両カスタマイズやオープンワールド都市探査要素も

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム