『テラリア』最新アプデ「Labor of Love」配信日が9月28日に決定!建築物を透明化するコーティングなどの新要素も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『テラリア』最新アプデ「Labor of Love」配信日が9月28日に決定!建築物を透明化するコーティングなどの新要素も

今回のアップデートは全プラットフォームで同時配信予定です。

PC Windows
『テラリア』最新アプデ「Labor of Love」配信日が9月28日に決定!建築物を透明化するコーティングなどの新要素も
  • 『テラリア』最新アプデ「Labor of Love」配信日が9月28日に決定!建築物を透明化するコーティングなどの新要素も
  • 『テラリア』最新アプデ「Labor of Love」配信日が9月28日に決定!建築物を透明化するコーティングなどの新要素も

Re-Logicは2Dサンドボックスゲーム『テラリア(Terraria)』のアップデート1.44「Labor of Love」を、現地時間9月28日に配信予定と発表しました。

アップデート1.44「Labor of Love」は、特に利便性の向上が中心となったアップデートで、以前からロードアウトシステムアイテムスタック上限増加侵食対策などのアップデート内容が公開されてきましたが、今回新たに「Coating」と呼ばれるシステムなども紹介されています。

塗ったブロックを発光させる「Illuminant Coating」は、暗闇でも明るいというのが今までのペイントと一線を画すポイント。もう一つの「Echo Coating」は塗ったブロックを透明化し、スイッチひとつで透明化のオンオフを切り替えるといった動作も可能です。

映像内では船のマストの上げ下げを表現するといったアイデアだったり、大きな建物をまるごと隠してみたりと夢の広がる使い方が紹介されています。

アップデート1.44「Labor of Love」は、各プラットフォームへの申請に問題なければ現地時間9月28日に配信予定です。

《kaiware》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『サイバーパンク2077』一度ボツになったメトロ乗車機能が実装!アップデート2.1で追加される新要素の一部が明らかに

    『サイバーパンク2077』一度ボツになったメトロ乗車機能が実装!アップデート2.1で追加される新要素の一部が明らかに

  2. UE5でリアルに描かれるタルコフライク『Gray Zone Warfare』ゲームプレイ映像―草木生い茂るジャングルで繰り広げられる戦い…

    UE5でリアルに描かれるタルコフライク『Gray Zone Warfare』ゲームプレイ映像―草木生い茂るジャングルで繰り広げられる戦い…

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』新パックで「ゲートガーディアン」ら参戦決定!禁止カード5枚が緩和される制限改訂も

    『遊戯王 マスターデュエル』新パックで「ゲートガーディアン」ら参戦決定!禁止カード5枚が緩和される制限改訂も

  4. “圧倒的に好評”Steam版『Dwarf Fortress』2024年4月にアドベンチャーモード実装

  5. 『Starfield』宇宙にある物体が船にくっつくバグを修正するアプデがSteamでベータ配信

  6. プログラミング可能な相棒と冒険するサバイバルクラフト『Omega Crafter』12月2日からSteamにてマルチプレイ可能なオープンベータ開催!

  7. 無料美少女脱出ホラー『スケアリースクールシミュレーター2』Steamで配信開始―幽霊や不気味な生き物がうごめくさくら高校から脱出しよう

  8. ドラマ「ウォーキング・デッド」の世界を自ら切り開くアクションADV『The Walking Dead: Destinies』PC版が発売

  9. 性要素実装発表の『Cult of the Lamb』海外メディアに「作業中」と明言―『ポケモン』や『ザ・シムズ』参考でレーティング変更なしとも

  10. 秋葉原のシーシャ屋で3人の女性と紡ぐヒューマンドラマADV『Hookah Haze』ティザーPVやメインキャラクターなど…情報初解禁!

アクセスランキングをもっと見る

page top