Valveが米国特許商標庁に「NEON PRIME」を商標登録―ゲームに関するカテゴリーも記載 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Valveが米国特許商標庁に「NEON PRIME」を商標登録―ゲームに関するカテゴリーも記載

記事執筆時点で詳細は明かされていません。

ニュース ゲーム業界

Valveが、米国特許商標庁(USPTO)へと「NEON PRIME」を商標登録(#97625453/#97625459)したことが明らかになりました。

これはRedditユーザーのitsairnd氏が発見したもの。出願は2022年10月10日に2度行われ、それぞれビデオゲームに関する記載(#97625453)とオンラインエンターテイメントに関する記載(#97625459)が行われています。

記事執筆時点ではValveからの公式な発表はなく、この「NEON PRIME」がどのようなものであるのかは一切明かされていません。なお、出願は受理されていますが、審査されていない状態です。

Valveは2022年3月2日には携帯型PC「Steam Deck」向けに制作された無料ゲーム『Aperture Desk Job』をリリース。有料のゲームタイトルでは、2020年3月の『Half-Life: Alyx』以降リリースは行っていません。


《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-10-16 4:17:33
    index後継機か
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-10-16 2:35:51
    全くわからんけどまたVRゲー作ってくれんか頼んます
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-10-14 19:47:12
    新しいwarframeだな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-10-14 17:33:21
    NEON PRIME 3 CONFIRMED
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

    責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  2. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

    サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

  3. 突然の経営陣交代でスタジオを去る『サブノーティカ』ディレクターがコメント発表―『サブノーティカ2』は早期アクセス開始の準備が整っていた

    突然の経営陣交代でスタジオを去る『サブノーティカ』ディレクターがコメント発表―『サブノーティカ2』は早期アクセス開始の準備が整っていた

  4. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  5. 初代『スマブラ』や『ドンキーコング64』がスイッチに来る!? 公式動画を見すぎたゲーマーが発見したおぼろげな“ヒント”

  6. 「現状は最悪」…アメリカ若年層のビデオゲーム支出額は前年比で約25%低下。アナリストは基本プレイ無料タイトルに集中していると分析

  7. 「閉鎖していません」Romero Gamesが現状を改めて報告―開発中止の新作ゲームには複数のパブリッシャーから支援の申し出

  8. 【Amazonプライムデー】スイッチ・スイッチ2関連商品がラインナップ!「Nintendo Switch Online利用券」もお得に購入してソフトを遊びつくそう

  9. 「Game Passは業界を蝕む」―Arkane創設者が大規模レイオフ受け批判、他サービスと共存できない持続性にも疑問を抱く

  10. 「ゲームを殺すな!」で法外な開発コストに!?EUゲーム企業ロビー団体が責任あるサ終求める運動に反対表明

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム