
個人ゲームサークルもなかGAMESは、PC向けRPG『ソラナと陽の工房』について、Steam版を2022年10月21日から配信することを発表しました。
本作はアイテム合成やクラフト要素に特化した錬金術RPG。プレイヤーは駆け出しの錬金術師・ソラナとして、日々アイテム合成に明け暮れながら一人前の錬金術師を目指していきます。“世界は救わない系錬金RPG”と銘打たれた本作、冒険や強大な魔王や宿敵との闘い、国や世界を救うと言った壮大なテーマはあまりないようです。
ゲームは酒場で「依頼」を受けてフィールドで「採取」、集めた素材を工房で「調合」するサイクルを繰り返してお金を稼いでいきます。アイテム合成を最大限楽しめるよう、戦闘やイベントシーンなどの要素は最小限に抑えられているほか、物語が進行することで戦闘スキップやオート採取といった機能がアンロックされていきます。



調合では通常の「レシピ調合」のほか、本来の材料とは異なるもので不足分を代用したり、ときとして別のアイテムを生み出す「スワップ調合」や、調合する分量を調整してアイテムの性能や価値を変化させる「レシオ調合」など複数のシステムを使用可能。快適な調合とやりこみ要素を楽しむことができます。




『ソラナと陽の工房』は、DLsite向けに発売中(10月20日まで15%オフになるセール中)。Steam向けには10月21日から配信され、リリース1週間は15%オフの記念セールも実施予定です。また、DLsite/Steamどちらでも体験版を配信しています。