新型CPU合戦の幕開け!インテル第13世代Core「Raptor Lake」いよいよ明日10月20日発売 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

新型CPU合戦の幕開け!インテル第13世代Core「Raptor Lake」いよいよ明日10月20日発売

10月20日よりインテルから最新型となる第13世代Core「Raptor Lake」が発売されます。

PC パーツ・周辺機器

半導体大手のインテルは、新型となる第13世代Core「Raptor Lake」を明日10月20日より発売します。

今回発売されるのは「Core i9 13900K/KF」「Core i7 13700K/KF」「Core i5 13600K/KF」の全6種類で、前世代機と同様に高性能な「P-コア」と効率に優れた「E-コア」という2種類のコアを組み合わせた「big.LITTLE」を採用しつつ、P-コアの高クロック化やE-コアの基数増加や高クロック化、またL2、L3キャッシュの増量といった改良により、高性能化が施されています。

インテルによれば、最上位である「Core i9 13900K」では前世代機最上位の「Core i9 12900K」と比較し、シングルスレッドで15%、マルチスレッドで最大41%向上したとしています。

また、引き続きDDR4メモリーに対応しつつDDR5メモリーの対応を拡張し、最大でDDR5-5600までの対応となっています。

一方で、迎え撃つ形となるAMDは今年の9月に最新となる第6世代AMD Ryzen 7000「Zen4」を発売したばかり。Zen4最上位である「Ryzen 9 7950X」は「Core i9 12900K」に対し性能面、特にマルチスレッドにおいて圧倒しつつも、ゲーミングについてはほぼ互角かやや劣るといったベンチマークの結果が報告されています

しかし、手動による低電圧化により性能を維持しつつ省電力化と発熱の低減が可能など、BIOSのバグないし最適化の問題であると言った指摘もあるなど、まだ十分に性能が発揮できていないのではとする声もあります。さらに「5800X3D」によりゲーミング性能の驚異的な向上を実証した「3D V-Cache テクノロジー」の存在も、ゲーマーにとっては見逃せないポイントといえるでしょう。

攻めるインテルと迎え撃つAMD、いよいよ明日10月20日に、多くのユーザーが注目する決戦の火蓋が切られることとなります。


《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-10-20 3:48:08
    DDR5対応ってどっからだっけ?
    安くなるなら前世代のに交換したい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-10-19 19:19:18
    このサイトのPC関連で久々に提灯臭くない内容の記事をみた気がする。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-10-19 18:02:51
    兎に角、良い具合にAMDとIntelが競い合ってくれればいいよ。
    AMDがK6を出す前は、Intelは手抜き商品を高額で売ってたから一強はよくない。
    21 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-10-19 14:02:06
    K付を先に出すということはAMD意識してるんだろうな
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-10-19 14:00:57
    Amd調子に乗り始めたからintel頑張ってくれ
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-10-19 13:44:37
    新型Ryzenは減産報道も出てるほど苦しいようだねえ
    Intelは長いことプロセス移行ではつまずいてたけど
    新アーキテクチャと自社製造の供給能力に価格安定の強みがご時世的にも強い感じ
    i5下位とかi3といったコスパモデルの展開もいつもしっかりしてるし
    またしばらくintelのリードが続きそうか
    4 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-10-19 13:07:00
    決戦に参加するにも参加料がちょっと高すぎやしませんかね…
    23 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

    「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

  2. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』公式サーバ期間限定復活を伴う海中舞台の10周年記念DLC『Aquatica』7月15日リリース決定

    2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』公式サーバ期間限定復活を伴う海中舞台の10周年記念DLC『Aquatica』7月15日リリース決定

  3. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

    あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

  4. 『ボーダーランズ4』新ヴォルト・ハンター「ヴェックス」ゲームプレイ映像が公開!セイレーンな彼女の過去に迫るストーリートレイラーも

  5. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

  6. 本田翼、いつの間にか『LoL』のランクが「ゴールド」になってた…あかりん & ばっさーの仲良しデュオランク再び

  7. 魔改造した武器で凶暴キノコをやっつけろ!4人Co-opシューター『Mycopunk』早期アクセス開始―Steamレビューは97%好評の好スタート

  8. PC全年齢向け人気タイトルがSteamではコンソール版相当の内容に、なぜ?―お詫び文掲載の事態に…国内メーカー悩ます、ユーザーとプラットフォームの板挟み

  9. 『Escape from Tarkov』フリマ利用停止やマップ制限など過酷な戦場が訪れる「ハードコアワイプ」アプデ配信開始!公式サイトのリニューアルも

  10. 『勝利の女神:NIKKE』ラピが水着姿で“たくし上げ”!? 水着ニケに新コス、宝もの追加に落ちモノ系ミニゲームと今年の夏もアツい!【番組まとめ】

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム