遂に3,000万人突破!Steam同時接続者数の快進撃止まらず―最もプレイされていたゲームは『CS:GO』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

遂に3,000万人突破!Steam同時接続者数の快進撃止まらず―最もプレイされていたゲームは『CS:GO』

同時接続者数を伸ばし続けるSteamの快進撃に、PCゲーム市場のさらなる発展が期待できそうです。

ニュース ゲーム業界
遂に3,000万人突破!Steam同時接続者数の快進撃止まらず―最もプレイされていたゲームは『CS:GO』
  • 遂に3,000万人突破!Steam同時接続者数の快進撃止まらず―最もプレイされていたゲームは『CS:GO』
  • 遂に3,000万人突破!Steam同時接続者数の快進撃止まらず―最もプレイされていたゲームは『CS:GO』

Steamの同時接続ユーザー数が、ついに3000万人を突破しました。

Steamが公開しているチャートの執筆時点データによると、10月23日23時に30,026,514人の同時接続者数を達成していることがわかります。また非公式データベースSteamDBによれば、うち約850万人がゲームをプレイ中でした。

最もプレイされていたゲームは『CS:GO』の約38万人、次点が『Dota 2』約26万人で、こちらのラインナップは同時接続数1,000万人達成時から根強い人気に支えられていることが伺えます。3位にランクインしたのは『LOST ARK』で、こちらは約19万人がプレイ。同時接続者数が重要なMMORPGタイトルの中でも、一際注目されていると言えそうです。

売上面からのアプローチでは『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』や『幻塔』がリリース直後で大きく人気を集めているのに加え、『Call of Duty: Modern Warfare II』や『Victoria 3』、『スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE』といった期待作の予約購入が可能である点も、利用者数の増加に拍車をかけているように見えます。特に『CoD: MW2』は予約購入にも関わらず売り上げ2位に位置づき、ユーザーの期待の強さが伺えます。

コロナ禍の巣ごもり需要からその歩みを止めず、Steam Deckの発売も追い風となって同時接続者数を伸ばし続けるSteam。その快進撃にPCゲーム市場のさらなる発展が期待できそうです。


Razer BlackShark V2 X ゲーミングヘッドセット RZ04-03240100-R3M1
¥5,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. ゼルダのパクリと言わないで!とあるインディーゲームが『ゼルダ TotK』の武器組み合わせシステムと“アイデア被り”で悲鳴

    ゼルダのパクリと言わないで!とあるインディーゲームが『ゼルダ TotK』の武器組み合わせシステムと“アイデア被り”で悲鳴

  2. 日本産インディー『The Citadel』も!『Nightmare Reaper』や『Graven』などブーマーシューター8つが期間限定計18ドル

    日本産インディー『The Citadel』も!『Nightmare Reaper』や『Graven』などブーマーシューター8つが期間限定計18ドル

  3. E3 2023にセガとテンセントも不参加との報道…大手が続々と不在で寂しい状況に

    E3 2023にセガとテンセントも不参加との報道…大手が続々と不在で寂しい状況に

  4. 大手アダルトサイトが恒例の検索ランキング発表―2022年最も検索されたゲーム&キャラクターは?

  5. ネクソン、『EVE Online』の世界観を踏襲する新作AAAブロックチェーンゲーム開発を支持し、CCP Gamesへの投資に参加

  6. 『アサクリ』新作や『スカル アンド ボーンズ』に期待!ユービーアイのオンライン発表イベント「Ubisoft Forward」6月13日開催決定

  7. Steamから削除されたドキドキ確定申告ゲー『Tax Heaven 3000』がitch.ioで無料配信開始

  8. 日本市場では独禁法の問題なし―マイクロソフトによるアクティ統合について公正取引委員会判断下す

  9. 『Dark and Darker』開発元オフィスに強制捜査―ネクソン開発中止ゲームのアセット流用疑惑で

  10. 「ソニーは日本のハイエンドゲーム市場の98%を独占」と米上院議員が非難―アクティビジョン・ブリザード買収提案をめぐる争いに影響を受けた?

アクセスランキングをもっと見る

page top