惑星丸ごとテラフォーミング!コロニーシム『Plan B: Terraform』発表―100万超のタイルで構成されたマップを開拓 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

惑星丸ごとテラフォーミング!コロニーシム『Plan B: Terraform』発表―100万超のタイルで構成されたマップを開拓

『Dig or Die』を手掛けたGaddy Gamesの作品。

PC Windows

Gaddy Gamesは惑星テラフォーミングシミュレーションゲーム『Plan B: Terraform』を発表しました。

本作は地球温暖化に苦しめられる人類を救うべく、新たに発見された惑星を人類が居住可能な環境に作り替えることを目指す惑星テラフォーミングシム。100万を超えるタイルから構成された惑星で、近未来的な技術を用いて気温や水の循環などを調節し自然を豊かに発展させながら、鉱石の採掘や加工も行い居住区を拡張していきます。

本作の主な特徴

  • 鉱物を採掘し、加工して都市に輸送し、居住区を拡張していきましょう。

  • 温室効果ガス工場などのテラフォーミングシステムを構築し、徐々に大気を暖め、氷を溶かして雨を降らせ、最終的には川、そして海を形成していきます。さらにその後、一定の条件を満たせば、木を植え、大きな森を作っていくこともできます。

  • プレイフィールドは100万以上のヘックスで構成された巨大な惑星マップ。

  • 惑星の「リアル」なテラフォーミング。気温、植生、降雨、水循環などのグローバルリアルタイムシミュレーションにより、ダイナミックに川や海が形成されていきます。

  • 人口の急激な進化、わずかな住民から百万人以上の規模まで

なお、本作は早期アクセスタイトルとして配信予定であり、早期アクセス開始時点では人口100万人の達成と森を形成するまでのテラフォーミングが可能であるとのこと。正式リリースまでには新たなテラフォーミングメカニズムやストーリーテリング要素の追加などが計画されています。

『Plan B: Terraform』はSteamにて2023年初頭に早期アクセス開始予定。ストアページの記述によると日本語インターフェイス/字幕に対応しています。




《kamenoko》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-11-03 1:04:06
    惑星スパくんを作る時が来たか
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-11-02 22:54:06
    じゃあプランBでいこう プランBはなんだ?
    6 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

    オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

  2. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

    2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

  3. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

    ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

  4. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

  5. 多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

  6. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

  7. 発売迫る『Killing Floor 3』Steamにてマルチプレイヤーストレステスト開催へ―日本時間7月14日実施予定

  8. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

  9. 『バトルフィールド』最新作では、兵科ごとに特殊なアビリティを発動できる―バトル中に活躍すれば再発動も可能に

  10. PC全年齢向け人気タイトルがSteamではコンソール版相当の内容に、なぜ?―お詫び文掲載の事態に…国内メーカー悩ます、ユーザーとプラットフォームの板挟み

アクセスランキングをもっと見る

page top
レスポンス
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム