コメント一覧 (31 件)
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2022-11-09 3:48:58Menu
失敗したら買収以外の方法での囲い込みが激化しそう7 Good返信 - スパくんのお友達 2022-11-09 3:19:58Menu
ご破談で困るのは誰かなって考えたら、やっぱ組合作らせてもらえない鰤の一般社員なのかな7 Good返信 - スパくんのお友達 2022-11-08 10:05:56Menu
こんだけ長引いてるって事はもうダメなのかも14 Good返信他の返信を表示 - スパくんのお友達 2022-11-08 9:28:17Menu
ベセスダの前例があるから、
クチ約束だけでは各国政府機関は納得しないだろうねー22 Good返信6件の返信を表示 - スパくんのお友達 2022-11-08 9:24:10Menu
> 買収してもCoDをゲームパスにも追加できず
いや、規制当局もゲーパスに追加することは問題視していない。
問題なのはあくまで他プラットフォーム(事実上PSのみだが)に出さなくなることだけ。
なので、PSでは8000円だけど、Xbox(PC)ではゲーパスってのは着地点としては十分アリ。
が、Codってほとんどライトユーザーなんだよね。特にアメリカでは。
Codプレイしてる層の大半は、ゲーパスの存在すら知らないようなユーザー。
マイクロソフトがやりたいのは、家電量販店で、CodのパッケージがXbox版しかならんでなくて、
お客が店員に相談して選ぶと自動的にXboxごと買われていくって状況。
ゲーパス追加だけだとそういう層には全く届かないので、マイクロソフト的には微妙。18 Good返信 - スパくんのお友達 2022-11-08 8:56:37Menu
今回の買収で、Xbox Game PassでCODのキャンペーンが(新作から一つ遅れでも良いから)遊べたらいいなぁと思ってたんだけど、早々に否定されちゃってたから冷めてしまった。
旧作でも全然値下がりしないし、キャンペーンだけ遊びたい人にとっては来てくれたら嬉しかったんだけどな。
逆に、買収してもCoDをゲームパスにも追加できず、他機種ともマルチプラットフォーム展開継続だったら買収する意味って薄くない?13 Good返信2件の返信を表示 - スパくんのお友達 2022-11-08 8:56:04Menu
この件で「またBlizzardがらみの問題か」という印象になるのは風評被害か2 Good返信 - スパくんのお友達 2022-11-08 8:27:04Menu
買収失敗でメインマルチシューターゲームとしてHALOが復活する胸熱展開待ってる
7 Good返信他の返信を表示 - スパくんのお友達 2022-11-08 8:17:37Menu
通常であれば、業界3位(もし、アップルとグーグルのスマホゲー売上をゲーム事業として扱うんならそれ以下になる)の企業の買収はスムーズに承認されるよね。マイクロソフトだって当然そう考えていたでしょう。
GAFAMの中では一番囲い込み行動が少ないマイクロソフトとはいえ、どの国も「GAFAMがこれ以上力をつけることは絶対に阻止しなくては・・・(特にアップル)」な状態なので、かなり厳しく審査されてる印象。16 Good返信 - スパくんのお友達 2022-11-08 7:11:25Menu
フィルとMS経営トップとも温度差がありそう23 Good返信3件の返信を表示




※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください