『No Man’s Sky』の基地を自作できるファンメイドアプリ登場―巨大ロボットやクリスマスツリーを基地に鎮座させよう! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『No Man’s Sky』の基地を自作できるファンメイドアプリ登場―巨大ロボットやクリスマスツリーを基地に鎮座させよう!

作者のブログでユーザーが作成した作品が紹介されています。

ゲーム文化 Mod

テクニカルアーティストのチャーリー・バンクス氏は、宇宙アドベンチャー『No Man’s Sky』内に登場する基地を作成できるスタンドアロンアプリ「No Man's Sky - Base Building App」をNEXUSMODSにて公開しました。

本アプリは2019年に作成されたBlender向けプラグインをスタンドアロンアプリとしてリメイクしたもので、既存の基地にパーツを組み合わせたり、全く新しい基地を構築してゲーム内に登場させられます。作成した基地モデルをゲーム内へとインポートするには「No Man's Sky Save Editor」というアプリが必要になるほか、プリセットと電源管理はまだ実装しておらず、いくつかのバグも予想されるそうです。

リリーストレイラーでは巨大なロボットやクリスマスツリーを作成し、ゲーム内に登場させた様子が確認できます。また、リメイク前のblender版でユーザーが作成した作品が作者のブログで紹介されています。

「No Man's Sky - Base Building App」はNEXUSMODSにて公開中。アプリの利用、ゲームへの導入は自己責任でお願いします。


「Amazonブラックフライデー」はこちら
No Man's Sky(ノーマンズスカイ) -Switch
¥6,050
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS5】No Man's Sky
¥4,873
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-11-26 1:52:11
    予め作っておいて、好きな立地にペーストできると嬉しい。
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」に「ゲームキューブ」コントローラーを接続!?ドック用アクセサリーKickstarter開始

    「スイッチ2」に「ゲームキューブ」コントローラーを接続!?ドック用アクセサリーKickstarter開始

  2. 少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

    少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

  3. 『妖怪ウォッチ』偽通販サイトに注意!レベルファイブが「一切関係ございません」として注意喚起

    『妖怪ウォッチ』偽通販サイトに注意!レベルファイブが「一切関係ございません」として注意喚起

  4. ペプシマーン!!“真のゲーマーだけが知っている…”実は国産キャラのアイツを海外本家が投稿

  5. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

  6. 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

  7. 評価振るわずユーザーからは“売り逃げ”との指摘も―ネズミの世界大戦RTS『Ratten Reich』正式リリース

  8. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

  9. ネットカフェの店員が不可解な現象に巻き込まれる精神的ホラー『The Rotting Man | 悪臭男』7月25日配信決定!

  10. あなたが置いてった「ドリキャス」は今も元気です…10年前の路上で起こった運命の出会い

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム