「これでも成功した方なんだ」海外インディーゲー制作者が“夢破れた”その実態を赤裸々に暴露…その驚愕の売上は | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「これでも成功した方なんだ」海外インディーゲー制作者が“夢破れた”その実態を赤裸々に暴露…その驚愕の売上は

『Vampire Survivors』などは数少ない成功例。

ゲーム文化 インディーゲーム
「これでも成功した方なんだ」海外インディーゲー制作者が“夢破れた”その実態を赤裸々に暴露…その驚愕の売上は
  • 「これでも成功した方なんだ」海外インディーゲー制作者が“夢破れた”その実態を赤裸々に暴露…その驚愕の売上は
  • 「これでも成功した方なんだ」海外インディーゲー制作者が“夢破れた”その実態を赤裸々に暴露…その驚愕の売上は
  • 「これでも成功した方なんだ」海外インディーゲー制作者が“夢破れた”その実態を赤裸々に暴露…その驚愕の売上は

個人ゲーム制作者のMomijiStudiosが、インディゲーム開発の現実をTwitter上で赤裸々に語りました。

MomijiStudiosは「#indiedev」などのハッシュタグを付けて、自身の制作したゲーム『Video Game Fables』を取り上げ、売り上げや自身が行ったマーケティングなどについて、実に25スレッドにも渡ってツイートしました。

本作は2022年7月15日のリリース後、現在はSteamにて26件のレビューを獲得。自身はもちろん良いゲームだと思っているとしつつも、寄せられたレビューも「不評」が付いたのは1件のみであり、ゲームメディアなどからも概ね良い評価を得たとして、ゲームを客観的に良い出来栄えであるとしています。

その後、外部データなどからインディーゲームの売り上げなどの統計を提示し、大半のインディーゲームが生涯で4,000ドルも稼げない中で、本作は5ヶ月でそれを達成したため、成功した事例であることを示しています。

最終的に、開発に掛かった時間も考えるとインディーゲーム開発は割に合うものではなく、今年話題となった『Vampire Survivors』や『Stray』は極めて少ない成功例あること、ゲームジャーナリストなどはインディー開発を美化するのをやめて、現実を直視するべきだと締めくくっています。


Razer Kraken Green ゲーミングヘッドセット RZ04-02830200-R3M
¥6,480
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Logicool G ゲーミングヘッドセット G633s
¥10,900
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《kaiware》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『原神』は日本文化?中国で勘違いした校長が学生を叱責

    『原神』は日本文化?中国で勘違いした校長が学生を叱責

  2. 弾幕STG『DANMAKAI: Red Forbidden Fruit』違法コピー用の“嫌がらせモード”が海外で「隠しモード」扱いされる珍事発生

    弾幕STG『DANMAKAI: Red Forbidden Fruit』違法コピー用の“嫌がらせモード”が海外で「隠しモード」扱いされる珍事発生

  3. いいえ、『ゼルダ』です―「アダルトコンテンツの音」で近隣から苦情…毎日『ティアキン』していただけなのに

    いいえ、『ゼルダ』です―「アダルトコンテンツの音」で近隣から苦情…毎日『ティアキン』していただけなのに

  4. セクシーな「リリス」ではなくあえて筋骨隆隆な「ディアブロ」!『ディアブロ IV』にあわせて海外YouTuberが精巧な塑像を披露

  5. TOP1,000人のハードコアゲーマーは誰だ!『ディアブロ IV』ハードコアモードでレベル100に到達すると先着で銅像に名前を刻印

  6. 海外オークションでメガドライブ向けバスケゲームが130万円超えで落札!メガドラコレクターにとっては“聖杯”ともいえる貴重な一品

  7. ケモノ刑務所生活RPG『Back to the Dawn ~ブレイク・ザ・アニマル・プリズン~』新たなデモ版配信決定!

  8. 【週刊トレハン】「モーコンキャラのプレイアブル回数ランキング」2023年5月28日~6月3日の秘宝はこれだ!

  9. 1994年発売のSTG『コットン100%』SFC/SFC互換機向けカートリッジで再販!パッケージは田村英樹氏による描き下ろしイラスト

  10. 『テラリア』がボードゲームに!原作要素を取り入れた協力型アドベンチャー―近日クラウドファンディングを実施予定

アクセスランキングをもっと見る

page top