『デススト』原作の映画発表!コジプロと米スタジオの共同制作作品で、新しいキャラクターや要素も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『デススト』原作の映画発表!コジプロと米スタジオの共同制作作品で、新しいキャラクターや要素も

提携先のスタジオを率いるアレックス・ルボヴィッチ氏は「本作は正真正銘“Hideo Kojima”作品となります。」と話しています。

ゲーム文化 カルチャー
『デススト』原作の映画発表!コジプロと米スタジオの共同制作作品で、新しいキャラクターや要素も
  • 『デススト』原作の映画発表!コジプロと米スタジオの共同制作作品で、新しいキャラクターや要素も
  • 『デススト』原作の映画発表!コジプロと米スタジオの共同制作作品で、新しいキャラクターや要素も

コジマプロダクションはアメリカの映像制作スタジオHammerstoneと提携し、『DEATH STRANDING』の映画化を発表しました。

メディア向けに公開されたリリースによると、本作のプロットを始めとする全貌はまだ明かせないとのことですが、『DEATH STRANDING』世界に新しい要素やキャラクターを加えたものになるそうです。開発は急ピッチで進行中だと言います。

提携先のHammerstoneは映画「バーバリアン」の製作総指揮も務めたアレックス・ルボヴィッチ氏の率いるスタジオで、本作の出資を全額担うことも明かされています。開発とプロデュースはコジプロとHammerstoneが行い、コジマプロダクションUSと、『アンチャーテッド』のファンメイド実写短編映画で知られるアラン・アンガー氏が製作総指揮を務めます。

小島監督は「Hammerstoneスタジオとのパートナーシップに最高にワクワクしています。フランチャイズにとって極めて重要な機会であり、彼らと協力して大画面で『DEATH STRANDING』を上映できることを楽しみにしています」とコメントしています。

ルボヴィッチ氏は「才能に溢れ、影響力の大きい小島秀夫氏の最初の映画作品でパートナーを組むことに、スリルと名誉を感じています。」と述べ、「他の大規模なゲームの映画化作品とは異なり、本作はより奥深く、説得力のある物です。芸術的な自由と創造性があればゲームの映画化がどのような物となるか再定義することを私たちの目標としています。本作は正真正銘“Hideo Kojima”作品となります。」と語りました。

コジプロは2021年11月にロサンゼルスで映像や音楽に特化した部門を設立し、TGAでも映像作品を仕込んでいるという小島監督による発言が注目されていました。その一端がついに明かされた今回の発表。新作『DEATH STRANDING 2(仮題)』と併せて期待が高まります。


【PS5】DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT
¥4,280
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
デス・ストランディング―上巻―(新潮文庫nex)
¥624
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

    オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

  2. 『RimWorld』Steam同接6.8万人突破で記録更新―グラヴシップを建造できるDLC「Odyssey」発売で盛り上がり見せる

    『RimWorld』Steam同接6.8万人突破で記録更新―グラヴシップを建造できるDLC「Odyssey」発売で盛り上がり見せる

  3. メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

    メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

  4. 黙示録的アクションRPGアドベンチャー『Chernobylite 2』原点回帰の大型アップデート第三弾が8月上旬に実施予定

  5. ホチキス針貫通事件のスイッチ2がチャリティオークションに出品―伝説となったホチキスなど豪華4点セットにCEOによる証明書まで付属

  6. 『バイオハザード』『サイレントヒル』風味のローポリサバイバルホラー『Heartworm』8月1日にSteam配信!

  7. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

  8. 『ダンガンロンパ』英語版声優が“日付とモノクマ画像”を突然投稿―新作に飢えた海外ファンたちが深読みしまくる

  9. 【週刊トレハン】「初代『DOOM』スーファミ進化版が予約開始」2025年7月6日~7月12日の秘宝はこれだ!

  10. 中国語に未対応、でも香港からのアクセス数はアメリカ並み?ゲーム開発者がストアページのトラフィックに疑問

アクセスランキングをもっと見る

page top