『デス・ストランディング』のコジマプロダクションが映像・音楽等に特化する制作部門をアメリカに新設 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『デス・ストランディング』のコジマプロダクションが映像・音楽等に特化する制作部門をアメリカに新設

ゲーム以外の映像作品等の展開が期待できそうです。

ニュース ゲーム業界
『デス・ストランディング』のコジマプロダクションが映像・音楽等に特化する制作部門をアメリカに新設
  • 『デス・ストランディング』のコジマプロダクションが映像・音楽等に特化する制作部門をアメリカに新設
  • 『デス・ストランディング』のコジマプロダクションが映像・音楽等に特化する制作部門をアメリカに新設

小島秀夫氏率いる『デスストランディング』を開発したコジマプロダクションは11月22日、音楽やテレビ、映画の映像に特化した新たな部門を設立したことを発表しました。

アメリカのカリフォルニア州、ロサンゼルスに新設のこの部門は、ソニー・インタラクティブエンタテインメントで28年近くに渡る最高法務責任者や、アメリカで2016年に公開された、インソムニアックゲームズ開発のゲームを原作とするアニメ映画「ラチェット&クランク THE MOVIE」のエグゼクティブプロデューサーなどを務めた、Riley Russell氏が率いるとのこと。

氏曰く「この新たな部門では、テレビや音楽、映画、そしてゲーム業界のクリエイティブで才能あふれるプロの方々と仕事をしていくことを使命としています」

また、コジマプロダクションの現在開発中の作品を多くの人に知ってもらい、同社の創り出す、ビデオゲームを超越した物語を様々な分野にもたらすことで、ファンがさらに楽しめるようにしていく狙いがあることも明かされています。


《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 『ウィザードリィ』のブロックチェーンゲーム『Eternal Crypt -Wizardry BC-』に名称決定

    『ウィザードリィ』のブロックチェーンゲーム『Eternal Crypt -Wizardry BC-』に名称決定

  2. 任天堂ロシア公式YouTubeチャンネル閉鎖…経済予測に基づく活動縮小の一環か

    任天堂ロシア公式YouTubeチャンネル閉鎖…経済予測に基づく活動縮小の一環か

  3. プレイしないのはもったいない!?Steamの傑作メトロイドヴァニアが7本も遊べちゃう「MUST-PLAY METROIDVANIAS GAME BUNDLE」Humble Bundleで発売

    プレイしないのはもったいない!?Steamの傑作メトロイドヴァニアが7本も遊べちゃう「MUST-PLAY METROIDVANIAS GAME BUNDLE」Humble Bundleで発売

  4. 任天堂非公式ゲームキューブ&Wiiエミュ「Dolphin」のSteam配信差し止めは、Valveが任天堂に情報提供したことがきっかけ

  5. 指が銃を貫通…?『Duke Nukem』リマスター版のビジュアルが生成AIを利用した低クオリティなものだとして開発元が取り下げ&謝罪

  6. コスメティックに約3,000円は高すぎ…?まもなく発売の『ディアブロ IV』有料アイテムの価格設定がコミュニティで話題に

  7. 戯画メモリアルライブで『BALDR SKY』新作が発表―戯画は終われどバルドスカイはまだ続く

  8. 『Wizardry』IPを用いたブロックチェーンゲームの制作・運営へ―ドリコムとチューリンガムが共同事業契約締結

  9. 有名成人向けRPG第二作の2009年版リメイク『ランス02』無料配布開始―元アリスソフト・TADA氏の熱意で、すべての「ランス」シリーズが現代に蘇る

  10. 目指すは国立国会図書館で遊べるゲームの保存!漫画家/国会議員の赤松健氏「過去のゲームの合法的保存」の進捗報告―国会では質疑応答を実現

アクセスランキングをもっと見る

page top