Steam Deckついに出荷開始!連載「Steam Deckで話題の作品は動くのか?」人気TOP3をルックバック | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steam Deckついに出荷開始!連載「Steam Deckで話題の作品は動くのか?」人気TOP3をルックバック

12月17日より出荷開始の「Steam Deck」。そこで本記事ではGame*Sparkに連載された「Steam Deckで話題の作品は動くのか?」から人気記事をピックアップしました。

ゲーム機 ハードウェア

2022年12月17日から、日本・韓国・台湾・香港に向けてついに出荷が開始された携帯型ゲーム機「Steam Deck」。あのValveが手掛けた新型ゲーム機の登場とあって、予約日から心待ちにしていた方も多いでしょう。そして本格的な展開が始まるということで、あらためて本ハードの性能面が気になる方もいるのではないでしょうか。

そこで本記事では反響が大きかった「Steam Deckで話題の作品は動くのか?」記事をご紹介! Game*Sparkに掲載された本連載人気記事をランキング形式でお届けします。ランキングは、2021年12月1日から2022年12月15日までの調査期間での記事アクセス数を元に、独自ポイントで集計したものです。

第3位 Steam Deckで話題の作品は動くのか?第6回『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』

「Steam Deck」であの作品は動くの?第6回は『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』。JRPGの最高傑作とまで言われた本作は、Steam Deckでもそのポテンシャルを発揮出来るのでしょうか。
https://www.gamespark.jp/article/2022/10/30/123962.html


本記事では『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』がSteam Deckにて動作するのか検証。2019年10月31日に発売された本作ですが、いまだにJRPG近年の傑作として名高いタイトルですね。本作を未プレイの方がいればぜひプレイをお勧めします。

もちろん初プレイが「Steam Deck」というのも大いにアリ。記事中では同作をどのように動かせば快適か、まで検証を実施。プレイ予定の方や興味があるという方は、ぜひチェックしてください!

第2位 Steam Deckで話題の作品は動くのか?第5回『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』

「Steam Deck」であの作品は動くの?そんな疑問に答えていきたいと思います。第5回は『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』。本シリーズでは初のオンラインプレイがメインのタイトルの結果は。
https://www.gamespark.jp/article/2022/10/16/123475.html


『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』は「ドラゴンボール」を非対称型対戦ゲームとした作品。「セル」などの悪役VS「ドラゴンボール世界の一般人」という構図で、各々設定された勝利条件を満たしていきます。オンラインプレイが前提ですが、ファンにはたまらない内容となっています。

しかしこちらのプレイ環境はいささか残念な結果に……。Steam Deckで本タイトルをプレイしたいという方は、ぜひこちらの記事を読んでみてください。

第1位 Steam Deckで話題の作品は動くのか?第1回『Stray』『モンスターハンターライズ』

「Steam Deck」であの作品は本当に動くの?そんな疑問に答えていきたいと思います。第1回はどちらもアクション性の強い『Stray』『モンスターハンターライズ』です。
https://www.gamespark.jp/article/2022/08/21/121447.html


第1位になった検証タイトルは『Stray』と『モンスターハンターライズ』。『モンスターハンターライズ』は言わずもがな、『Stray』もThe Game Awards2022候補作に多くノミネートし、「Best Debut Indie」「Best Indiependent Game」に輝いた名作となります。

良作とも快適にプレイ可能となりますが、バッテリーの面だけは注意が必要な模様。詳細なレポはぜひ記事内で確認ください。


For Steam Deck ガラスフィルム
¥1,499
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Steam Deck用キャリングケース-ブラック
¥1,999
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Game*Spark ランキング担当》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-12-18 11:29:29
    Win10入れればだいたいいけるか?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-18 10:20:12
    インディー系や数年前の古い作品を中心に試してほしい
    売れ筋はどうせValve側で検証するでしょ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-18 8:45:24
    もっとこう動くか動かないかわからないギリギリのゲームを検証してほしいな
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-18 7:58:10
    いつでもどこでもRimworld、Factorio、Kenshiができるのは相当やばいぞ…
    だからこそ欲しい
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-18 6:31:59
    寝転びながら遊べるかどうか
    そこからタイトルを選んでほしい
    まあSLGやRTSってジャンルでバッテリーがすぐ切れちゃうのは
    似合ってないかもしれんが
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-18 3:57:57
    最近の週末、過去記事ばっかでつまんねぇな
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-12-18 2:58:17
    Heroes of the Monkey Tavernは動かなかった。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-18 2:08:06
    検証せずとも「そりゃ動作するだろ」って作品ばっかだな
    10 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  2. PS5/XSX|S/スイッチを気軽に切り替え!ゲーム機3台を接続可能な4K/120Hz、8K/60Hz対応HDMIセレクター「8K 3in1」5月2日発売

    PS5/XSX|S/スイッチを気軽に切り替え!ゲーム機3台を接続可能な4K/120Hz、8K/60Hz対応HDMIセレクター「8K 3in1」5月2日発売

  3. 敢えての歪みにこそ味がある…!PS1的「パース処理」再現するレトロ風3D表現機能がUnity最新アプデで実装

    敢えての歪みにこそ味がある…!PS1的「パース処理」再現するレトロ風3D表現機能がUnity最新アプデで実装

  4. EAのPCプラットフォーム「Origin」4月17日にサービス終了。「EA app」への移行を呼びかけ

  5. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

  6. PC版『エースコンバット7』最新アプデでLogicool/Thrustmasterのフライトスティックに対応

  7. いつでもどこでもSFCを美麗画面で!携帯型SFC互換機「IPS 16ビットポケットHD」発表―2024年9月下旬発売予定

  8. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  9. 「Steam Deck」バッテリーの寿命維持に便利な機能追加!公式アップデートで充電制限ができるように

  10. FPSに最適!?ガングリップ型ゲーミングマウス「Ragnok」発売開始ー没入感たっぷり…かも

アクセスランキングをもっと見る

page top