開発が非常に長引いたことで知られる『Duke Nukem Forever』の、以前流出した2001年時点でのビルドを復活させるプロジェクトが登場しています。
このプロジェクトは、2022年5月頃に2001年版のビルドが流出してから1~2日後に開始されたもの。『Duke Nukem Forever』は『Beyond Good & Evil 2』に抜かれるまで発表から発売までが最も長引いた作品である上、メタスコアが49点~54点と批評家より低く評価されたことでも知られています。
2001年版のビルドは『Duke Nukem Forever』が特に注目を集めていた時期であるほか、当ビルドの流出をきっかけに開発スタジオの創設者同士が言い争う事態にまで発展していました。

プロジェクト開始当初は小規模でしたが、現在は小さな開発スタジオレベルまで成長しており、メンバーが世界各地からリモートワークで集っているとのことです。業界のエキスパートだけでなく、著名なコミュニティ関係者やMod開発者も多く参加しています。このプロジェクトでは2003年以降のコンテンツはメインに含まず、「最高のDukeだけを提供する」ように努力しているそうです。
現在の進捗は、第1章である「High Stakes, Lady Killer」の仕上げや、レンダーとエンジンの修正をメインに開発中。E3で公開されたトレイラーやプロモーション資料に記されていた内容の多くが復元されているほか、判明していない部分を埋めるため、ストーリーチームによって新たなストーリーが書き下ろされているといいます。


「DNF2001 Restoration Project」は、現地時間12月21日にModDBにて公開予定です。