森林サバイバル続編『Sons Of The Forest』最新プレイ映像! ソロプレイでも仲間がいる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

森林サバイバル続編『Sons Of The Forest』最新プレイ映像! ソロプレイでも仲間がいる

IGNによるハンズオンプレビュー映像。新要素も明らかに。

ゲーム文化 インディーゲーム
森林サバイバル続編『Sons Of The Forest』最新プレイ映像! ソロプレイでも仲間がいる
  • 森林サバイバル続編『Sons Of The Forest』最新プレイ映像! ソロプレイでも仲間がいる
  • 森林サバイバル続編『Sons Of The Forest』最新プレイ映像! ソロプレイでも仲間がいる
  • 森林サバイバル続編『Sons Of The Forest』最新プレイ映像! ソロプレイでも仲間がいる
  • 森林サバイバル続編『Sons Of The Forest』最新プレイ映像! ソロプレイでも仲間がいる

2018年にリリースされた森林サバイバル『The Forest』の続編として登場する『Sons Of The Forest』のハンズオンプレビュー映像がIGNにて公開されました。約8分半におよぶ映像ではいくつかの新要素も披露されており、海外IGNの記者は同作の可能性に興奮するとともに「サバイバルジャンルに革命を起こせると確信している」と語っています。

本作にはソロでもマルチのような協力プレイの感覚が楽しめるAIコンパニオンが存在し、ストーリー冒頭のヘリコプター墜落を生き延びたエリート兵士ケルビンがサバイバルを手助けしてくれます。彼は頭部への損傷で会話ができなくなってしまったため、コマンドを組み合わせて使うメモ帳で様々な指示を与えることとなります。ゲームにはケルビン以外のAIコンパニオンも存在し、発表トレイラーで妖しげな動きを見せた3本の腕と3本の脚を持つ女性ミュータントも仲間にできるとのこと。

『Sons Of The Forest』発表トレイラー

敵AIにも改良が加えられており、人食い部族や怪物、それぞれのグループが独自の意思決定能力を持ち、状況や環境に基づいて判断を下しているように感じたとのこと。一般的なゲームのように偵察あるいは攻撃といった定まったパターンではなく、プレイヤーをじっと監視したり、倒れた仲間を助けたり、天候に合わせて服を着たり、プレイヤーが建てた家を破壊しようとしたりと、外部の影響に基づいて適応するそうです。

『Sons Of The Forest』トレイラー2
『Sons Of The Forest』トレイラー3

前作からかなりのパワーアップが期待できそうな『Sons Of The Forest』はWindows(Steam)を対象に現地時間2月23日発売予定です。


For Steam Deck 【旭硝子製】Steam Deck対応 液晶保護フィルム
¥1,199
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
DLseego Steam Deckケース
¥1,699
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 侍&くノ一のレトロ風メトロイドヴァニア『Chronicles of 2 Heroes: Amaterasu's Wrath』日本語対応で配信開始!

    侍&くノ一のレトロ風メトロイドヴァニア『Chronicles of 2 Heroes: Amaterasu's Wrath』日本語対応で配信開始!

  2. 『ディアブロ IV』怖ろしいリリス、世界的ヒロイン“バービー”にそっくりだった!?…ただしつま先だけ

    『ディアブロ IV』怖ろしいリリス、世界的ヒロイン“バービー”にそっくりだった!?…ただしつま先だけ

  3. 泥沼の係争でストアページが削除されていた原始時代農場シム『Roots of Pacha』がSteamに復活

    泥沼の係争でストアページが削除されていた原始時代農場シム『Roots of Pacha』がSteamに復活

  4. 【週刊トレハン】「高橋名人、レベル64になる」2023年5月21日~5月27日の秘宝はこれだ!

  5. カメックスはデモ隊鎮圧用!?ある父親の娘に向けた執念の贈り物、ロシア人がかつて楽しんだデタラメ『ポケモン』図鑑

  6. 止まらぬ『ポケモンカード』の相場高騰―ナンジャモSARは約26万円、パック求める様は「ポケカ戦争」とまで

  7. 特撮戦隊ヒーロー風のヴァンサバ系ローグライトACT『Rift Rangers』正式リリース!

  8. これが限界イギリス人オープンワールド…80年代英国生活&建設シム『Landlord's Super』正式リリース!

  9. サンドボックスCo-opシューター『Sentinel』新映像!元『Halo』『CoD』開発者が贈る新作FPS

  10. 『Half-Life 2』の死体モデルに“本物の死体”写真をテクスチャとして使用していた!?

アクセスランキングをもっと見る

page top