ハクスラ×ソウルライクなアクションRPG『Ashen Knights: One Passage』「Steam Nextフェス」に登場―デモ版配信予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ハクスラ×ソウルライクなアクションRPG『Ashen Knights: One Passage』「Steam Nextフェス」に登場―デモ版配信予定

戦闘スタイル、能力、敵、そして探索する場所も異なる2人の主人公を切り替えながらプレイしていきます。

PC Windows
ハクスラ×ソウルライクなアクションRPG『Ashen Knights: One Passage』「Steam Nextフェス」に登場―デモ版配信予定
  • ハクスラ×ソウルライクなアクションRPG『Ashen Knights: One Passage』「Steam Nextフェス」に登場―デモ版配信予定
  • ハクスラ×ソウルライクなアクションRPG『Ashen Knights: One Passage』「Steam Nextフェス」に登場―デモ版配信予定
  • ハクスラ×ソウルライクなアクションRPG『Ashen Knights: One Passage』「Steam Nextフェス」に登場―デモ版配信予定
  • ハクスラ×ソウルライクなアクションRPG『Ashen Knights: One Passage』「Steam Nextフェス」に登場―デモ版配信予定
  • ハクスラ×ソウルライクなアクションRPG『Ashen Knights: One Passage』「Steam Nextフェス」に登場―デモ版配信予定
  • ハクスラ×ソウルライクなアクションRPG『Ashen Knights: One Passage』「Steam Nextフェス」に登場―デモ版配信予定

インディーデベロッパーのBaykal Artsは、アクションRPG『Ashen Knights: One Passage』のプレイアブルデモを海外時間2月6日~13日で開催される「Steam Nextフェス」にて公開すると発表し、トレイラーを公開しました。

本作は見下ろし視点のダークファンタジー風アクションRPGで、近日登場予定の『Ashen Knights: Foreshadow』の前日譚にあたります。最大の特徴は、"ハック&スラッシュ"スタイルのプリモスと、"ソウルライク"なエヴリン2人の主人公を切り替えてプレイすることが可能で、2つのジャンルが一度に体験できるようです。それぞれの主人公は戦闘スタイル、能力、敵、そして探索する場所すらも異っており、ゲームプレイに飽きの来ないように工夫されています。

公開されたデモトレイラーでは広場や雪原、城内などさまざまな場所での戦闘シーンが確認できます。大剣をふるい大量の敵をなぎはらっていくプリモスと、盾と剣で応戦しながら仕掛けられたパズルや罠を解いて探索するエヴリンの姿を収録しています。トゥーン調のキャッチーなビジュアルとリッチなアニメーションはインディー作品とはいえ高品質で、実際のゲームプレイへの期待が高まります。

2人の主人公と2つのジャンルが交差するハクスラ×ソウルライクなアクションRPG『Ashen Knights: One Passage』をPC(Steam)向けに海外時間2月6日~13日で開催予定の「Steam Nextフェス」にてプレイアブルデモを期間限定で配信予定。フルバージョンの『Ashen Knights: Foreshadow』は2023年後半にリリースされるとのことです。






【PS5】Minecraft Legends
¥4,318
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Minecraft Legends(マインクラフト レジェンズ) -Switch
¥5,280
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《DOOMKID》

心霊系雑食ゲーマー DOOMKID

1986年1月、広島県生まれ。「怖いもの」の原体験は小学生の時に見ていた「あなたの知らない世界」や当時盛んに放映されていた心霊系番組。小学生時に「バイオハザード」「Dの食卓」、中学生時に「サイレントヒル」でホラーゲームの洗礼を受け、以後このジャンルの虜となる。京都の某大学に入学後、坂口安吾や中島らもにどっぷり影響を受け、無頼派作家を志し退廃的生活(ゲーム三昧)を送る。その後紆余曲折を経て地元にて就職し、積みゲーを崩したり映像制作、ビートメイクなど様々な活動を展開中。HIPHOPとローポリをこよなく愛する。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』マレニアスレイヤーの「例の壺男」、今は全ての敵をマレニアに置き換えるModを攻略中

    『ELDEN RING』マレニアスレイヤーの「例の壺男」、今は全ての敵をマレニアに置き換えるModを攻略中

  2. あのテーマ曲も話題のゾンビ大量発生ACT『昭和米国物語』開発NEKCOMが日本公式Twitterアカウント開設―アマギフがもらえるキャンペーンも

    あのテーマ曲も話題のゾンビ大量発生ACT『昭和米国物語』開発NEKCOMが日本公式Twitterアカウント開設―アマギフがもらえるキャンペーンも

  3. オープンワールド生活シム『Life by You』早期アクセス開始日決定!パラドの『シムズ』は何でも思い通りにModできる!

    オープンワールド生活シム『Life by You』早期アクセス開始日決定!パラドの『シムズ』は何でも思い通りにModできる!

  4. 手描き風アニメがヌルヌル動く!2DローグライクACT『Spiritfall』4月3日早期アクセス開始

  5. 『ソニックフロンティア』大型アップデート第1弾「春の旅立ち」3月23日配信―フォト/サウンドモードや新チャレンジモード追加

  6. 超能力ACT『CONTROL』累計販売本数300万本突破―収益は130億円超え

  7. 『ライザ3』DLC詳細発表!眩しい水着から追加地方まで―無料DLCで追加難度も

  8. 宇宙ホラーシューター『Luna Abyss』"月面の深淵"に迫る新トレイラー!廃墟の遺跡などさまざまな環境を紹介

  9. 『世界樹の迷宮 HD REMASTER』旧作との違いをおさらいしよう!情報公開第2弾

  10. 日本化したアメリカにゾンビが大量発生するACT『昭和米国物語』発表―テーマ曲は大事MANブラザーズバンドの「それが大事」

アクセスランキングをもっと見る

page top