圧倒的クオリティの個人制作SFハクスラACT『Morbid Metal』久々の開発映像!アクション満載の巨大ボス戦をチラ見せ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

圧倒的クオリティの個人制作SFハクスラACT『Morbid Metal』久々の開発映像!アクション満載の巨大ボス戦をチラ見せ

ローグライト要素もあるスタイリッシュな三人称視点SFアクション。

PC Windows

デベロッパーのFelix Schade氏は、PC(Steam)向けに制作中のSFハクスラACT『Morbid Metal』の開発映像を自身のTwitterにて公開しました。

本作はローグライト要素のある三人称視点のハクスラアクション。個人制作とは思えないほどの美麗で圧倒的なグラフィックと、ダイナミックでスタイリッシュな近接アクションが魅力的です。

ゲームプレイでは、ユニークなアビリティを持つ4種類のキャラクターをリアルタイムに変身(シェイプシフト)させることで強力なコンボを繰り出したり、移動が困難な地形から脱出できたりするようです。また、敵を倒したりレベルをクリアするたびに、アップグレードや新しいバトル方法をアンロックできキャラクターを強化していきます。

公開された映像では、巨大ボス相手にフィールドを縦横無尽に駆け回りながら、攻撃中に「変身」してコンボを爽快に決める様子を垣間見ることができます。

主な特徴

  • アクション満載の戦闘

  • リアルタイムのシェイプシフティング

  • スタイリッシュなコンボ

  • 次世代グラフィック

  • 多様な環境

  • 半順序的に生成されるレベル

  • ランベースのローグライトゲームプレイ

  • ユニークで満足度の高いアップグレード

  • 恒久的なアップグレードとキャラクターのアンロック

  • 遠い未来の豊かな伝承と魅力的な世界観

圧倒的クオリティの個人開発SFハクスラアクション『Morbid Metal』はPC(Steam)向けに近日登場予定です。

※UPDATE(2023/1/14 9:25):見出しを修正しました。コメントでのご指摘ありがとうございます。





《DOOMKID》

心霊系雑食ゲーマー DOOMKID

1986年1月、広島県生まれ。「怖いもの」の原体験は小学生の時に見ていた「あなたの知らない世界」や当時盛んに放映されていた心霊系番組。小学生時に「バイオハザード」「Dの食卓」、中学生時に「サイレントヒル」でホラーゲームの洗礼を受け、以後このジャンルの虜となる。京都の某大学に入学後、坂口安吾や中島らもにどっぷり影響を受け、無頼派作家を志し退廃的生活(ゲーム三昧)を送る。その後紆余曲折を経て地元にて就職し、積みゲーを崩したり映像制作、ビートメイクなど様々な活動を展開中。HIPHOPとローポリをこよなく愛する。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2023-01-15 5:05:44
      too human
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-01-15 0:06:24
      鳥居はあるだけで背景世界を和風にしてしまう"何か"があるのかねぇ…不思議…

      三度笠浪人&ロングポニテ風女(?)剣士…?
      三度笠浪人には小動物(イタチ)型オプションメカによるデバフ援護スキルもついたりする?
      ローグライト要素がどこまでになるのかけっこう気になる
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-01-14 13:26:23
      面白そうではあるが、最近のゲームは飛びついて失敗パターンが多いからレビュー待ち
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-01-14 5:37:30
      最初の弱攻撃が振りかぶり少なくて避けれる気がしないw
      でも個人でこんなの作れるってすごいなー
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-01-14 1:44:52
      個人でこれは凄いと思う

      ただぶっちゃけこういう戦闘って見た目は派手でいいけど飽きも早いんだよな
      25 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-01-13 23:47:03
      個人で作るのは凄いけど
      よく見る量産されてる「ダイナミックでスタイリッシュ」な近接アクションやな
      そういうプログラムが無料で配布されるのかな
      14 Good
      返信
      2件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2023-01-13 23:39:02
      デカブツなのにスーパーアーマーでごり押ししてこないの偉い
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-01-13 23:20:04
      タイトルがハスクラになってますよ!
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-01-13 22:56:34
      忍者なら無料?
      6 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

      初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

    2. 引退馬「ハルウララ」に“海外”からの支援が爆増!英語版『ウマ娘』の大ブーム受け―担当者も「馬たちの未来を大切に思う気持ちは万国共通」

      引退馬「ハルウララ」に“海外”からの支援が爆増!英語版『ウマ娘』の大ブーム受け―担当者も「馬たちの未来を大切に思う気持ちは万国共通」

    3. 『ゼンゼロ』初年度だけで2,000億円以上の売上。ユーザー推計が海外掲示版で注目集める【UPDATE】

      『ゼンゼロ』初年度だけで2,000億円以上の売上。ユーザー推計が海外掲示版で注目集める【UPDATE】

    4. セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

    5. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

    6. 錬金術×工場自動化シム『MoteMancer』日本語対応し早期アクセス開始!6つの次元を行き来して錬金術を究めよう

    7. オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

    8. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

    9. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

    10. 多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム