『テラリア』クロスプレイの計画が進行中―2023年も最終アップデートは続く | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『テラリア』クロスプレイの計画が進行中―2023年も最終アップデートは続く

多くのプラットフォームで展開されている分、クロスプレイも期待されていることでしょう。

PC Windows
『テラリア』クロスプレイの計画が進行中―2023年も最終アップデートは続く
  • 『テラリア』クロスプレイの計画が進行中―2023年も最終アップデートは続く
  • 『テラリア』クロスプレイの計画が進行中―2023年も最終アップデートは続く
  • 『テラリア』クロスプレイの計画が進行中―2023年も最終アップデートは続く

Re-Logicの2Dサンドボックスゲーム『テラリア(Terraria)』について、クロスプレイ導入の計画が進行中であることがわかっています。

本作はPCのほか、Xbox One/Xbox Series X|S/PS4/ニンテンドースイッチ/iOS/Androidなど、多くのプラットフォームで配信されています。過去には3DSやPS Vitaなどもサポートされており、様々なプラットフォームでサービスの展開を行なってきました。

しかしながら、手広く展開していることに反してクロスプレイには対応していません。また、全プラットフォームでの同時アップデートの試みも直近の1.44が初など、各プラットフォームの開発の足並みが揃ってきたのも最近です。

そんな本作ですが、クロスプレイに関する海外メディアPCGamesNの記事ツイートに対し、開発陣から「実現したいと考えています」などのリプライが付いていたり、公式フォーラムの定例報告「Terraria State of the Game」にて「2023年はテラリアにとってかなりの年になる」「クロスプレイの年になることを願う」など、各方面でクロスプレイについて前向きに言及されています。

“最終”アップデートが続く『テラリア』。2023年にも期待が持てそうです。


《kaiware》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 最大10人協力対応の小人オープンワールドサバイバル『Smalland: Survive the Wilds』日本語対応で早期アクセス開始

    最大10人協力対応の小人オープンワールドサバイバル『Smalland: Survive the Wilds』日本語対応で早期アクセス開始

  2. 美少女育成シム『火山の娘』4月21日Steamでリリース!日本語のフル音声に対応

    美少女育成シム『火山の娘』4月21日Steamでリリース!日本語のフル音声に対応

  3. モンスター融合RPG『Cassette Beasts』4月26日リリース―捕獲したクリーチャーに変身してバトル

    モンスター融合RPG『Cassette Beasts』4月26日リリース―捕獲したクリーチャーに変身してバトル

  4. 新マップなど追加する『World War Z』無料アップデート「Against All Odds」配信!

  5. カルトホラーアクションADV『The Chant』日本語版プレイレポート―探索とクラフトを駆使して“過去”に立ち向かえ!

  6. 『Dead by Daylight』「デッド・ハード」「海の呼び声」などの人気パーク調整を含むPTB6.7.0開放―心音の視覚化サポート機能も

  7. 殺人現場の証拠を消し去るクライムACT『シリアルクリーナーズ』リリースー「死体掃除」紹介トレイラー公開

  8. 基本プレイ無料のPvPvEシューター『The Cycle: Frontier』シーズン3が開始―強敵ハウラーとの対決やマークII武器が登場

  9. 砂世界のスーパーパワーアクションADV新作『Atlas Fallen』8月10日に発売延期―最高の体験を実現する為

  10. ダンジョンや洞窟を探検するゲームブック風オープンワールドRPG『The Secret of Darkwoods』Steamにて無料配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top