カレンダーアプリと名前被りか?『The Day Before』が商標を出願した第三者についての情報を開示 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

カレンダーアプリと名前被りか?『The Day Before』が商標を出願した第三者についての情報を開示

ゲームと関係ない分野との、まさかのタイトル被り。

ニュース ゲーム業界
カレンダーアプリと名前被りか?『The Day Before』が商標を出願した第三者についての情報を開示
  • カレンダーアプリと名前被りか?『The Day Before』が商標を出願した第三者についての情報を開示
  • カレンダーアプリと名前被りか?『The Day Before』が商標を出願した第三者についての情報を開示
  • カレンダーアプリと名前被りか?『The Day Before』が商標を出願した第三者についての情報を開示
  • カレンダーアプリと名前被りか?『The Day Before』が商標を出願した第三者についての情報を開示

タイトルの商標問題で一時SteamおよびYouTubeページが閉鎖となった『The Day Before』ですが、Fntasticは先に商標を申請していた人物に関して情報を明かしました。

このツイートによると、このタイトルを先行して出願していた権利所有者は、ゲームカテゴリとは無関係のカレンダーアプリの開発者でした。Fntasticが2021年にゲームを発表した後、権利所有者もタイトルを引き継ぎたいと考え、先に商標を申請してきたと主張しています。

スマートフォンのストアを見てみると、確かにFntasticが指す「権利所有者」であるかはわかりませんが、同名の「TheDayBefore」というアプリが存在します。Google Playストアによると商標出願者の情報に記されている住所と住所は一致しないものの、韓国・ソウルに拠点を置いているようです。同アプリは2017年頃にリリースされており、意図してタイトルをかぶせているわけではないようです。

権利所有者は「相談したいから連絡してほしい」と申し出ているようですが、Fntasticは「何を?」と困惑した様子を見せています。

この問題でSteamページが閉鎖された一方で、延期はこれと関係なく計画していたという今回の問題。他作品と酷似したトレイラーなどあまり良くない話題も聞かれる同作ですが、果たして無事発売できるでしょうか。


Razer Kraken Green RZ04-02830200-R3M
¥6,480
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Logicool G ゲーミングヘッドセット G433BK
¥6,550
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. ゼルダのパクリと言わないで!とあるインディーゲームが『ゼルダ TotK』の武器組み合わせシステムと“アイデア被り”で悲鳴

    ゼルダのパクリと言わないで!とあるインディーゲームが『ゼルダ TotK』の武器組み合わせシステムと“アイデア被り”で悲鳴

  2. E3 2023にセガとテンセントも不参加との報道…大手が続々と不在で寂しい状況に

    E3 2023にセガとテンセントも不参加との報道…大手が続々と不在で寂しい状況に

  3. 『アサクリ』新作や『スカル アンド ボーンズ』に期待!ユービーアイのオンライン発表イベント「Ubisoft Forward」6月13日開催決定

    『アサクリ』新作や『スカル アンド ボーンズ』に期待!ユービーアイのオンライン発表イベント「Ubisoft Forward」6月13日開催決定

  4. Steamから削除されたドキドキ確定申告ゲー『Tax Heaven 3000』がitch.ioで無料配信開始

  5. 日本市場では独禁法の問題なし―マイクロソフトによるアクティ統合について公正取引委員会判断下す

  6. 今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10―ついに発売PC版『ラスアス1』が上位に!【Steam定点観測】

  7. PSからゲームを引き抜いたことない―『Redfall』PS5版計画の中止報道にMS反論

  8. サブアカ・スマーフには悪質プレイヤーが多い―様々な取り組みでスマーフを減少させる『VALORANT』報告の中ではっきり明言

  9. ダークファンタジー迷宮PvPvE『Dark and Darker』Steamストアから削除、復帰見込みは不透明―ネクソン制作中止タイトル流用疑惑が波及

  10. 「ソニーは日本のハイエンドゲーム市場の98%を独占」と米上院議員が非難―アクティビジョン・ブリザード買収提案をめぐる争いに影響を受けた?

アクセスランキングをもっと見る

page top