熱心な『Phasmophobia』プレイヤーが手掛けるCo-opホラー『Phylakterion』早期アクセス現地2月20日開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

熱心な『Phasmophobia』プレイヤーが手掛けるCo-opホラー『Phylakterion』早期アクセス現地2月20日開始

幽霊が憑りついている物体を特定し、除霊しましょう。

ゲーム文化 インディーゲーム

Lich Again Gamesは、Co-opホラー『Phylakterion』の早期アクセスを現地時間2月20日にWindows向けに開始すると発表しました。

本作は最大4人でオンラインマルチプレイが可能なCo-opホラー。都市のアパートや廃棄された豪邸などで、ガイガーカウンターやカメラなど7つの道具を使って、様々な物体に憑りついた幽霊を探して種類を特定し、除霊することを目指します。ゲームの内容を紹介するトレイラーが1月に公開されていました。


早期アクセス中のCo-opホラー『Phasmophobia』からの影響を色濃く感じる本作ですが、実際に開発者は『Phasmophobia』の熱心なプレイヤーであるとのこと。幽霊が憑りついている可能性のある物体は大量にあり、また憑りつかれた物体はテレポートして隠れることもあるということが、このジャンルに新しい複雑さを加えているとしています。

『Phylakterion』はWindows向けにSteamにて現地時間2月20日に早期アクセスを開始予定。またストアページには日本語にも対応と記載されています。


【PS5】WILD HEARTS
¥7,936
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS5】WILD HEARTS 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPC壁紙 配信
¥16,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-02-14 14:17:24
    早期アクセス作品から着想を得て早期アクセスを始めても良いんだろうか?
    愛があれば良いのかな…。
    0 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『スト6』キャミィがバニーガール姿に!人気のoutfit2がベース、鍛え上げられた肉体美にドキドキ

    『スト6』キャミィがバニーガール姿に!人気のoutfit2がベース、鍛え上げられた肉体美にドキドキ

  2. 息子がスイッチの「みまもり設定」回避してる……!!相談する親に身に覚えがあるゲーマーたちから助言集まるも意外な結末へ

    息子がスイッチの「みまもり設定」回避してる……!!相談する親に身に覚えがあるゲーマーたちから助言集まるも意外な結末へ

  3. 本当に帰ってくるかも「ペプシマン」、再ゲーム化で復活来るか!?ペプシ公式が意味深な投稿連発

    本当に帰ってくるかも「ペプシマン」、再ゲーム化で復活来るか!?ペプシ公式が意味深な投稿連発

  4. 新たな「ネット怪談」の誕生?中古3DSに残された奇妙な写真…果たしてその正体は

  5. 『ときメモ GS4』でストイックに両想いを目指し、バービーと一緒にお洒落する…「RTA in Japan Summer 2025」は4日目に突入

  6. ハッピーセット「ポケモン」騒動でマクドナルドが謝罪―より厳格な個数制限、ルールを守らない客の購入拒否、違反者のアプリ退会処理などを表明

  7. “『New スーパーマリオブラザーズ』コレクション”の怪しすぎるパッケージ画像が出回る…日英ごちゃ混ぜ&表記バラバラでほぼ偽物

  8. 水着女性の胸を物理演算でぷるるんさせるインタラクティブ体験ゲーム『BOOBS』無料配信!

  9. ゲーム機では改善傾向?邪魔なACアダプター問題が話題に―電源タップを占有する四角い奴ら

  10. 山のようなゴミを片付ける癒し系お掃除ゲーム『Cleaning Up!』発表!幽霊屋敷や古代神殿もお掃除しよう

アクセスランキングをもっと見る

page top