元ライアットやEAスタッフによる新スタジオ「The Believer Company」設立―新IPのオープンワールドゲーム制作も明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

元ライアットやEAスタッフによる新スタジオ「The Believer Company」設立―新IPのオープンワールドゲーム制作も明らかに

ライアットゲームズで2022年までヴァイスプレジデントを務めていたMichael Chow氏は、アメリカ・カルフォルニアに新たなゲームスタジオ「The Believer Company」を設立したことを発表しました。スタジオ公式サイトも本日より公開されています。

ニュース ゲーム業界

ライアットゲームズで2022年までヴァイスプレジデントを務めていたMichael Chow氏は、アメリカ・カルフォルニアに新たなゲームスタジオ「The Believer Company」を設立したことを発表しました。スタジオ公式サイトも本日より公開されています。

元ライアットゲームズやEAのスタッフが所属

主要スタッフも公開されていて、CEOにはMichael Chow氏(『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』)、CPOにはライアットゲームズ創設メンバーの1人Steven Snow氏(『リーグ・オブ・レジェンド』)、CCOには元エレクトロニック・アーツのJeremy Vanhoozer氏(『Plants vs. Zombies』シリーズ)などの名前が確認できます。

設立に際して5,500万ドルの資金提供を受けていることが明らかになっています。投資は主に海外ベンチャーキャピタルのAndreessen HorowitzBitkraftといった、ゲームスタジオへの投資実績がある企業のほか、ライアットゲームズからも行なわれているようです。

オープンワールドゲームを開発

投資資金の使い道について、現在開発を計画しているオリジナルのオープンワールドゲームに充てるとしています。ゲームに関するタイトルやプロジェクト名といった情報は明らかにされていませんが、プレイヤーの選択が重要なストーリーで、システムとして「プレイヤーを団結させる」ものになるようです。

また、公式サイトの採用情報ではエンジニアや環境アーティストなど多くの人員を募集中。その内容でCo-opゲームになる予定であることや、マルチプレイゲームの作成経験者を募集していることから、何らかのマルチプレイ要素を持つオープンワールド作品を開発していく計画のようです。


《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ニュース アクセスランキング

    1. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

      責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

    2. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

      サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

    3. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

      「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

    4. 突然の経営陣交代でスタジオを去る『サブノーティカ』ディレクターがコメント発表―『サブノーティカ2』は早期アクセス開始の準備が整っていた

    5. 初代『スマブラ』や『ドンキーコング64』がスイッチに来る!? 公式動画を見すぎたゲーマーが発見したおぼろげな“ヒント”

    6. 「現状は最悪」…アメリカ若年層のビデオゲーム支出額は前年比で約25%低下。アナリストは基本プレイ無料タイトルに集中していると分析

    7. 「閉鎖していません」Romero Gamesが現状を改めて報告―開発中止の新作ゲームには複数のパブリッシャーから支援の申し出

    8. 「ゲームを殺すな!」で法外な開発コストに!?EUゲーム企業ロビー団体が責任あるサ終求める運動に反対表明

    9. 【Amazonプライムデー】スイッチ・スイッチ2関連商品がラインナップ!「Nintendo Switch Online利用券」もお得に購入してソフトを遊びつくそう

    10. 『デモンエクスマキナ』Steam版が手に入る!『Warhammer 40,000: Rogue Trader』も入ってるHumble Choice7月分発表

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム