感動の名作を体験する前に…もうすぐ発売のPC版『The Last of Us Part I』システム要件が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

感動の名作を体験する前に…もうすぐ発売のPC版『The Last of Us Part I』システム要件が公開

Steam/Epic Games ストアにて3月29日発売!

PC Windows
感動の名作を体験する前に…もうすぐ発売のPC版『The Last of Us Part I』システム要件が公開
  • 感動の名作を体験する前に…もうすぐ発売のPC版『The Last of Us Part I』システム要件が公開
  • 感動の名作を体験する前に…もうすぐ発売のPC版『The Last of Us Part I』システム要件が公開
  • 感動の名作を体験する前に…もうすぐ発売のPC版『The Last of Us Part I』システム要件が公開
  • 感動の名作を体験する前に…もうすぐ発売のPC版『The Last of Us Part I』システム要件が公開
  • 感動の名作を体験する前に…もうすぐ発売のPC版『The Last of Us Part I』システム要件が公開
  • 感動の名作を体験する前に…もうすぐ発売のPC版『The Last of Us Part I』システム要件が公開

Naughty Dogは、3月29日に発売予定の『The Last of Us Part I』PC版におけるシステム要件を公開しました。

感動と興奮の大作、フルリメイクがPCでも登場

本作は200以上のゲームアワードを受賞し、非常に高い評価を受けた『The Last of Us』のフルリメイク版となる作品。昨年には既にPS5向けにリリースされており、今回のPC版はSteamおよびEpic Gamesストアにて購入できます。

PC版では4K解像度やウルトラワイドモニター向けのアスペクト比にも対応しているほか、テクスチャや影の品質の調整などPC向けに最適化がなされています。

また、DualSenseコントローラーを有線接続することでPS5同様に触覚フィードバックを得ることや、その他のゲームパッド、割り当て可能なキーボードなどでの操作にも対応しています。

PC版システム要件が公開─発売前に要チェック!

PlayStation.blog(英語版)では本作の特徴を紹介するとともに、本作のシステム要件についても公開されています。

最小要件(30fps/720p/低品質設定)

  • CPU:AMD Ryzen 5 1500X または Intel Core i7-4770K

  • GPU:AMD Radeon RX 470(4GB)またはNVIDIA GeForceGTX 960(4GB)、NVIDIA GeForceGTX 1050 Ti(4GB)

  • RAM:16GB

  • OS:Windows10 64ビット

  • ストレージ:100GB SSD

推奨要件(60fps/1080p/高品質設定)

  • CPU:AMD Ryzen 5 3600X または Intel Core i7-8700

  • GPU:AMD Radeon RX 5800 XT(8GB)、AMD Radeon RX 6600 XT(8GB)
    またはNVIDIA GeForceRTX 2070 SUPER(8GB)、NVIDIA GeForceRTX 3060(8GB)

  • RAM:16GB

  • OS:Windows10 64ビット

  • ストレージ:100GB SSD

ハイパフォーマンススペック(60fps/1440p/高品質設定)

  • CPU:AMD Ryzen 5 5600X または Intel Core i7-9700K

  • GPU:AMD Radeon RX 6750XTまたはNVIDIA GeForceRTX 2080 Ti

  • RAM:32GB

  • OS:Windows10 64ビット

  • ストレージ:100GB SSD

ウルトラ4Kスペック(60fps/4K/ウルトラ品質設定)

  • CPU:AMD Ryzen 9 5900X または Intel Core i5-12600K

  • GPU:AMD Radeon RX 7900 XT (FSR Quality設定有効)またはNVIDIA GeForceRTX 4080

  • RAM:32GB

  • OS:Windows10 64ビット

  • ストレージ:100GB SSD

PC版『The Last of Us Part I』は3月29日よりSteamEpic Gamesストアにて配信予定です。

※UPDATE(2023/3/10 15:05):システム要件のハイパフォーマンススペックの部分の誤記を修正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございました。


Razer Kraken Mercury White ゲーミングヘッドセット RZ04-02830400-R3M1
¥6,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Logicool G ゲーミングヘッドセット G335BK
¥7,027
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. アニメ「serial experiments lain」25周年記念する没入型パズル『Layer 3301: De-Cipher』発表!特設サイトがオープン

    アニメ「serial experiments lain」25周年記念する没入型パズル『Layer 3301: De-Cipher』発表!特設サイトがオープン

  2. 『No Man's Sky』ロボットがテーマの共同探検「Singularity」を含むアップデート配信!

    『No Man's Sky』ロボットがテーマの共同探検「Singularity」を含むアップデート配信!

  3. 鹿を狩り、家を建てろ!マルチ対応戦国生活シム『Sengoku Dynasty』新トレイラー―鳥居や紙漉きなど日本らしい要素も【Guerrilla Collective】

    鹿を狩り、家を建てろ!マルチ対応戦国生活シム『Sengoku Dynasty』新トレイラー―鳥居や紙漉きなど日本らしい要素も【Guerrilla Collective】

  4. ラクダに乗って桜を見にいこう!『マインクラフト』アプデ1.2「旅路と物語」配信開始―竹もついに公式化

  5. 商標問題で揉める『The Day Before』Steamページまもなく復活!?謎のスポーツカーが疾走する新トレイラー公開

  6. ターン制RPG『Symphony of War』追加DLC「Legends」発表!新たなユニットクラスでさらに広がる編成の幅

  7. ボーイミーツガールなハイスピードメカACT『Nimbus INFINITY』6月22日正式発売決定!砂漠や宇宙を駆け、守るべきもののため激しい戦闘を繰り広げろ

  8. 6月にシームレス化アップデート実施予定の『クラフトピア』データ引継ぎに関する詳細を公開―装備品などは持ち込み可能、設置した建築物などはリセット

  9. 個人制作のサバイバルホラー『Sevyal』Steamストアページが公開―奇妙な実験が行われる地下病院から脱出せよ

  10. 「霊長類最強やで!」おちゃめな一面も垣間見える『スト6』吉田沙保里さん出演PVメイキングが公開

アクセスランキングをもっと見る

page top