ミニチュア感が楽しい!レゴで『バイオ4』序盤を再現する動画が公開―OPから村人に襲われるシーンまで | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ミニチュア感が楽しい!レゴで『バイオ4』序盤を再現する動画が公開―OPから村人に襲われるシーンまで

新鮮なのに見たことある!驚異の再現度。

ゲーム文化 カルチャー
ミニチュア感が楽しい!レゴで『バイオ4』序盤を再現する動画が公開―OPから村人に襲われるシーンまで
  • ミニチュア感が楽しい!レゴで『バイオ4』序盤を再現する動画が公開―OPから村人に襲われるシーンまで
  • ミニチュア感が楽しい!レゴで『バイオ4』序盤を再現する動画が公開―OPから村人に襲われるシーンまで
  • ミニチュア感が楽しい!レゴで『バイオ4』序盤を再現する動画が公開―OPから村人に襲われるシーンまで
  • ミニチュア感が楽しい!レゴで『バイオ4』序盤を再現する動画が公開―OPから村人に襲われるシーンまで

YouTubeにレゴを使ったアニメーションを投稿するYouTuberのCara Aleatório氏は、レゴで『バイオハザード4』のオープニングシーンを再現した動画を公開しました。

驚異の再現度!車で移動する場面から民家で襲われる少し後まで収録

この動画では、序盤のオープニングカットシーンから、民家で村人に襲われる場面の少し後までのシーケンスがレゴで再現。寂れた村の様子やレオンや村人の挙動などかなり高い再現度になっています。

民家のシーンでは狂気に満ちた村人の顔が再現されており、レゴなのに恐怖感がしっかりと汲み取られています。その後も窓から飛び出すシーンや序盤の戦闘など印象深いシーンが収められており、新鮮な見た目に反し馴染みのある内容になっています。

リメイク版『バイオ4』は今月発売!

本動画はオリジナル版を再現したものですが、リメイク版である『バイオハザード RE:4』は今月24日ついに発売を迎えます。そのため、オリジナル版とリメイク版を比較するだけでなく、このレゴバージョンとも比較してみるのも面白いかもしれません。

『バイオハザード RE:4』はPC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S向けに2023年3月24日発売予定です。


《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 褪せ人がルビコンに異世界転生?『ELDEN RING』に『アーマード・コア6』マップをユーザーが移植

    褪せ人がルビコンに異世界転生?『ELDEN RING』に『アーマード・コア6』マップをユーザーが移植

  2. 『ポケモン』×「初音ミク」第13弾でストリンダーとコラボ!奇抜科学者な「どく使いのミク」が公開

    『ポケモン』×「初音ミク」第13弾でストリンダーとコラボ!奇抜科学者な「どく使いのミク」が公開

  3. 『Apex Legends』から人気チームが続々撤退…「組織として価値を生み出すのは困難」など散々な言われよう

    『Apex Legends』から人気チームが続々撤退…「組織として価値を生み出すのは困難」など散々な言われよう

  4. 『ELDEN RING』「魔女ラニ」スタチューの制作状況が公開―「もう少々お時間を頂く」としつつ、クオリティが素晴らしい

  5. 『スカイリム』NPCがチーズを排出し続けるModを作成したユーザー登場―何故かその上でRTAを走る

  6. カーネルサンダースが黒魔道士に!?ケンタッキー×『FF14』コラボが発表

  7. 文学研究をしていた個人制作者によるホラー『Ghost in the brain/孵る明晰夢』発表―“水死体画家”の悪夢描く

  8. デイビッドがお礼参りをし、Vとドリームチームを結成―『サイバーパンク2077』と「エッジランナーズ」の特別映像が二夜連続配信

  9. 胡桃のあさん、平岩康佑さんの出演が決定! eスポーツに挑む高校生ゲーマーのリアルな青春映画『PLAY!』完成記者会見【TGS2023】

  10. 『ポケモン』×「初音ミク」第11弾でプリンとコラボ!ギャル風な「フェアリー使いのミク」が公開

アクセスランキングをもっと見る

page top