全開始年シナリオで1年間プレイ可能な『Winning Post 10』体験版がPS/スイッチ/PCで配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

全開始年シナリオで1年間プレイ可能な『Winning Post 10』体験版がPS/スイッチ/PCで配信

「金のお守り」と所持金5億円を受け取ることができます。

家庭用ゲーム PS5
全開始年シナリオで1年間プレイ可能な『Winning Post 10』体験版がPS/スイッチ/PCで配信
  • 全開始年シナリオで1年間プレイ可能な『Winning Post 10』体験版がPS/スイッチ/PCで配信
  • 全開始年シナリオで1年間プレイ可能な『Winning Post 10』体験版がPS/スイッチ/PCで配信

コーエーテクモゲームスは、競馬シミュレーション『Winning Post 10(ウイニングポスト10)』の体験版をPS5/PS4/ニンテンドースイッチ/Windows(Steam)向けに配信しました。

『ウイニングポスト』30周年記念作品

本作は馬主兼生産者として競馬の世界を体験できる本格競馬シミュレーションであり、シリーズの30周年を記念する作品でもあります。前作で好評だった7つの開始年シナリオや結婚要素などを引き継いでいるほか、競走馬の3Dモデルが刷新されたレースシーンはダイナミックでリアルなものとなっています。

公式サイトが更新され、レースシーンでの「ドラマチックカメラ」による迫力やフォトリアルに再現された競馬場の臨場感が紹介されています。また本作にも登場する人気キャラクターやより遊びやすくなった機能面の紹介も確認することができます。

体験版では全ての開始年シナリオがプレイ可能!

配信が開始された体験版では全ての開始年シナリオがプレイ可能で、1年目年末週までの1年間となっています。海外のレースは出走・観戦できないなどの制限もあるため、公式サイトにて確認のうえプレイしてください。

体験版でストーリーを開始するとボーナスとして、所持金5億円と有名史実馬入手の必需品「金のお守り」1個が獲得できます。また本体験版のセーブデータは製品版へ引き継ぎ可能なほか、製品版で新規に開始した場合でも体験版セーブデータがあればボーナスは獲得できるとのことです。

『Winning Post 10』は、PS5/PS4/ニンテンドースイッチ/Windows(Steam)向けに3月30日に発売予定。体験版はPS5/PS4/ニンテンドースイッチ/Windows(Steam)向けに配信中です。


【Windows】Winning Post 10 シリーズ30周年記念プレミアムボックス
¥13,818
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS5】Winning Post 10
¥8,818
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『グランツーリスモ4』19年越しの「裏ワザ」発覚―1,000万クレジット獲得やライセンス即合格

    『グランツーリスモ4』19年越しの「裏ワザ」発覚―1,000万クレジット獲得やライセンス即合格

  2. 難しい三國死にゲーも余裕でクリアできるし、明るいゲームライフも送れる。そう「プレイステーションの大学」に通えばね

    難しい三國死にゲーも余裕でクリアできるし、明るいゲームライフも送れる。そう「プレイステーションの大学」に通えばね

  3. トルガルも歓喜!『FF16』マスターアップを報告

    トルガルも歓喜!『FF16』マスターアップを報告

  4. 本体とゲームがセットになった「Xbox Series X 『ディアブロ IV』同梱版」が6月6日発売!4月28日から取扱店にて予約開始

  5. 『Apex Legends』に待望の水着スキン登場!ミラージュやローバなどレジェンド達が開放感溢れる格好で戦場へ

  6. なぜ『FF7 リメイク』のクラウドたちが、フィーラーを視認できるようになったのか?公式Twitterが気になる回答

  7. スーファミの名作『重装機兵ヴァルケン』が、ニンテンドースイッチに復活!未公開コンテンツや各種便利機能、スタッフインタビューなどを収録

  8. ハイテンポ防衛STG『溶鉄のマルフーシャ』コンソール版が4月6日発売決定!新たにKOKIA氏書き下ろし新曲のアニメMVも収録

  9. PS5とDualSenseを徹底チェック!サイズは?接続端子は?色々と調べてみました

  10. 瀬戸利樹がPS5で『FORSPOKEN』を遊びつくす!美しい色彩、豊かな“影の表現”にも注目

アクセスランキングをもっと見る

page top