『龍が如く 維新!極』の推奨モデルがG-Tuneより登場―インテル最新CPU搭載でPS5を超える高解像度ゲーム体験を楽しめる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『龍が如く 維新!極』の推奨モデルがG-Tuneより登場―インテル最新CPU搭載でPS5を超える高解像度ゲーム体験を楽しめる

CPUには最新のインテル® Core™ i7-13700KF プロセッサーを採用しています。

ゲーム機 ハードウェア
『龍が如く 維新!極』の推奨モデルがG-Tuneより登場―インテル最新CPU搭載でPS5を超える高解像度ゲーム体験を楽しめる
  • 『龍が如く 維新!極』の推奨モデルがG-Tuneより登場―インテル最新CPU搭載でPS5を超える高解像度ゲーム体験を楽しめる
  • 『龍が如く 維新!極』の推奨モデルがG-Tuneより登場―インテル最新CPU搭載でPS5を超える高解像度ゲーム体験を楽しめる

株式会社マウスコンピューターは、ゲーミングPCブランド「G-Tune」から『龍が如く 維新!極』の推奨モデルG-Tune EP-Zを発売します。価格は419,800円(税込/送料別)からとなっています。

G-Tune EP-ZはCPUにはインテル® Core™ i7-13700KF プロセッサーを、GPUにはGeForce RTX™ 4070 Tiを採用し、32GBメモリに1TBのSSDを搭載したハイエンドな装いです。

『龍が如く 維新!極』は幕末を舞台に坂本龍馬や沖田総司などの歴史上の人物を『龍が如く』シリーズのキャラクターをモチーフに描くアクションアドベンチャー。爽快感を増したバトルシステムや新規コンテンツなど「極」の名にふさわしいフルリメイク作品です。

G-Tune EP-Zは『龍が如く 維新!極』をグラフィック品質「最高」、解像度「2560×1440」において、平均FPS60以上でのプレイを確認済みの推奨モデル。製品ページでは高解像度での動作とPS5を超えるフレームレートでの動作がアピールされています。

詳しくは製品ページをご確認ください。
製品ページ:https://www.mouse-jp.co.jp/store/e/ea3025017/

《Okano@RUGs》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 卓上モードはまるでシミュレーションゲーム。DAZNのVR向けFIFAクラブワールドカップ2025観戦アプリが「素晴らしい」と好評

    卓上モードはまるでシミュレーションゲーム。DAZNのVR向けFIFAクラブワールドカップ2025観戦アプリが「素晴らしい」と好評

  2. 古めのグラボでこそ輝く新技術!?アップスケーリング&フレーム生成ツール「Lossless Scaling」設定次第でGPU負荷を半減し得るバージョン3.1アップデートを公開

    古めのグラボでこそ輝く新技術!?アップスケーリング&フレーム生成ツール「Lossless Scaling」設定次第でGPU負荷を半減し得るバージョン3.1アップデートを公開

  3. 1985年日本電気発売ホビーパソコンを1/4サイズに再現したミニパソコン「PasocomMini PC-8801mkⅡSR」発売再延期

    1985年日本電気発売ホビーパソコンを1/4サイズに再現したミニパソコン「PasocomMini PC-8801mkⅡSR」発売再延期

  4. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  5. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  6. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  7. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  8. 260本以上のファミコンゲームを内蔵した携帯ゲーム機が海外で近日登場!『ロックマン2』や『テトリス』など人気作も

  9. AIの力が対戦ゲームに嵐呼ぶ?MSIが『LoL』プレイ時に敵の出現予測位置を示す最新モニター発表―他作品にも学習で対応可能

  10. マッドキャッツ、ツインスティックや30のボタンを備えた新フライトスティック「X-55 Rhino」を4月末に発売

アクセスランキングをもっと見る

page top