『Doom』や『Quake』など手がけたジョン・ロメロ氏が「GDC Awards」の生涯功労賞を受賞 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Doom』や『Quake』など手がけたジョン・ロメロ氏が「GDC Awards」の生涯功労賞を受賞

FPSジャンルやデスマッチモードなどの開拓に貢献。

ニュース ゲーム業界
『Doom』や『Quake』など手がけたジョン・ロメロ氏が「GDC Awards」の生涯功労賞を受賞
  • 『Doom』や『Quake』など手がけたジョン・ロメロ氏が「GDC Awards」の生涯功労賞を受賞
  • 『Doom』や『Quake』など手がけたジョン・ロメロ氏が「GDC Awards」の生涯功労賞を受賞

『Wolfenstein 3D』や『Doom』、『Quake』などを手がけFPSジャンルを盛り上げた立役者ジョン・ロメロ氏が「Game Developers Choice Awards(GDC Awards)」の「生涯功労賞Lifetime Achievement Award)」を受賞しました。

FPSジャンルの開拓に貢献

生涯功労賞はゲーム業界を動かした影響力ある人物に贈られる賞で、過去にはウィル・ライト氏、横井軍平氏、リチャード・ギャリオット氏、宮本茂氏、小島秀夫氏、ジョン・カーマック氏、トッド・ハワード氏など著名クリエイターが受賞。今回の選出理由は「『Wolfenstein 3D』、『Doom』、『Quake』などの開発を通じてファーストパーソン・シューティングというジャンルや幅広い人気を持つ“デスマッチ”ゲームモードなどの開拓に貢献した」とされています。

受賞コメント

「この素晴らしい賞を本当にありがとうございます。手に入れるのに生涯を費やしました!」とロメロ氏は受賞を喜ぶとともに、過去に働いた仲間の開発者や現在一緒に働いている開発者、そして家族や友人らへの感謝を伝えました。

家族とともに

現在、ロメロ氏は自身のゲームスタジオRomero Gamesにて完全新規のFPSを開発しており、先日にもAIプログラマーを募集していました。果たしてどんな作品になるのか、楽しみですね。なお、Game*Sparkでは過去にロメロ氏への動画インタビューを実施しています。そちらも是非ご覧ください。



Empire of Sin エンパイア・オブ・シン - Switch
¥3,950
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Empire of Sin エンパイア・オブ・シン - PS4
¥3,450
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 任天堂非公式ゲームキューブ&Wiiエミュ「Dolphin」のSteam配信差し止めは、Valveが任天堂に情報提供したことがきっかけ

    任天堂非公式ゲームキューブ&Wiiエミュ「Dolphin」のSteam配信差し止めは、Valveが任天堂に情報提供したことがきっかけ

  2. 高評価なのにサムズダウンの“ひねくれレビュー”にインディー開発者が苦言

    高評価なのにサムズダウンの“ひねくれレビュー”にインディー開発者が苦言

  3. アクティビジョン反LGBTQ+ツイートを受けて『Call Of Duty』Nickmercsさんスキンを即削除

    アクティビジョン反LGBTQ+ツイートを受けて『Call Of Duty』Nickmercsさんスキンを即削除

  4. 「引っ越し」を通じてストーリーが見えてくる名作パズルADV『Unpacking』モバイル発表【Wholesome Direct】

  5. 自然にやさしい環境を一緒につくろう!サスティナブルMMO『Loftia』発表【Wholesome Direct】

  6. 今日は誰も逮捕されずに終わった…Summer Game Fest主催のジェフ・キーリーが「あの事件」に触れつつ締めくくる

  7. Unreal Engine 5を採用したストーリー重視の遠未来FPS『Discovery』発表

  8. 『American Truck Simulator』ゲーム内に米国大手運送会社の“本物の求人広告”が登場

  9. 日本の漫画やタランティーノ映画の影響受けたテクノポップパンク2Dメトロイドヴァニア『Cookie Cutter』発表!

  10. シリーズ最新作『Dragon Age: Dreadwolf』は少なくとも2024年4月までリリースなし?EAの最新報告書にタイトル記載されず

アクセスランキングをもっと見る

page top