ダークファンタジー迷宮PvPvE『Dark and Darker』Steamストアから削除、復帰見込みは不透明―ネクソン制作中止タイトル流用疑惑が波及 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ダークファンタジー迷宮PvPvE『Dark and Darker』Steamストアから削除、復帰見込みは不透明―ネクソン制作中止タイトル流用疑惑が波及

DMCAによる差し止めの結果であると見られています。ファンタジー版『Escape from Tarkov』の今後やいかに。

ニュース ゲーム業界
ダークファンタジー迷宮PvPvE『Dark and Darker』Steamストアから削除、復帰見込みは不透明―ネクソン制作中止タイトル流用疑惑が波及
  • ダークファンタジー迷宮PvPvE『Dark and Darker』Steamストアから削除、復帰見込みは不透明―ネクソン制作中止タイトル流用疑惑が波及
  • ダークファンタジー迷宮PvPvE『Dark and Darker』Steamストアから削除、復帰見込みは不透明―ネクソン制作中止タイトル流用疑惑が波及
  • ダークファンタジー迷宮PvPvE『Dark and Darker』Steamストアから削除、復帰見込みは不透明―ネクソン制作中止タイトル流用疑惑が波及

韓国のデベロッパーIRONMACEが手掛けるダークファンタジー迷宮PvPvE『Dark and Darker』。同作のSteamストアページが削除(SteamDB)されていることが明らかになりました。

今後の発展が期待されていたタイトル

同作は、ダークファンタジー調の迷宮でソロやパーティで探索を行いながら、他のパーティなどを出し抜き報酬を手に帰還を目指す、ファンタジー版の『Escape from Tarkov』とも言うべき作品です。Steamでの配信を通じ既に複数回が行われた無料のテストでは、毎回多くのプレイヤーを獲得しています。第4回では日本語への対応も行われ、日本においても注目のタイトルとして期待が集まっていました。


ネクソンの制作中止タイトルの流用疑惑が発覚、警察による家宅捜索も

しかし、その後同作には、IRONMACE主要メンバーの多くが以前在籍していたとされるネクソンで制作中止となっていたタイトルのデータを違法に流用した疑いが浮上し、韓国当局による家宅捜索などが報じられていました。疑惑をIRONMACEは否定しており、記事執筆時点の捜査では具体的な流用の証拠などは発見されていません。


今回のSteamページ削除について、直接の原因などは明らかにされていません。ただし、AUTOMATON誌が先行して報じたところでは、IRONMACEは公式のDiscordなどにてネクソンより同作に対しDMCAに基づく差し止めが行われたとコメントを行っており(弊編集部でも該当コメントを確認済み)、Steamページもその影響で削除されたものと見られています。

公式Discordサーバーでの告知の様子

Dark and Darker』の今後の開発の見通しは記事執筆時点では明らかにされていません。


隣り合わせの灰と青春 (幻想迷宮ノベル)
¥600
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. アクティビジョン反LGBTQ+ツイートを受けて『Call Of Duty』Nickmercsさんスキンを即削除

    アクティビジョン反LGBTQ+ツイートを受けて『Call Of Duty』Nickmercsさんスキンを即削除

  2. Unreal Engine 5を採用したストーリー重視の遠未来FPS『Discovery』発表

    Unreal Engine 5を採用したストーリー重視の遠未来FPS『Discovery』発表

  3. 任天堂非公式ゲームキューブ&Wiiエミュ「Dolphin」のSteam配信差し止めは、Valveが任天堂に情報提供したことがきっかけ

    任天堂非公式ゲームキューブ&Wiiエミュ「Dolphin」のSteam配信差し止めは、Valveが任天堂に情報提供したことがきっかけ

  4. 今日は誰も逮捕されずに終わった…Summer Game Fest主催のジェフ・キーリーが「あの事件」に触れつつ締めくくる

  5. 『勝利の女神:NIKKE』などのキム・ヒョンテもAIを活用中―自身の過去絵を学習させたモデルも

  6. 「スター・トレック」が“パラドゲー”に!?『Star Trek: Infinite』発表!壮大なティザートレイラーも公開【Summer Game Fest】

  7. Steamで非常に好評の『Raft』ゲーム機版発売決定!イカダを広げて海をゆく一味違うサバイバル

  8. 須田剛一×三上真司×山岡晃の悪魔狩りTPS『シャドウ オブ ザ ダムド』リマスター版発表【Devolver Direct】

  9. 『ゼルダの伝説』風味なダンジョン作成サンドボックスADV『Quest Master』発表!【Guerrilla Collective】

  10. コスメティックに約3,000円は高すぎ…?まもなく発売の『ディアブロ IV』有料アイテムの価格設定がコミュニティで話題に

アクセスランキングをもっと見る

page top