濃霧立ちこめる謎の島々へ…漁船探索ADV『DREDGE』配信開始―日本語にも対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

濃霧立ちこめる謎の島々へ…漁船探索ADV『DREDGE』配信開始―日本語にも対応

自分だけの漁船を操縦し、恐ろしい夜の海を探索します。

PC Windows

Team17は、Black Salt Gamesの開発した海洋探索アドベンチャー『DREDGE』の配信を開始しました。

霧と謎に満ちた海、「マローズ」の秘密

本作の舞台となるのは、人里離れた地にある謎の島々「マローズ諸島」。プレイヤーはこの地に漂着した漁師となり、漁船で海に出て釣りやサルベージをしながら、それを地元の住民に売るなどして交流していきます。稼いだお金は船のアップグレードなどに使用できます。

一見のんびりとした雰囲気ですが、夜になると事態は一変。海には正気を奪うとされる霧が立ちこめるほか、恐ろしく巨大な生物たちが海を彷徨い始めるのです。プレイヤーはアビリティも習得可能であり、このアビリティを駆使しながら、奇妙な夜の海を生き延びなければなりません。

日本語にも対応!Steam版では好調な"船出"も

釣りや海の探索だけでなく、島民との会話や交流も通じて島に隠された謎を解き明かしていく本作ですが、日本語にもしっかりと対応しています。対応プラットフォームも幅広く、PCだけでなく、PlayStationXboxニンテンドースイッチでもそれぞれ配信されているので、奇怪な海の恐怖を手軽に体験できます。

さらにSteamストアページのレビュー161件のうち、98%が好評(記事執筆時点)の「非常に好評」の評価を受けている本作。SteamDBのデータでは約7,600人の同時接続数が確認できるなど、リリース直後から好調なスタートを切っています。

Game*Sparkでは本作の序盤の様子を描いたプレイレポートも掲載されているので、こちらも併せてご確認ください。


『DREDGE』はPC(SteamGOG.com)/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S/ニンテンドースイッチ向けに現在配信中です。


《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    PC アクセスランキング

    1. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

      3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

    2. 最大10人協力・自動生成オープンワールドサバクラ『Under a Rock』戦闘ゲームプレイ映像公開―日本語対応で今後早期アクセス開始予定

      最大10人協力・自動生成オープンワールドサバクラ『Under a Rock』戦闘ゲームプレイ映像公開―日本語対応で今後早期アクセス開始予定

    3. あの「青鬼」が新たな恐怖をまとう…『禁足地~青鬼の窟~』新ティザー公開!『零~zero~』『影牢2』などに携わったクリエイター陣で描かれる“昭和初期の廃校”

      あの「青鬼」が新たな恐怖をまとう…『禁足地~青鬼の窟~』新ティザー公開!『零~zero~』『影牢2』などに携わったクリエイター陣で描かれる“昭和初期の廃校”

    4. お前がスケルトンになるんだよ!リリースセールで200円以下のお手軽ソウルライクアクションRPG『Bones&Darks』発売

    5. 『メタルマックス』フォロワーの無料RPG『机械皇朝』Steamストアページ公開―ランダムエンカにターン制戦車戦と伝統をしっかり踏襲

    6. 1980年リリースのアタリ名作アーケード『ミサイルコマンド』がターン制ストラテジーとなって復活!『Missile Command Delta』PS/Xbox/PC向けに発売

    7. 恐竜を仲間にできる牧場スローライフシム『Paleo Pines』無料DLCのKickstarter目標額を達成!ファンからの要望が多かったコンテンツ実装を目指す

    8. 期待の都市型オープンワールドRPG『無限大Ananta』に久しぶりの動き!「東京ゲームショウ2025」への出展が明らかに

    9. SFC『スターフォックス』手掛けた開発会社のオリジナルIP作品がSteamで復活!リマスター版『クロック!パウパウアイランド』Steamストアページ公開

    10. 大ヒット山登りシム『PEAK』プレイ人数拡張Modは開発者のお墨付き!導入時特有のバグにもアップデート対応で手厚くサポート

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    シネマカフェ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム