これが限界イギリス人オープンワールド…80年代英国生活&建設シム『Landlord's Super』正式リリース! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

これが限界イギリス人オープンワールド…80年代英国生活&建設シム『Landlord's Super』正式リリース!

ローンチ記念の30%オフセールも実施中。

ゲーム文化 インディーゲーム
これが限界イギリス人オープンワールド…80年代英国生活&建設シム『Landlord's Super』正式リリース!
  • これが限界イギリス人オープンワールド…80年代英国生活&建設シム『Landlord's Super』正式リリース!
  • これが限界イギリス人オープンワールド…80年代英国生活&建設シム『Landlord's Super』正式リリース!
  • これが限界イギリス人オープンワールド…80年代英国生活&建設シム『Landlord's Super』正式リリース!
  • これが限界イギリス人オープンワールド…80年代英国生活&建設シム『Landlord's Super』正式リリース!
  • これが限界イギリス人オープンワールド…80年代英国生活&建設シム『Landlord's Super』正式リリース!
  • これが限界イギリス人オープンワールド…80年代英国生活&建設シム『Landlord's Super』正式リリース!
  • これが限界イギリス人オープンワールド…80年代英国生活&建設シム『Landlord's Super』正式リリース!
  • これが限界イギリス人オープンワールド…80年代英国生活&建設シム『Landlord's Super』正式リリース!

デベロッパーMinskworksは、2020年5月より早期アクセスを展開していた『Landlord's Super』の正式版となるバージョン1.0をリリースしました。

抜け出せ貧困生活

本作は失業率が非常に高い1980年代のイギリスを舞台にした一人称視点の建設シミュレーションゲームです。プレイヤーは貧困から抜け出すために合法・非合法の仕事を請け負い、元公営住宅を改築したり、地元の人を入居させて彼らの不満を解消したり、ビールを飲んで祝杯をあげたりしながら生活していきます。

バージョン1.0の主な特徴

  • フリービルド ― 理想の家を一からレンガで建設。

  • 3つの入居者を管理。Lout、Grafter、Yuppieを含む。

  • 塗装と装飾。

  • 家の内装に役立つ3種類の家具カタログ。IQ'ereで安価な基本の家具を、Agoostで伝統的な家具を、Haroldでポストモダンの家具を調達。

  • Jeremy Warmsleyが作曲した音楽を聞ける、アンロック可能な4本のミュージックテープ。

  • 家をより早く、より簡単に建設するためのパワーツール。

  • 新しい消耗品を購入し持ち歩く。

  • パブのスロットマシンで稼いだお金を使い果たす。

  • 複数のグラフィックの刷新。

  • 職業安定所で給付金を請求。

  • トレーラーハウスをリノベーション。

  • 罪と罰。

  • ゲーム内の犯罪には罰が与えられるようになった。給付金を騙し取ったり、誰かの所有物を破壊したり、他のキャラクターに暴行を加えたりすると刑務所送りになる危険性がある。

  • 実績、コントローラー対応、アメリカ英語ローカライズ。

『Landlord's Super』はWindowsを対象に通常価格2,300円でSteam配信中。6月2日までは30%オフの1,610円で購入が可能です。


地球の歩き方 A02 イギリス 2019-2020
¥1,777
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
イギリスの家庭料理
¥1,324
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 79歳のおじいちゃんがPCゲームに初挑戦!おすすめするのはどんな作品?

    79歳のおじいちゃんがPCゲームに初挑戦!おすすめするのはどんな作品?

  2. 座礁したコンテナ船の上で30日間生き延びる『30 Days on Ship』最新ゲームプレイトレイラー!

    座礁したコンテナ船の上で30日間生き延びる『30 Days on Ship』最新ゲームプレイトレイラー!

  3. 『TES VI』がリリースされるまで『スカイリム』でナゼームを殺害し続ける海外プレイヤーの動画が1,000回に到達―雲地区には頻繁に行くのか?

    『TES VI』がリリースされるまで『スカイリム』でナゼームを殺害し続ける海外プレイヤーの動画が1,000回に到達―雲地区には頻繁に行くのか?

  4. YouTube「桜井政博のゲーム作るには」最終話の収録完了を報告―2024年内に終了へ

  5. 『エルデンリング』DLC発売に備えろ!本編の振り返りやDLC関連情報総まとめのムック本「The Overture of SHADOW OF THE ERDTREE ELDEN RING fan book」発売

  6. 『ペルソナ』シリーズの影響受けた日本舞台の農業生活シム『サニーサイド』配信開始!

  7. ロシアスタイル終末サイバーパンクADV『Hail to the Rainbow』寒々しい最新ゲームプレイ映像!

  8. スクエニ・吉田直樹氏、『FF9リメイク』は作っていないと否定―「喧嘩するのはやめて」

  9. サーバーの電源ケーブルを抜線しなければいけないほど…「ニコニコ」へのサイバー攻撃の苛烈さが調査報告より明らかに

  10. 『RimWorld』や『FTL』の影響受けた宇宙船コロニーシム『SpaceSlog』発表! 『M&B Warband』人気Modderが約5年に渡り開発

アクセスランキングをもっと見る

page top