ComputexでのMSI新ノートPCに注目集まる。インテル次世代CPU「Meteor Lake」搭載か? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ComputexでのMSI新ノートPCに注目集まる。インテル次世代CPU「Meteor Lake」搭載か?

現在開催中のComputexにてインテルの次世代CPU「Meteor Lake」搭載と思しきデモ機が報告され注目を集めています。

PC パーツ・周辺機器
ComputexでのMSI新ノートPCに注目集まる。インテル次世代CPU「Meteor Lake」搭載か?
  • ComputexでのMSI新ノートPCに注目集まる。インテル次世代CPU「Meteor Lake」搭載か?

モバイル向けインテル第13世代Coreプロセッサーが発表されたのは今年の1月。ようやく搭載機が発売され始めたという状況ですが、既に次世代機の準備は着々と進んでいるようです。

現在、台北で開催中のアジア最大規模のICT見本市Computexにて、MSIが展示している新ノートPC「Prestige 16」がインテルの次世代CPU「Meteor Lake」を搭載しているのではと俄に注目を集めています。

注目集まる次世代CPU、その特徴は?

今回Notebookcheckによって報告された当該デモ機ですが、表示されている情報によれば16コア22スレッド。近年のインテルCoreプロセッサーは、マルチスレッド対応で高性能のPコアとマルチスレッド非対応で高効率のEコアを組み合わせた「big.LITTLE」構成となっていますが、今回のデモ機に当てはめるとコア数とスレッド数が一致しません。

というのも、インテルの次世代CPU「Meteor Lake」は6Pコア+8Eコアに加えて、SoC型の2コアを加えた構成となっているからです。

注目したいのは、この追加されたSoC型の2コアです。インテルによればこれらのコアはAIアクセラレーターとして機能し、動画での背景置換やブラー処理といったAIの強みを生かした処理を行うことでより省電力で高速な処理を可能とするとしています。

こうした従来型のCPUにAIアクセラレーターを搭載するのは、インテルだけではありません。半導体大手のAMDは、今年1月に「Ryzen 7000シリーズ・モバイル・プロセッサ」を発表し、この中でプロセスルールの微細化やZEN4アーキテクチャの適応のほか、「Ryzen AI」と呼ばれるAIアクセラレーターの搭載をとその特徴として挙げています。

インテルのAI重視の姿勢は、形としてはAMDを追従するもので今後のモバイル型CPUのトレンドとなるかもしれません。AI技術の進展著しい現在、これを重視するのは十分理解できるものではあります。

気になるモバイル向けCPUの今後。PCゲーマーには吉と出るか凶と出るか…

ただ気になるのは、こうした流れがPCゲーマーとしてどう影響するかです。現行モデルである13世代型Coreプロセッサーのモバイル向け最上位となるのは「i9-13980HX」で8Pコア+16Eコアの32スレッド。今回発見された展示機に単純に近いコア数スレッド数のものは、そこから数ランク落ちた「i7-13700HX」「i7-13650HX」となります。

もちろん、世代更新に際し、インテルは新しいプロセスルールである「Intel 4」(7nmプロセス)の適応なども特徴としていますが、これによる向上分やCPU構成の変更などが性能面にどう影響してくるかは、現時点では未知数と言えます。

また、ゲーミングノートなどではCPUのみならずGPUの影響も大きいことも考慮する必要があります。特に最近では一部の処理をGPUに負担させることで性能向上を図る技術が登場するなど、次世代CPUと高性能GPUとの組み合わせた時のシナジーも注目したいポイントではないでしょうか?

3種混合型のCPU設計は、スマートフォン向けのSoCではよく見かけるものです。処理性能と省電力性の両立は、こうしたスマホ用SoCとモバイル向けCPUで共通して求められているものではあり、ある意味で収斂進化の呼べるものではないでしょうか?

最新技術の受けての一連の変化、PCゲーマーとして引き続き注視していきたいところです。


《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』4月29日早期アクセス開始日発表へ!どのエディションでもPvEで遊べると強調

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』4月29日早期アクセス開始日発表へ!どのエディションでもPvEで遊べると強調

  2. 美少女パイロットが戦う『ヴァンサバ』系ACT『ヘビーストームシャドウ』日本語対応でリリース!襲い来るモンスターの大群に武装巨大ロボで立ち向かう

    美少女パイロットが戦う『ヴァンサバ』系ACT『ヘビーストームシャドウ』日本語対応でリリース!襲い来るモンスターの大群に武装巨大ロボで立ち向かう

  3. 新エディションへの不満吹き荒れる『Escape from Tarkov』―開発がEoD版に関する新情報公開も余波は続く

    新エディションへの不満吹き荒れる『Escape from Tarkov』―開発がEoD版に関する新情報公開も余波は続く

  4. 街づくり、資源管理、戦闘で村を成長させていく中世シム『Manor Lords』同接13万人突破!早期アクセス開始からわずか2時間

  5. 『マブラヴ』シリーズロボACT『Project MIKHAIL: A Muv-Luv War Story』正式リリース―サバイバルモード実装や「特別任務」追加の大型アップデート実施

  6. デスクトップ画面端に置いてながら作業可能な農業シム『Rusty's Retirement』発売―日本語にも対応

  7. 新機能でより快適になったDRPG『剣と魔法と学園モノ。』1AE/2Gリマスター版リリース―ハクスラ&ハードコアなファンタジー学園生活

  8. PvEが可能な『Escape From Tarkov』新エディション販売が闇落ちユーザーの暗黒面を目覚めさせる―開発「PvEは新モードでありDLCではない」

  9. 『百英雄伝』アップデートパッチが配信―「特定条件下でキャラクターが仲間にならない」不具合などを修正

  10. 怪異判定ADV『奇天烈相談ダイヤル』大型アプデ版Steamにて無料リリース―資料と会話から矛盾を見つけ相談者の悩みを解決

アクセスランキングをもっと見る

page top