友達と冒険が楽しめるサンドボックスADV『Tinkertown』6月22日正式発売決定―早期アクセス開始から2年半を経て | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

友達と冒険が楽しめるサンドボックスADV『Tinkertown』6月22日正式発売決定―早期アクセス開始から2年半を経て

正式化アップデートではエンドコンテンツダンジョンが新たに追加予定!

PC Windows

パブリッシャーのHeadup Publishingは、デベロッパーのHeadup Development開発のRPGアドベンチャー『Tinkertown』を6月22日に正式発売すると発表し、告知トレイラーを公開しました。

ゲームの仕様

本ゲームは、自動生成のフィールド上のキャラクターを見下ろし視点で操作するシングルとオンライン協力・対戦マルチプレイ対応作品。資源収集、アイテムクラフト、拠点作成やクエストから、ボスと戦利品が待つダンジョン攻略を伴う冒険が、1人あるいは最大4人のプレイヤーで楽しめます。

早期アクセス開始から2年半を経て正式化決定


この度、2020年12月から開始されていた本作の早期アクセスが、来たる海外時間6月22日に終了し、バージョン1.0となる正式化を迎えることが発表されました。

1.0へのアップデートに当たって、以下の機能や特徴の追加が予定されています。

  • 必要な情報が1か所に集約されたジャーナル

  • NPCがより役立つようになるリレーションシップシステム

  • エンドコンテンツとしての、特別な戦利品が獲得できるボス戦が用意されるダンジョン

  • 正式発売後の新たなタイプのイベントやコミュニティ活動

正式化後もアップデートは継続

また、正式発売された後も、早期アクセス下と同様に公式DiscordSteamフォーラムで今後の開発の参考とするフィードバックを受け付け、ゲームの改善やコンテンツの追加を行うアップデートも継続。将来的にゲームのデータベースの大幅な刷新や、クラウドセーブ機能の追加も予定しているとのことです。

日本語にも対応し、Steam Deckでも遊べる『Tinkertown』は海外時間6月22日正式発売予定。現在は早期アクセス版が1,730円で配信中です。正式化に当たっては値上げが実施される予定となっています。





《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    PC アクセスランキング

    1. 『無双アビス』超高難易度モードはクリアした?史上最も苛烈と豪語する隠しモード開放コマンドを公式Xが公開

      『無双アビス』超高難易度モードはクリアした?史上最も苛烈と豪語する隠しモード開放コマンドを公式Xが公開

    2. 最高速で駆け抜けろ!Steamセール「レースフェス」開催中―車はもちろん自転車や買い物カートのレースまで対象に

      最高速で駆け抜けろ!Steamセール「レースフェス」開催中―車はもちろん自転車や買い物カートのレースまで対象に

    3. FPSゲーマーだって異世界転生したい!?『異世界:俺は異世界に召喚されたFPSの英雄だ』Steamにて早期アクセス開始

      FPSゲーマーだって異世界転生したい!?『異世界:俺は異世界に召喚されたFPSの英雄だ』Steamにて早期アクセス開始

    4. 『ストリートファイター6』帝王サガットが8月5日に堂々参戦!長距離の強みはそのままに、「タイガーネクサス」などの新たな近距離の牙がプラス

    5. DLC配信後混乱続くサバイバルクラフト『ARK: Survival Evolved』問題修正の進捗状況が公開

    6. 娘たちを幸せな未来へ導く少女育成SLG『マシンチャイルド』9月5日発売決定!大槍葦人氏が9年かけて開発

    7. カスタマイズ次第で何でもできる!任務に合わせ完璧な軍隊を構築する動作プログラミングオートバトルRTS『Echoes of the Architects』発売

    8. 火星でジャガイモは作れるか?一人孤独に生存目指すSFサバイバルアドベンチャー『687 Days on Mars』プレイテスト開始

    9. 古代人VS恐竜VSエイリアンなメトロイドヴァニア『Primal Planet』リリース!手作りの武器でスリル満点の冒険に出発

    10. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    メディアメンバーシステム
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム