低評価「ゴラム」ゲーム開発元Daedalic Entertainmentが開発部門閉鎖へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

低評価「ゴラム」ゲーム開発元Daedalic Entertainmentが開発部門閉鎖へ

今後はパブリッシング事業に専念するとのこと。

ニュース ゲーム業界

『The Lord of The Rings: Gollum(ザ・ロード・オブ・ザ・リング:ゴラム)』の開発を担当したDaedalic Entertainmentは、開発部門を閉鎖すると発表しました。

『The Lord of The Rings: Gollum』が低評価

同社はファンタジー小説「指輪物語」やその映画版に登場した「ゴラム」の冒険を描くアクションアドベンチャー『The Lord of The Rings: Gollum』を5月にリリース。PC版のMetacriticでの評価がメタスコア39、ユーザースコアが2.3(どちらも7月1日時点)となるなど非常に厳しい評価を受けていました。

そうした評価に対しては、期待を下回ってしまったとして同社からの謝罪文も公開される状況でした。なおGame*Sparkでも原作未履修の立場からのプレイレポを公開し、序盤は思ったより悪くないものの進むにつれてゲームとしての粗が出てくると評していました。



開発部門を閉鎖

この度、複数の海外メディア向けに公開された声明では「Daedalic Entertainmentは開発部門を閉鎖し、パブリッシング事業に専念することを決定しました」としています。このパブリッシングに関しては本会計年度だけでも8本のリリースが予定されているとのことです。

今回の決定について具体的な理由は述べられていませんが、『The Lord of The Rings: Gollum』で期待に応えられなかったとしているため、やはり上記の不評が原因のひとつではあるようです。なお同作のパッチ配信に向けて作業に取り組んでいるということや、「指輪物語」ユニバースの動き出していたプロジェクトは中止したことも明らかにされています。


『The Lord of The Rings: Gollum』はPS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Windows(SteamGOG.comEpic Games Store)向けに販売中。またニンテンドースイッチ版のリリースも予定されています。

《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-07-03 0:53:58
    楽しいADVゲームを作るスタジオだったから残念…

    (ADVもState of Mindを最後に、もう5年ぐらい出してなかったけど)
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-02 12:13:59
    作ってる途中で「これ面白くなくね?」って誰も言わなかったのかなー
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-01 15:55:33
    いやトレーラーでつまんねーって分かんじゃん
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-07-01 9:27:20
    ゴラムだからやれること限られそうだよね。権利者からの許可下りなさそうだし。ゴブリンステルスのStyxを目指してたのかな。
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-01 7:55:38
    過去の開発作もあんまり聞いたことない作品ばっかりだったんだが(State of mindだけは名前だけは聞いたことある)、今回の作品は開発規模も世間からの注目度もデカ過ぎたんやろなあ…
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-01 7:53:00
    俺は購入して後悔した。たまには釣られることもある。ふげ
    23 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-01 7:16:39
    ここの開発の誰かが、この失敗も大きな糧になる的な事言ってなかったっけ?
    それが間髪入れずに解散ってコントかよ
    33 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-07-01 6:54:22
    素直にアラゴルン主人公のゲーム作ればいいじゃん
    何ビビってんねん
    31 Good
    返信
  • albiyon 2023-07-01 6:16:07
    さすが外資
    バッサリ行くねー。
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-01 6:08:04
    流石にゲーム1本で大不評浴びただけというただ1点だけの原因で
    開発部門全体を閉鎖するって判断まで至らないとは思うんだよね。

    レイオフするつもりだったからこの際解散させちゃうか、みたいな後追い判断なのでは。
    (前日に約30%のレイオフ宣言していた矢先にこれ)
    34 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 少女と共にデスクワークを。作業用ADV『Chill with You : Lo-Fi Story』Steamにて無料デモ版配信開始、2025年11月17日発売の製品版にもデータを引き継げる

    少女と共にデスクワークを。作業用ADV『Chill with You : Lo-Fi Story』Steamにて無料デモ版配信開始、2025年11月17日発売の製品版にもデータを引き継げる

  2. 『GTA6』開発中のRockstar、多数の従業員を解雇。英国労働組合と親会社の見解とは

    『GTA6』開発中のRockstar、多数の従業員を解雇。英国労働組合と親会社の見解とは

  3. ゲーマーは「リメイク」に「リマスター」の2.2倍の金額を費やす!?英調査機関のレポートが話題に

    ゲーマーは「リメイク」に「リマスター」の2.2倍の金額を費やす!?英調査機関のレポートが話題に

  4. 任天堂、『パルワールド』関連特許で特許庁から“拒絶”―先行技術例を指摘される

  5. 『WoW』『LoL』ベテラン開発者率いる元NetEase傘下スタジオが閉鎖―今のゲーム業界で新作MMOを手掛ける難しさを明かす

  6. 米任天堂と海賊版ストリーマーとの著作権侵害訴訟で270万円の損害賠償判決―煽って逃げておばあちゃんまで巻き込み全面敗訴

  7. イベント会場からダイナマイトが発掘…『Fallout: New Vegas』舞台の街で、キャラに因んだ展開

  8. 「Wizardry」がドリコム主力に。『ウィズダフネ』貢献で大幅増収、しかし赤字幅は拡大

  9. 米政府の“プロパガンダ素材”にされた『Halo』―開発者たちは「本当にうんざり」「面白い」と賛否両論

  10. 人気配信者「2BRO.」からおついちさんが独立へ―武道館の15周年記念イベントも中止に…

アクセスランキングをもっと見る

page top