携帯型ゲーミングPC「GPD WIN Mini」2023年中にリリース予定―Ryzen 7 7840U搭載の7インチ120Hzディスプレイ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

携帯型ゲーミングPC「GPD WIN Mini」2023年中にリリース予定―Ryzen 7 7840U搭載の7インチ120Hzディスプレイ

UMPCメーカーのGPDは、「GPD Win Mini」に関するティザー広告をTwitterにて順次公開しています。比較的軽量ながらも様々な機能が詰め込まれています!

PC Windows

UMPCメーカーのGPDは、「GPD Win Mini」を発表しました。

2018年にGPDから発売された「GPD WIN 2」は、キーボードとゲームパッドの両方を搭載しつつポケットに容易く収まる軽くてコンパクトなデザインがゲーマーの間で瞬く間に好評になりました。今回、「GPD Win Mini」はこの「GPD WIN 2」のデザインを踏襲しつつ、より優れた性能と興奮するような新要素を取り込んだ製品となっています。

520gと比較的軽量ながらもFHD解像度の7インチ120Hzディスプレイを搭載し、CPUに「Ryzen 7 7840U」ないし「Ryzen 5 7640U」を採用するなど一流の性能を備えた製品となっています。

他のゲーム機と比較してわかるそのサイズ!

GPDによる一連の投稿に合わせて、主にテック製品を扱うThe Phawxさんもユーチューブに動画を投稿、「GPD Win Mini」に他ゲーム機との大きさの比較や外観などを紹介しています。

流石にスイッチとの比較ではまるで親子のようなサイズ感となっていますが、「ゲームボーイアドバンス」や「ANBERNIC RG405M」といった製品と比べるとその大きさがよくわかる動画となっています。

内蔵GPUの性能に大きく影響するメモリはLPDDR5-6400を16GBから32GBを、ストレージはPCIe Gen4 M.2 NVMe 2230 SSDを 512GBから2TB搭載とこちらも一線級。

ほかにも振動機能や重力センサー、ジャイロスコープなどのモーションセンサーに加え、DTS: Xによる擬似7.1チャンネルサラウンド機能も完備とまさに至れり尽くせりな仕様となっています。

そしてなりより、GPD製品には欠かせないキーボードももちろん装備しており、ゲーム以外の用途にも十分使用可能なのも特徴のうちの一つです。

熾烈な競争が繰り広げられているハンドヘルド機市場に颯爽と登場した「GPD Win Mini」、今後公開される情報も気になるところです。

「GPD Win Mini」は、2023年8月以降にIndiegogoでクラウドファンディングを予定。で出荷日は2023年10月から11月頃を予定しています。




《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-07-27 3:34:05
    7インチディスプレイに120Hzは過剰スペックだと思う
    低フレームレートのガクガク感は大画面ほど目立つものだが、逆に言えば小さな画面ではほとんど目立たない
    設定で60に下げればバッテリーも長持ちするけど、その分安くした方が良い気がする
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-27 1:25:59
    日本円だと8万円ぐらいか
    あと2万でROG買えるし
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-07-26 20:49:33
    AllyのZ1 Extreme自体が7840Uのカスタム品だからなー
    ベースの7840Uのがハイスペだけど
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-26 16:13:15
    UPMCもディスプレイに120hz備えたのが増えてきたな
    ASUSの参戦からどこも値段的にも性能的にも以前より熾烈な競争になってきてる
    6 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 呂布と本多忠勝は「最強であってほしい」との要望多かった…『無双アビス』第4弾アプデ開発裏話

    呂布と本多忠勝は「最強であってほしい」との要望多かった…『無双アビス』第4弾アプデ開発裏話

  2. 君はどれだけうまく生きるか『黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム』Steamストア登場―かつてのブラウザゲームがスタンドアロン版に

    君はどれだけうまく生きるか『黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム』Steamストア登場―かつてのブラウザゲームがスタンドアロン版に

  3. 日本語対応の惑星開拓シム『Plan B: Terraform』8月29日正式リリース!100万タイルを超える巨大惑星をテラフォーミング

    日本語対応の惑星開拓シム『Plan B: Terraform』8月29日正式リリース!100万タイルを超える巨大惑星をテラフォーミング

  4. 工場自動化オープンワールド惑星サバイバル『StarRupture』7月29日プレイテスト開催!2025年秋に早期アクセス開始予定

  5. 初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

  6. 女子高生ヒーロー爽快ACT『マイトレイア』プレイテスト終了から1週間も経たず改善!便利機能も実装

  7. セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

  8. ボクセル工場自動化コロニーシム『Dawn Apart』早期アクセス開始―エイリアンの破壊工作にもめげずコロニーの繁栄を目指せ

  9. 『ゼンゼロ』初年度だけで2,000億円以上の売上。ユーザー推計が海外掲示版で注目集める【UPDATE】

  10. PC全年齢向け人気タイトルがSteamではコンソール版相当の内容に、なぜ?―お詫び文掲載の事態に…国内メーカー悩ます、ユーザーとプラットフォームの板挟み

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム