『セインツロウ』開発元・Volitionがスタジオ閉鎖へ―『レッドファクション』『FreeSpace 2』など名作多数、30年の歴史に幕 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『セインツロウ』開発元・Volitionがスタジオ閉鎖へ―『レッドファクション』『FreeSpace 2』など名作多数、30年の歴史に幕

30周年の節目に…親会社Embracer Groupの影響で

ニュース ゲーム業界


ゲーム開発スタジオ・Volitionが、今年30周年を迎えるスタジオを閉鎖することを明らかにしました。

『セインツロウ』開発元閉鎖に…

『セインツロウ ザ・サード』(2011)

Volitionは、『GTA』フォロワーとして世にでた『セインツロウ』シリーズでよく知られています。初めこそクローン的なゲームだったものの、シリアスさが増す『GTA』とは対照なおバカコメディ路線という独自の魅力を手に入れ、多くのファンを獲得しました。

『Descent』(1995)

同社は1993年にParallax Softwareという名前で設立され、1995年には6DoFシューター『Descent』をリリース。1997年にはスタジオ名を現在のVolitionに改め、その後2000年にはTHQに買収されていました。

2012年には親会社のTHQが破産するという憂き目に遭いましたが、Koch Media(現PLAION)に売却され、Deep Silver部門の一部に。その後『セインツロウIV』からリブート版『セインツロウ』を開発し、昨年にはPLAIONの親会社であるEmbracer Group傘下のGearbox(『ボーダーランズ』などで知られる)に移籍したことが報じられていました。

『レッドファクション:アルマゲドン』(2011)

同社は親会社の事情に巻き込まれることが多かったものの、30年にもわたる歴史の中で『レッドファクション』シリーズや宇宙ゲームの傑作と名高い『FreeSpace 2』など様々な名作を残してきました。

『FreeSpace2』(1999、エンジンのオープンソース化を経て~2023)

原因はEmbracer Groupの再編

閉鎖の理由としては、親会社のEmbracer Groupの再編によるものだとしています。同社がビデオゲーム業界のリーダーとして地位を維持するための再編プログラムの一環として戦略的目標と運営上の目標が評価され、Volitionが直ちに閉鎖されるという判断が行われたとのこと。スタッフについてはスムーズに転職できるようにサポートしているといいます。

『セインツロウ』(2022)

なおEmbracer Groupについては今年5月、「変革的提携」と題した大規模な取引に失敗。サウジアラビアの政府系ファンドのSavvy Games Groupと提携して6年間で20億ドル以上の契約開発収入を得るはずだたものの、それを失う形になりました。

再編プログラムはこの取引失敗によるものであり、現在スタジオ閉鎖やレイオフが行われます。Volitionもそのあおりを受けたスタジオのひとつとなります。

『セインツロウ』(2022)

なお、Volitionの最終作『セインツロウ』については、最近Steam版の配信が開始。PS4/PS5版もPlayStation Plusのフリープレイにて配布されているため、プレイしていなかった方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-09-02 19:50:51
    本社にあるセインツロウ関連グッズだけはどっかで保管してくれ…頼む…
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-09-01 9:46:34
    どっかデカい大元がIP買い取ってくんねぇかな。そしてユーザーの声をしっかり拾ってもう一度リブートしないかな。
    24 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-09-01 6:59:06
    セインツロウの新作がまた出るならいいけど・・・うーん。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-09-01 4:10:11
    RFのジオモッドエンジンは次世代感あったな
    ゲリラやアーマゲドン以外にもその破壊エンジンの作品がほしかった
    いい作品を提供してくれて感謝
    25 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-09-01 2:46:12
    RedFactionの新作・・・・
    23 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-09-01 2:31:03
    最新作は未プレイだからわからんけど、セインツロウ2は好きだったよ
    現代を舞台としたクライム系オープンワールドは、ますますGTA一強時代が加速化しそうな流れ
    23 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-09-01 1:53:11
    おいおい嘘だろ…
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-09-01 1:32:05
    Saints Row 2のPC版パッチはどうなったんでしょうか…
    20 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】

    「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】

  2. 非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

    非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

  3. Google DeepMindの次世代世界モデル「Genie 3」がすごい。AIで自由に歩き回れる世界を自動生成、イベント発生もお手の物

    Google DeepMindの次世代世界モデル「Genie 3」がすごい。AIで自由に歩き回れる世界を自動生成、イベント発生もお手の物

  4. 「Epic Games幹部がディズニーの決定を遅いと感じている」―匿名の情報筋も含まれた海外報道、「デタラメだ」とCEOが完全否定

  5. 「やることなすこと全て嫌いだ」―90年に生まれたパズルACT『James Pond』元開発者が生成AIで宣伝する新作を痛烈批判

  6. まるで『龍が如く』のヒートアクション!?龍が如くスタジオ開発『バーチャファイター』新作『New VIRTUA FIGHTER』Project最新バトル映像

  7. 『FF16』『FF7R』も対象!『ピクセルリマスター』もズラリと並ぶ最大64%オフのセール実施中

  8. 「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?

  9. 人気登山ゲーム『PEAK』制作者、「Roblox」上に溢れるクローンゲームに苦言…「アイテム課金付きのパクリを遊ぶくらいならウチのゲームの海賊版を遊んでほしい」

  10. 『ToHeart』などのアクアプラスを「ユークス」が買収し子会社化―6月にマネジメントバイアウト発表

アクセスランキングをもっと見る

page top