「人が描き直したかのような」超解像新機能―画像最適化ツール「OPTPiX ImageStudio」新バージョンをリリース | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「人が描き直したかのような」超解像新機能―画像最適化ツール「OPTPiX ImageStudio」新バージョンをリリース

CRI・ミドルウェアが、OPTPiX ImageStudio Ver.8.9をリリースしました。新機能「リマスター超解像」で高品質な画像拡大を実現するとのことです。

ゲーム機 技術
「人が描き直したかのような」超解像新機能―画像最適化ツール「OPTPiX ImageStudio」新バージョンをリリース
  • 「人が描き直したかのような」超解像新機能―画像最適化ツール「OPTPiX ImageStudio」新バージョンをリリース
  • 「人が描き直したかのような」超解像新機能―画像最適化ツール「OPTPiX ImageStudio」新バージョンをリリース
  • 「人が描き直したかのような」超解像新機能―画像最適化ツール「OPTPiX ImageStudio」新バージョンをリリース

CRI・ミドルウェア(以下、CRI)は、2023年9月12日に画像最適化ツール「OPTPiX ImageStudio」の最新バージョンVer.8.9の提供を開始しました。

本バージョンでは、新機能「リマスター超解像」が搭載。これは、旧世代ゲーム機向けゲームタイトルの画像素材を現行ゲーム環境の解像度用に高品質に拡大する機能で、画像素材の高解像度化に伴う描き直しの作業時間や手間を大幅に削減します。

「リマスター超解像」機能は、機械学習を用いて縮小前の状態を推測しながら拡大する技術により、まるで人が描き直したかのような高画質な拡大画像を自動生成します。この機能には、それぞれが異なる特性を持つ3種類の画像拡大エンジンが組み込まれており、最適な画像拡大を可能にするとのことです。

OPTPiX ImageStudio 製品ページ
https://www.webtech.co.jp/imagestudio/

また、CRIは2023年9月21日から24日にかけて幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2023のビジネスデイにて、本バージョンのデモンストレーションを実施予定です。

《GameBusiness.jp》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 「ねこ」が飼える、遊べる、抱っこもできる!Meta Quest 3究極(?)のMRゲーム『もっと! ねこあつめ』12月15日配信

    「ねこ」が飼える、遊べる、抱っこもできる!Meta Quest 3究極(?)のMRゲーム『もっと! ねこあつめ』12月15日配信

  2. “ウルトラハイスペック”なゲーミングノート「MSI Vector GP78 HX 13V」で『Cities: Skylines II』をプレイ。美麗シティービルダーをリッチな環境で体感

    “ウルトラハイスペック”なゲーミングノート「MSI Vector GP78 HX 13V」で『Cities: Skylines II』をプレイ。美麗シティービルダーをリッチな環境で体感

  3. 低コストな全身VR(フルトラ)システム「VIVEトラッカー(Ultimate) 」が発売

    低コストな全身VR(フルトラ)システム「VIVEトラッカー(Ultimate) 」が発売

  4. これがAVerMediaの“ゲーム配信ビッグ3”だ! ハイエンドなキャプチャ&マイク&Webカメラが共演する「現時点最強クラスのPS5ゲーム配信」 環境を体験

  5. 発売間近のVR専用FPS『アリゾナ サンシャイン 2』イヌが活躍する血みどろ新トレイラー!味方にマガジンを投げてもらうテクニカルな場面も

  6. Evercadeカートリッジにも対応の携帯型レトロゲーム機「Super Pocket」が10月発売―カプコン/タイトーの名作収録で各59.99ドル

  7. 『アーマード・コア2』『3』のネット対戦を可能にする「モデムエミュレーター」登場―古参レイヴンに前線復帰のチャンスか

  8. Steam Deckの性能向上した新型は今後2、3年はでない―海外インタビューで明らかに

  9. 去り行く「ILLUSION」に、『VRカノジョ』をプレイしながら敬礼! “とっておき”に触れた別れの夏

  10. Hyperkinがニンテンドウ64互換機の登場を予告―プロトタイプ版の映像を公開

アクセスランキングをもっと見る

page top