
Unity Technologiesが突如発表した“Unity税”こと「Unity Runtime Fee」により、Unityスタッフが脅迫されていたことが明らかになりました。
Unity Technologiesは2024年1月1日より、Unity製ゲームのインストールごとに利用料がかかる「Unity Runtime Fee」を突如発表。
これを受け、開発者やゲームメーカーから不満が爆発、多くの批判や疑念の声を受け、懸念されていた部分の多くを変更することとなりました。内部関係者の株式売却という情報も出るなど不穏な状況が続いています。
一部のオフィスを閉鎖する事態に
@unity SF and Austin offices were closed today due to safety threats, I can only assume because of pricing changes announces yesterday. Surprising how far people are willing to go in today's age. Unfortunate
— Utsav Jamwal (@UtsavJamwal) September 14, 2023
そんな中、Unityスタッフが脅迫されていることが明らかに。同社では現在、従業員を保護するために一部のオフィスを閉鎖し、警察当局の捜査が進行中であるとのことです。シニアプロダクトマネージャーのUtsav Jamwal氏は、今回の原因を、昨日発表された価格変更によるものだと思うとXへ投稿。
従業員は非難を表明
シニア XR プロダクトデザイナーのJavier Busto氏は、「This fucking sucks.(これは最悪だ)」とポスト。シニア ソフトウェア エンジニアのEliCDavis氏も「最も愚かな行為だ」と非難しています。
Hey y’all, just a reminder to think before you target Unity employees. This morning we learned that law enforcement notified several Unity offices of credible threats.
— Javier Busto (@_JavierBusto) September 14, 2023
This fucking sucks.
Working at Exxon, threats on our office I could at least like, "get".
— EliCDavis (@EliCDavis) September 14, 2023
But working at Unity? What?! Threatening devs in AUSTIN is the stupidest fucking thing.