装甲列車内を快適空間にしながらWW1後のシベリアを横断し帰還を目指すRTS『Last Train Home』デモ版を体験!【プレイレポ】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

装甲列車内を快適空間にしながらWW1後のシベリアを横断し帰還を目指すRTS『Last Train Home』デモ版を体験!【プレイレポ】

今回は、WW1終戦後の内戦の渦中、装甲列車でシベリアを横断し帰還を目指すRTS『Last Train Home』の【プレイレポ】をお届けします。

連載・特集 プレイレポート
装甲列車内を快適空間にしながらWW1後のシベリアを横断し帰還を目指すRTS『Last Train Home』デモ版を体験!【プレイレポ】
  • 装甲列車内を快適空間にしながらWW1後のシベリアを横断し帰還を目指すRTS『Last Train Home』デモ版を体験!【プレイレポ】
  • 装甲列車内を快適空間にしながらWW1後のシベリアを横断し帰還を目指すRTS『Last Train Home』デモ版を体験!【プレイレポ】
  • 装甲列車内を快適空間にしながらWW1後のシベリアを横断し帰還を目指すRTS『Last Train Home』デモ版を体験!【プレイレポ】
  • 装甲列車内を快適空間にしながらWW1後のシベリアを横断し帰還を目指すRTS『Last Train Home』デモ版を体験!【プレイレポ】
  • 装甲列車内を快適空間にしながらWW1後のシベリアを横断し帰還を目指すRTS『Last Train Home』デモ版を体験!【プレイレポ】
  • 装甲列車内を快適空間にしながらWW1後のシベリアを横断し帰還を目指すRTS『Last Train Home』デモ版を体験!【プレイレポ】
  • 装甲列車内を快適空間にしながらWW1後のシベリアを横断し帰還を目指すRTS『Last Train Home』デモ版を体験!【プレイレポ】
  • 装甲列車内を快適空間にしながらWW1後のシベリアを横断し帰還を目指すRTS『Last Train Home』デモ版を体験!【プレイレポ】
Last Train Home Gameplay Trailer

今回はパブリッシャーTHQ Nordic、Ashborne Games開発のPC(Steam)向けに近日配信予定のRTS『Last Train Home』のプレイレポをお届けします。なお、本記事はデモ版でのプレイレポとなるためスクリーンショットに日本語表示はありませんが、正式リリース版では日本語対応予定です。


Last Train Home』とは

本作は、第一次世界大戦後のシベリアを舞台に内戦騒乱の中、装甲列車で帰還を目指すチェコスロバキア軍の視点で描かれるリアルタイムストラテジーゲームです。物語は歴史上の出来事からインスピレーションを受けて製作されており、実写の演出によって臨場感のあるストーリーを体験できます。

列車の指揮を取り、部隊の健康管理や資源を管理しつつ、戦後の荒廃と化した土地で様々なミッションに挑みます。白軍と赤軍の激しい戦いの真っ只中を突破し、列車で帰国船の出るウラジオストクに到達できるかはプレイヤー次第です。

Last Train Home』の実内容に迫る!

歴史学者がチェコスロバキア軍が第一次世界大戦後のシベリアを舞台に内戦騒乱の中、装甲列車で帰還を目指す物語のあらすじを終えたところでチュートリアルがはじまります。

俯瞰視点のRTSながら、列車の造形が作りこまれてます!

少佐Gazdikの指揮の下、装甲列車の発車準備と周辺探索開始。本作は基本的に小隊ベースのRTSとなっており、戦闘開始後は現地での支援又は保護以外に増援ユニットを追加することはできません。各ユニットにはプロフィールや士気、スタミナと言ったステータスがあり、経験や勲章を与えるとレベルアップ。

チュートリアルはガイドを読む必要あり

ユニットを移動させて、先ずは食料調達のために製粉所へユニットを向かわせます。すると何者かによって火を放たれた製粉所が火事に。まだ火の燃え移っていない食料をユニットに指示を出して確保します。事情を訊きに近くの農家へ向かうと、農家の家にも炎が燃え広がっており、急いで救出へ向かいます。

残った食料を選択して確保
悲しみの老婆

門を開けると、老婆が倒れており話を訊くことに。ボリシェヴィキ(ロシア社会民主労働党が分裂して結成された、ウラジーミル・レーニンが率いた左派の一派)の赤軍よって、食料献上を拒んだ息子と家族が殺された。生気を失った老婆は、もう生きる意味がないから静かに死なせておくれと伝えると、燃える家に老婆は向かうのだった…。

好戦的な赤軍が近くにいることが分かり、この先に列車の通る路線を調査しておくことに。村の奥へ偵察兵を向かわせて高台から周辺を調査すると、農家を襲った赤軍を発見!しかし、少佐の指示により争いごとを避けるため、赤軍への攻撃を断念し周辺調査を終えることに。

ミッションは、離脱ポイントにユニットが到着すると完了できます。ミッションを完了すると、ユニットの経験値か獲得した戦利品が確認可能です。クエスト終了の度に会話が展開され、時には回答を選択する場面も。選択によって部隊の士気に影響を与えることもあります。

装甲列車の車窓から

本作の拠点は移動する列車ということもあり、物語的にも後戻りすることのない一本道です。次のミッションに至るまでは、列車を眺めながら大半の時間を過ごすことになります。グラフィック的にもリアルな質感の機関車は、ジオラマのSLを眺めているかのようです。

マウススクロールで視点変更でき、視点を引くとスムーズにフィールド画面になります。フィールド画面でもリアルタイムで時間が進行し、昼と夜の概念があるため列車を動かす人員も昼と夜のシフトが必要です。戦闘時も拠点モード時も「スペースキー」で時間の停止が可能になっています。

時間を停止すると画面はモノクロに
フィードも同様

フィールド画面では、周辺にある資源や村、サイドミッションなどが確認可能です。列車は、停止と2段階の速度が選べるのみで、後進はできません。そのため、あまり列車を近くで眺めながら過ごしていると、通り過ぎてしまうこともしばしば。遠いと歩くのに多くスタミナを消費します。

3部隊を同時に派遣

メインミッション以外は、小隊を目的地へ派遣するかは任意となっていますが、兵隊の食料や健康管理、薬などが必要なのはもちろん、列車を動かす為の燃料や各車両を修理又はアップグレードさせるのに資源が必要になるため、相当余裕がない限りは派遣することになるはず。

部隊を派遣する際は、スタミナを消費するため消耗していない歩兵を向かわせなくてはまりません。目的地を選び、小隊を編成して向かわせます。目的地は、森、池や村、狩場があり、目的地選択時に何が入手可能か事前に分かるようになっています。実際は何がどの程度手に入るかはランダムなので、目的のものが手に入らないことも。

村では商人や病院、酒場などがあり、食料や兵器の調達も可能です。サイドミッションは、赤軍に壊された村のフェンスを直したり、荷物を倉庫に運ぶといった、傷ついた村の人々を助けることを目的としたミッションもあります。その様にして資源や食料を集めて車窓の旅は続きます。

フェンスを直すミッションがしかし…。
医者に診せねば
線路に障害物があることも…。吹き飛ばす?それとも停止する?

新兵も現地調達!周辺探索は丁寧に。

少数精鋭部隊で挑む戦場では、蘇生が間に合わず兵士が死んでしまうことも多々あります。しかも、敵は警報を鳴らして援軍を呼ぶこともあるため、安易な行動が全滅の危機を招きます。

視界に敵がっ
障害物を利用して先制攻撃

また、戦場では死の別れだけでなく、新たに仲間に加わってくれる兵士がいることも。ミッション完了時に脱出ポイントから生還させると仲間に加わります。フィールドによっては比較的広いことも、あまり探索せずにクリアしてしまうと、仲間や資源のとりこぼしで後々辛くなる可能性もあるので、なるべく隅々まで探索しておくのがおすすめです。

住民を助けて情報収集
装甲列車のなら報復の一撃をお見舞いできる
ドカンとね

戦場で負傷した兵士は、列車に乗車している医者か、衛生兵による治療または村などの病院で回復できます。列車には、機関車両の他に病棟車両や歩兵車両、倉庫に砲台車両などがあり、それぞれの車両を修理、アップグレードすることが可能です。

病棟車両は医者も交代制
アップグレードするにも、施工管理しないとね
快適空間が実現!

歩兵車両は、より快適な空間に改造すると移動時に兵士のスタミナや士気、体力を回復させられるようになり、病棟車両が無い場合には必須のアップグレードになることでしょう。

機関部も修理やアップグレード可能

各兵士もレベルが上がると、ステータス値にポイントを割り振れます。また、新しいスキルを覚えたり、職業の役割を増やして料理人として働いてもらうことも可能。昼間、夜間シフト又は小隊に入れるといった役割分担も本作では重要なポイントです。

ステータスポイントを割り振り
特定の食事や嗜好品を与えると12時間のバフや健康改善が可能
1人何役もこなせる何でも屋に

ここまで紹介してきた『Last Train Home』ですが、あまり戦場での戦闘部分にはふれませんでしたが、RTSとして基本はしっかり作られており、拠点管理の建設要素と2つのRTSを適度に絡ませており歴史の知識が浅い筆者でも楽しめました。

敵が設置した銃器で反撃
車両で虫が湧きシーツを変えるかなど対応を迫られる

デモ版のためか、ゲームが落ちることがありましたが、オートセーブのため戦闘開始直前の場面からスタートできたのはよかったです。史実を元にしたフィクションではありますが、実在した人物の名前が出たりと歴史に興味を持つに十分なゲームを体験でき、歴史物、RTS好きにオススメです。

残念ながら飯テロはないのでプレイヤーが空腹になることはない


戦場と建設系RTSが適度に両方楽しめる!
装甲列車の車窓を体験スパッ


タイトル: Last Train Home
対応機種: PC(Steam)
記事におけるプレイ機種: PC(Steam)
発売日: 2023年発売予定
記事執筆時の著者プレイ時間: 4.5時間
価格: 未定

《うなぎ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top