ノートPC界の『AMG』モデルが爆誕! MSI×メルセデスAMGコラボの『Stealth 16 Mercedes-AMG Motorsport A13V シリーズ』がハイスペックすぎる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ノートPC界の『AMG』モデルが爆誕! MSI×メルセデスAMGコラボの『Stealth 16 Mercedes-AMG Motorsport A13V シリーズ』がハイスペックすぎる

都会の一角に滑り込む、美しいシルエットのスポーツクーペ。スポーツカーの黄金比を体現したかのようなプロポーションに、伝統的なメルセデスAMGのバッジが光っている。このメルセデスAMG GTから颯爽と降りてきたのは、モデルの沢すみれさん。そして彼女が携えているのは、…

PC Windows
PR
MSI『Stealth 16 Mercedes-AMG Motorsport A13V シリーズ』
  • MSI『Stealth 16 Mercedes-AMG Motorsport A13V シリーズ』
  • レースクイーンの「沢すみれ」さんにMSI×メルセデスAMGの世界観を1日体験してもらった
  • MSI『Stealth 16 Mercedes-AMG Motorsport A13V シリーズ』
  • MSI『Stealth 16 Mercedes-AMG Motorsport A13V シリーズ』
  • 箱を開けた瞬間から所有欲を満たしてくれる、AMGコラボならではのオリジナルアイテムにも注目
  • メルセデスAMG『GT』はフラッグシップモデルとして質の高い走りと余裕を感じさせてくれる
  • MSI『Stealth 16 Mercedes-AMG Motorsport A13V シリーズ』
  • MSI『Stealth 16 Mercedes-AMG Motorsport A13V シリーズ』

都会の一角に滑り込む、美しいシルエットのスポーツクーペ。いかにも強力なエンジンが入っていそうなロングノーズ、そして2シーターのショートデッキ。スポーツカーの黄金比を体現したかのようなプロポーションに、伝統的なメルセデスAMGのバッジが光っている。

メルセデスAMGは、世界最高峰のレースである“F1”で連覇を果たすなど輝かしい功績を残しており、市販車においても究極のハイパフォーマンスを追求するモデルを揃えている。そんなメルセデスAMGの中で、AMG 『GT』はメーカーを代表する最も高性能なスーパーカーといえるだろう。

このメルセデスAMG GTから颯爽と降りてきたのは、モデルの沢すみれさん。彼女はレースクイーンとしてレースに携わり、自身もMT免許も所有しているほどのクルマ好き。

そして彼女が携えているのは、高性能なPCを提供するMSIとメルセデスAMGがコラボレーションした特別なノートPC『Stealth 16 Mercedes-AMG Motorsport A13V シリーズ』だ。

硬質な金属を思わせるセレナイトグレーのカラーリングに加えて、各所にはオーナーの所有欲を満たしてくれるレーシーなデザインやAMGのロゴがあしらわれている。メルセデスAMGファンはもちろん、モータースポーツやスポーツカー好きの心をくすぐるようなデザイン。

彼女はこれからStealth 16 Mercedes-AMG Motorsport A13V シリーズとともに、AMG GTで都内のお気に入りのカフェへ向かうという。ドライブでリフレッシュしながら、自分らしい空間で仕事をする。そんな彼女の1日を追っていこう。

まるでAMG『GT』を体現したハイパフォーマンス、自分を高めてくれる存在に

首都高へと駆け上がっていくと、すぐにAMG GTのポテンシャルが露わになる。4.0LのV8ツインターボエンジンから発せられる途方もないパワーは、たとえ速度が低い領域でもその存在感と余裕を感じさせてくれる。

外音を排して、ぴたりと静まり返った車内には、エンジン音だけが心地よく響く。上質なスポーツカーとの対話は、モータースポーツの領域では気持ちを昂らせてくれるが、日常域では自分の心を落ち着かせ、ゆとりある時間を過ごさせてくれたりもする。ドライブでリフレッシュしつつ、小一時間ほどクルマを走らせたあと、都内の路地に佇む素敵なカフェへとAMG GTを停めた。

淹れたてのコーヒーを飲んで一息つきながら、沢さんはStealth 16 Mercedes-AMG Motorsport A13V シリーズを開く。驚いたのは、女性の沢さんでも軽々と持ち運べるということ。重量はたったの1.88kgで、厚みも最薄部で19.95mmしかないから、どこか出先へ持ち運んでのワーケーションにもぴったりだ。

窓際でPCを開くと、その先にはAMG GTの姿が見えた。マグネシウム合金のボディのStealth 16 Mercedes-AMG Motorsport A13V シリーズは、実車の美しさに押されることなく凛と佇んでいる。カフェの中にいても外にいても、メルセデスAMGを感じられるのは、オーナーとしてはたまらない瞬間だろう。

そしてPCの電源を入れる瞬間から、まるでクルマのエンジンを掛けるような仕掛けが施されている。電源ボタンには「START/ENGINE」の文字が印字されており、電源を入れるたびに気分が高まる。さらに指紋センサーと顔認証機能も備えているので、セキュリティも万全だ

加えて、レインボーに光る「SteelSeries Per-Key RGB 英語キーボード」はボタン1つ1つの色までセレクトできる拘りの仕様。スペースキーにはチェッカーフラッグを模した柄があしらわれている。外観にも至るところにメルセデスAMGのロゴがあり、特別なモデルであることを一時も忘れず感じさせてくれるのも嬉しい。

さらにこのStealth 16 Mercedes-AMG Motorsport A13V シリーズには、様々な限定アイテムが付属している。メルセデスAMGのロゴが刻まれたマウスにマウスパッド、USBメモリ、ポーチ、ACアダプタ&ケーブルタイ、ポストカードなど、ここでしか手に入らないオリジナルのアイテムがさらに気分を盛り上げてくれる。

美しい外観だけでなく機能も充実、ノートPCとして最高峰のスペックを備える

もちろんStealth 16 Mercedes-AMG Motorsport A13V シリーズは、デザインが美しいだけではない。MSIはメルセデスAMGとコラボレーションしていることからも分かるように、圧倒的なパフォーマンスを誇るPCを提供している。

今回手にしている『Stealth-16-MercedesAMG-A13VG-065JP』は、Windows 11 Pro+最新CPU&GPU「Core i9-13900H」と「GeForce RTX 4070 Laptop GPU」搭載。ブラウジングをはじめとしたライトな作業をサクサクとこなすことはもちろん、オフにはPCでオンラインゲームをするのが日課という彼女のライフスタイルにもぴったりマッチする。

加えて、64GBメモリと2TB SSDが内蔵されているので、プロユースのクリエイティブな作業にも対応可能。場所を選ばずに写真や動画編集など、高いマシンスペックが要求される作業もストレスなく行うことができるのもメリットだろう。

さらに、通常の4Kよりも表示領域の広い4K+ OLED(有機EL)ディスプレイによって、画面に映るすべてが美しく目に飛び込んでくる。しかもこの4K+の綺麗な画面で極上のゲーミング体験ができるというだけあって、まるでAMG『GT』のようにハイパフォーマンスなスペックが設えられているのだ。

MSI『Stealth 16 Mercedes-AMG Motorsport A13V シリーズ』はあなたのライフスタイルをさらに豊かにしてくれる相棒に

とあるレーシングドライバーがメルセデスAMGを選ぶ理由を「時間を“正確に”使えるから」と表現しているのを聞いたことがある。それは、単純にパワーがあってスピードが出せるという意味ではない。

一般道でも自分の運転感覚に合うドライブフィール、クルマ自体の耐久性の高さ、静粛性や疲れにくさ…全てを総合し、クルマだけでなく「自分自身も常に最適なパフォーマンスが出せるから」という言葉だった。

それは、MSIStealth 16 Mercedes-AMG Motorsport A13V シリーズ』も同じなのだろう。どんなシーンでもパフォーマンスを発揮し、自分自身を高めてくれる存在。沢さんの1日を追って、両者のコラボレーションについてより深く納得できたような気がした。

AMGコラボでノートPC最高峰のスペックを搭載!MSI『Stealth 16 Mercedes-AMG Motorsport A13V シリーズ』の詳細はこちら
《伊藤梓@レスポンス》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『THE FINALS』に移動速度が遅くなったとの不評集まるも開発元は「変更していない」

    『THE FINALS』に移動速度が遅くなったとの不評集まるも開発元は「変更していない」

  2. 厳しい評価にさらされる『The Day Before』大型アプデを予告―サーバーとAIの修正を含む内容

    厳しい評価にさらされる『The Day Before』大型アプデを予告―サーバーとAIの修正を含む内容

  3. 『The Day Before』リリース8時間弱でSteamレビュー数10,000件到達―評価は「圧倒的に不評 」

    『The Day Before』リリース8時間弱でSteamレビュー数10,000件到達―評価は「圧倒的に不評 」

  4. 魔物娘と地上を目指すサバイバルADV『Return From Core』12月15日早期アクセス開始!探索、建設、栽培、自動化…地下世界を大冒険

  5. 開発難航の末、ついに発売日決定!海賊オープンワールド『スカル アンド ボーンズ』2月16日ついに出航【TGA2023】

  6. 『モンハンワイルズ』“ほぼ確定”の登場モンスター、オープンワールドの可能性…発表映像を元に期待の新作を推測してみた

  7. 協力プレイ対応サバイバル・クラフトADV「レゴ フォートナイト」無料配信開始―2024年にはさらなる「レゴ」作品が登場予定

  8. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』大型アップデート配信―コミュニティ作成コンテンツに簡単アクセス可能な「Creationsメニュー」実装

  9. 悍ましい異形が襲ってくる『傀儡禁域』Steamストアページ公開―精力的にホラーを制作するクリエイターの新作

  10. “圧倒的に好評”のローグライト・シティビルダー『Against the Storm』正式リリース&Game Pass対応

アクセスランキングをもっと見る

page top