無料配布開始―ゴブリン主役の協力プレイ対応ステルスACT『Styx: Shards of Darkness』ブラックフライデーセール中のGOGにて | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

無料配布開始―ゴブリン主役の協力プレイ対応ステルスACT『Styx: Shards of Darkness』ブラックフライデーセール中のGOGにて

セールは日本時間11月29日午前8時まで開催。

ニュース セール・無料配布
無料配布開始―ゴブリン主役の協力プレイ対応ステルスACT『Styx: Shards of Darkness』ブラックフライデーセール中のGOGにて
  • 無料配布開始―ゴブリン主役の協力プレイ対応ステルスACT『Styx: Shards of Darkness』ブラックフライデーセール中のGOGにて
  • 無料配布開始―ゴブリン主役の協力プレイ対応ステルスACT『Styx: Shards of Darkness』ブラックフライデーセール中のGOGにて
  • 無料配布開始―ゴブリン主役の協力プレイ対応ステルスACT『Styx: Shards of Darkness』ブラックフライデーセール中のGOGにて
  • 無料配布開始―ゴブリン主役の協力プレイ対応ステルスACT『Styx: Shards of Darkness』ブラックフライデーセール中のGOGにて
  • 無料配布開始―ゴブリン主役の協力プレイ対応ステルスACT『Styx: Shards of Darkness』ブラックフライデーセール中のGOGにて
  • 無料配布開始―ゴブリン主役の協力プレイ対応ステルスACT『Styx: Shards of Darkness』ブラックフライデーセール中のGOGにて
  • 無料配布開始―ゴブリン主役の協力プレイ対応ステルスACT『Styx: Shards of Darkness』ブラックフライデーセール中のGOGにて

DRMフリーが特徴のPCゲーム販売サイトGOG.comにて、アクションアドベンチャー『Styx: Shards of Darkness(スティクス:シャーズ・オブ・ダークネス)』の無料配布が開始されました。

ゴブリンが活躍する協力プレイ対応作品

『Styx: Shards of Darkness』は、Cyanide Studioが開発しNaconにより2017年に発売された、シングルと最大2人のオンライン協力マルチプレイ対応作品。

プレイヤーは盗みと暗殺に手を染めるゴブリン族のスティクスとして、スキルや魔法、トラップや自身のクローン、ロープ移動などを駆使し、ダークエルフの住む都市コランガルでのミッションに挑みます。

日本時間11月24日午後11時まで実施される無料配布の受け取りは、ログインしてストアトップページ中ほどのボタンか、商品ページから可能です。

ブラックフライデーセール開催中

GOG.comでは日本時間11月29日午前8時まで、取り扱い商品6,000点以上が最大90%オフとなるブラックフライデーセールを開催中。

セールの開始と同時にソニー・インタラクティブエンタテインメントの『UNCHARTED: Legacy of Thieves Collection(アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション)』の取り扱いもスタート。いきなりセール対象にもなっており、期間中4割引で販売されています。


スーパーマリオブラザーズ ワンダー -Switch
¥5,725
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. Steamが決済代行業者などの基準に則った「特定の成人向けコンテンツ」を制限する可能性―コンテンツ配信のガイドラインが更新

    Steamが決済代行業者などの基準に則った「特定の成人向けコンテンツ」を制限する可能性―コンテンツ配信のガイドラインが更新

  2. Steam「特定の成人向けコンテンツ」を早速制限。ガイドライン更新に伴いルール違反のゲーム削除

    Steam「特定の成人向けコンテンツ」を早速制限。ガイドライン更新に伴いルール違反のゲーム削除

  3. お値段約20万円にふさわしい美しさ…!『アズレン』より「三笠」がコラボイラストを基に日本人形フィギュア化

    お値段約20万円にふさわしい美しさ…!『アズレン』より「三笠」がコラボイラストを基に日本人形フィギュア化

  4. 『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

  5. オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか

  6. 最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

  7. 『Fallout 5』開発にゴーサインが出た?海外メディア編集長が発言

  8. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  9. FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

  10. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

アクセスランキングをもっと見る

page top