怪異を避けて峠最速を目指せ!新作ドライビングACT『ホラードリフト』Steam早期アクセスにてリリース | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

怪異を避けて峠最速を目指せ!新作ドライビングACT『ホラードリフト』Steam早期アクセスにてリリース

怪異にぶつかればゲームオーバー!テクニックを磨いて攻略せよ

PC Windows

アメリカのインディーゲームスタジオKurayami Yume Gamesは、新作ドライビングアクションゲーム『Horror Drift (ホラードリフト)』をSteam早期アクセスにて配信開始しました。

怪異あふれる峠道を攻略せよ!

本作は、車を運転しながら日本の峠道を走行する作品。ドリフトなどのテクニックを駆使してタイムを縮めていくのですが、コース上には幽霊や妖怪といった怪異が存在しているので注意が必要です。ゲーム内では進捗に合わせて新たなコースや車をアンロック可能です。

怪異はコースで止まっているもの、移動するもの、視界を防いでくるものなど、さまざまな行為でプレイヤーを妨害してきます。怪異にぶつかるとゲームオーバーになってしまうので、避けながらコースを走っていかなければなりません。

体験版も配信中

リリース時点ではゲームの基本的なメカニズムを体験可能で、7種類の車両と5つのコースを楽しめます。製品版に向けて更に多くのコンツやゲームプレイの調整などを行っていき、早期アクセス期間はおよそ8ヶ月から12ヶ月を予定しています。なお、ゲームの価格もコンテンツ増加に伴って上げていく予定です。

『Horror Drift (ホラードリフト)』はPC(Steam)向けに早期アクセスで配信中。ストアページでは本作の一部を楽しめる体験版も配信されています。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5 デジタル・エディション (CFI-1200B01)
¥49,478
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-02-14 6:29:16
    轢ける怪異なら轢いちまえよ!
    これがゲムスパの除霊なんだよ!
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-02-13 23:27:22
    ハーフライフのゾンビ映ってるけどいいのかこれ?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-02-13 22:21:45
    疑問なんだけど首なしライダー系の怪異は
    頭部ない分軽量化になり速度アップになるのか
    重心移動で頭ない分カーブで不利になるのか
    どっちなんだろ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-02-13 13:58:49
    ぶつかった時、車のスピードや場所によってスコアにボーナス入る方が楽しそうなんだが…避ける方向かぁ
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』人気VTuberもクラッシュに遭遇して物議醸していた「水鉄砲」8月13日修正予定

    『モンハンワイルズ』人気VTuberもクラッシュに遭遇して物議醸していた「水鉄砲」8月13日修正予定

  2. オープンワールド海賊サバイバル『Captain Bones: 海賊の冒険』正式リリース―手作りのいかだから偉大な船長に成り上がれ

    オープンワールド海賊サバイバル『Captain Bones: 海賊の冒険』正式リリース―手作りのいかだから偉大な船長に成り上がれ

  3. 『モンハンワイルズ』第3弾アプデの「エンドコンテンツの拡張要素」が前倒し!新たな高難度クエスト群、複合スキルの護石を8月13日追加

    『モンハンワイルズ』第3弾アプデの「エンドコンテンツの拡張要素」が前倒し!新たな高難度クエスト群、複合スキルの護石を8月13日追加

  4. 敵の力を吸収して反撃!最大4人協力ACT『GODBREAKERS』発表&体験版配信開始―日本語対応で2025年内発売予定

  5. 『無双アビス』超高難度隠しモードもプロデューサーならクリアできるのか?呂布で挑む約40分のプレイ動画

  6. カスタマイズ次第で何でもできる!任務に合わせ完璧な軍隊を構築する動作プログラミングオートバトルRTS『Echoes of the Architects』発売

  7. リアル系ラジコンレースゲーム『シューティング・スター Recharge』早期アクセス開始!最大12人でのオンライン対戦にも対応

  8. 『無双アビス』超高難易度モードはクリアした?史上最も苛烈と豪語する隠しモード開放コマンドを公式Xが公開

  9. 無料アプデでエディット途中反映も!『Winning Post 10 2025』最強馬育成する新モード7月31日配信

  10. 『オブリビオン リマスター』Ver1.2でもパフォーマンス低下やクラッシュなどの課題は残っている―海外メディアが検証

アクセスランキングをもっと見る

page top